フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
園児募集 |
2025年4月入園の募集案内を開始しました。 以下の日程で説明会を開催します。入園申し込みには必ず説明会への参加が必要です。申し込みフォームよりお申し込みください。 日時:2024年9月25日(水)・10月17日(木)・10月30日(水)いずれも10:00-12:00(終了予定) 会場:かわのまちほいくえん園舎(集合は2階かわのまちリビングにお越しください) 加古川市加古川町寺家町363-4 ※お車でお越しの場合は近隣有料駐車場をご利用ください 内容:①運営法人のご紹介 ②園舎・活動見学 ③保育理念・保育方針・保育内容のご紹介 ④入園・申し込みにあたってのご案内 ⑤質疑応答 募集園児:1歳児若干名・2歳児若干名 申込:Googleフォームよりお申し込みください https://forms.gle/ejo3NSCCaNnDyFNo6 |
---|---|
参加者募集 | かわのまちまちあそび第3回「さかなやゆうくんのハモ調理の回」参加者募集中です。 日 時:2024年9月10日(火) 第1部(2歳未満のお子さま)…10:00-10:30 第2部(2歳以上の方)…10:30-11:30 内 容:第1部 ハモを間近でみておろしてもらう様子や骨切りを見学します 第2部 第1部内容に加え、骨切り後のハモを5歳児が天ぷらにします。ハモの天ぷら試食付き。 参加費:第1部 無料、 第2部 1人300円 会 場:かわのまちほいくえん園舎 申 込:https://forms.gle/zbBgACxSvGLKqV6s9 問い合わせ:079-422-0402(かわのまちほいくえん運営法人 シミンズシーズ) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
まちの人とのつながりのなかで、
「たのしい」を起点に生きる土台をつくる
まちにいる多様な価値観をもつ人たちと関わってみる。
夢中になれるものを見つけ、自分でやってみて、試行錯誤してみる。
これらを原体験として、くらしや社会を自分でつくる人を育む場でありたいと思っています。
まちの人と関わる
保育・教育にさまざまな人を巻き込み、「誰がつくったのか」や「何をしている人なのか」背景を子どもたちに伝えます。
さまざまな仕事にふれ、さまざまな価値観や生き方にふれ、子どもたちの中にある選択肢を広げていきます。
かわのまちほいくえんの給食
きっとおばあちゃんやひいおじいちゃんたちの時代にも食べられていた、日本の家庭料理。
丁寧に出汁をとり、近くの生産者さんから仕入れた旬の食材をつかって、季節や文化、地元を感じられる食卓が、かわのまちほいくえんの目指す給食の基本です。
和食を中心に、家庭料理に欠かせない洋食や中華、ときに色々な国の食文化にも触れながら、さまざまな味を経験し、味覚を育みます。
できる限り昔ながらの製法で作られた調味料を使い、じんわりと「おいしい」、心も体もほっとする味に。何よりも、くらしの中心である食事を「たのしい」と感じられる、そんな給食を目指しています。
種別 | 内閣府所管 企業主導型保育事業 ※認可保育園と同等の保育士配置基準・施設基準で運営 保育士率100% |
---|---|
設置運営会社 | |
施設住所 | 兵庫県加古川市加古川町寺家町363-4かわのまちビルディング1階 |
電話 | 079-455-7234 (担当:かしわぎ) |
対象 | 生後6ヶ月〜小学校入学前まで |
定員 | 30名(0歳 3名、1歳 ~2歳 12名、3歳 ~5歳 15名) ※状況により定員以下で申込を締め切ることがあります |
職員構成 | 役員・園長・保育士・管理栄養士・コミュニティコーディネーター・子育て支援員 |
保育士の配置基準 | 0歳 こども3人に対し、保育士1人 1-2歳 こども6人に対し、保育士1人 3歳 こども20人に対し、保育士1人 4-5歳 こども30人に対し、保育士1人 ※認可保育園と同等の配置基準で運営 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
募集園児・定員 | 0歳(2024年4月時点で生後6ヶ月〜)若干名募集します。 定員:園全体で最大30名 |
---|---|
入園手続きの受付 | 2023年10月30日(月)より受付開始 先着順(提携企業コースでお申し込みの方が優先になります) すでに提携企業でお勤めの方は2023年10月23日(月)より先行して受付を行ないます。 受付開始時間については説明会にてご案内します。 お勤め先が提携企業様かどうかはお勤め先にご確認いただくか、お電話またはメールにてお問い合わせください。 ※定員になり次第締め切り ※日祝は休園日のため受付しておりません。 |
ご利用の条件 | 1.保護者が共働き、介護、疾病、求職活動など保育を必要としている状態にある 2.お仕事等で保育の利用が月16日以上 必要である |
お申し込み手続き | 1.園児募集説明会への申込 まずは園児募集説明会にお申し込みください。お申し込み方法は近日中にご案内します。 2.園児募集説明会 当園の方針や保育内容・入園までの流れについて、じっくりご説明いたします。 不安な点や気になる点など、ご遠慮無くご質問ください。 3.入園申込書を提出・受領 当園の方針をご理解いただき、入園をご希望の場合は入園申込書をご提出ください。 4.入園決定のご連絡(お申込翌日までに) 申込書を受領した順(先着順)に入園枠が決定します。入園決定した方にはご連絡をさせていただき、 お申し込みが完了します。お申し込み順が定員枠を超えた方からキャンセル待ちとして受付させていただきます。 5.提携企業登録※提携企業コースをご希望の場合 入園申込書を確認後、お勤め先へのご案内資料のお渡しや 訪問してのご説明を行った後、契約手続き(提携企業登録料無料)を進めさせていただきます。 6.必要書類の準備 1月頃に必要書類をご郵送いたします。必要事項をご記入の上、書類をご提出ください。 7.入園前健康診断と入園前面談 入園前の健康診断(2月頃)と入園前面談(3月頃)を行い、お子さまのご自宅での様子や健康状態、 保護者の方の就労状況などをお伺いします。 お子さまと一緒にお越しください。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |