このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

Take-Out Food

座間JC 勝手に魅力選手権

座間JC 勝手に魅力選手権!!とは

一般社団法人座間青年会議所のメンバーによる、座間市内飲食店の各店舗のテイクアウト品を実食し、座間青年会議所が各テイクアウト品の魅力(キャッチコピー)を独自に付けた、テイクアウトができるお店を16店舗紹介しています。
少しでも、座間市の魅力ある飲食店を応援するものであり、様々な方が興味を持っていただければ幸いです。


・記載されている情報は2021年3月31日現在のものです。最新情報は各店舗にお問い合わせください。

・掲載されている店舗以外にも、営業中、テイクアウトを実施中の店舗は多数あります。

※掲載されている価格は、2021年3月31日現在のものです。最新情報は各店舗にお問い合わせください。

魅力:自家菜園 本場のイタリアンの店

La Ricetta

相武台前駅から総合体育館(スカイアリーナ座間)方面に向かう途中に閑静な住宅街の中にオシャレな隠れ家的イタリアン「La Ricetta」さんがあります。
開業22年の歴史を紡ぐこのお店は、地域の方に愛されているお店。
店主の稲垣さんは、パンケーキアート職人でもあり、神奈川県内外からその技術を見に多くのお客さんも訪れます。取材日には、韓国のお客様がパンケーキアートを求めこのお店に来店したそうです。これは食事+パンケーキアートの予約が必要で、イラストにもよるが3週間前程度で作ってくれます。是非驚愕な技術を目の当たりにしてください‼

料理は、イタリアン中心で地産地消を重視し、前菜からパスタ、ピザ、メインの魚、肉料理が多彩です。また、店内は落ち着いた雰囲気と可愛らしいワンちゃんがお出迎えしてくれます。感染症対策として、密度が目で見れるCO2測定器を設置しており安心して食事ができます。ファミリー層、子連れ、ワンちゃん連れ(テラス席)でもOKとのことなので是非気軽に足を運んでほしいです‼

テイクアウトもおこなっており、基本的には予約をしてから受け取る形。家で本格的なイタリアンを家族で一緒にいかがでしょうか!
店主の稲垣さんによるパンケーキアートのVTRが店内で放映されており、作る工程が見ることができます。また、YouTubeでのライブ配信も行っているので是非拝見してみては‼
おすすめはタリアテッレ・ボロネーゼ 1,350円(2021年3月 現在)
平手打ちのパスタに牛100%のミートソースが良くからむ、何度も食べたくなります‼
感染症対策として、空気は常に入替割るようにし、CO2測定器で常に見える形をとっています。また、案内テーブルは、通常の半分(今は8席)に減らしテーブル同士の間隔を空けています。メニューに関してもアルコール拭きを行っており、安全安心して食事ができる環境づくりが整っている。
料理の提供だけではなく、社会貢献の一環で、里親プロジェクトも行っています‼
感染症対策として、空気は常に入替割るようにし、CO2測定器で常に見える形をとっています。また、案内テーブルは、通常の半分(今は8席)に減らしテーブル同士の間隔を空けています。メニューに関してもアルコール拭きを行っており、安全安心して食事ができる環境づくりが整っている。

テイクアウト商品

※メニューは2021年3月に撮影したものです。
住所:座間市相武台1-42-1
電話:046-251-3730
HP:La Ricetta Home

魅力:お値段以上の味がある店

GREEN TABLE

「緑を食卓に!!」をテーマに、
種類豊富な新鮮地元有機野菜をたっぷり堪能できる
隠れ家風イタリアンベースのダイニングキッチン、それがグリーンテーブルです。

厚木地区食品衛生協会より、コロナ対策に対して表彰をされているお店です‼安全安心の環境で食事ができます。

世界各地のワイン・ビール・カクテルや、自家製のサングリアなどもご用意しております。
(ワインはグラスワイン含め常備30種類以上 ご用意しております。)
またカウンターも広く、女性お一人でも気軽に立ち寄れるお店です。
お料理もS・M・Lとサイズがあり、お一人から仲間で「わいわい」の方々にもお選び頂けます。

パーティーや2次会、3次会にもご予算に合わせてご相談いただけます。
また誕生日ケーキもお作り致します。(要予約)
尚、ルーツレゲエやサクソフォンカルテットのライブも定期的に開催中!
DJイベントもあるのでタイミングの合う方は足を運んでみてはいかがでしょうか

地元の野菜等を積極的に取り入れており、地域と一緒に料理を作って完成される。どれも新鮮なものを提供されている。
地元農園のルッコラを使用したジェノベーゼ風パスタ。ソースがパスタによく絡み爽やかな気持ちにさせてくれる。ボリュームもあり大満足間違いなし‼
衛生管理も常に意識するこのお店は、厚木地区衛生食品協会より表彰されており、感染症対策にも力を入れており、安心して食事ができます‼
衛生管理も常に意識するこのお店は、厚木地区衛生食品協会より表彰されており、感染症対策にも力を入れており、安心して食事ができます‼

テイクアウト商品

※メニューは3月に撮影したものです。

魅力:キッズスペースがある店。魚がうまい‼

居酒屋 灯り

元々中学の同級生と飲食店を始めたいという夢があった渡邊店長。30歳までにお店を出したいという夢を実現しました。
そんな渡邊店長はこの地域で育ち、地元で飲食店で出店し地域を活性化したい!という想いが強いそうです。
なんと言っても灯の特徴は広いキッズスペースを完備しているということ。子供づれのご家族にも居酒屋を楽しめるため、
お子様づれの方も気軽にお越しいただきたいとのことでした。
また豊洲から直送で仕入れを行う鮮魚には特に美味しく、相武台地域でNo.1の自信があります!!
相武台でNo.1のお刺身を味わいたい方はぜひ行ってみては!?
キッズスペースも完備している居酒屋さん‼家族みんなで行ける居酒屋さんは貴重ですよ‼
新鮮なお魚を使った刺身の盛り合わせはもちろん、多種多様なメニューに大満足するに間違いなし‼
個人的なおすすめは、麻婆豆腐‼一度食べたら病みつき間違いなしですよ‼
お酒の御供としてもいけます‼
個人的なおすすめは、麻婆豆腐‼一度食べたら病みつき間違いなしですよ‼
お酒の御供としてもいけます‼
メニューは2021年3月に撮影したものです。

テイクアウト商品

住所:座間市相武台1-35-1
電話:046-240-1444
HP:居酒屋 灯り

魅力:もう一つの実家

ななふん食堂

小田急相模原駅より歩いて7分のところにある「ななふん食堂」さん。
店主は、秋田出身で「おふくろ、ただいま!」と言ってしまいそうな気さくな方で、食べに行くというよりかは家に帰る気分にさせてくれます。
座間市にお店を置いて、5年半経つそうですが、出店当初は「食堂」という店名にお客さんにはラーメンないの?とよく言われていたようですが、ラーメンはありませんので、お気を付けを‼
メニューは、日替わりで提供しており、メニューの無い食堂ともいえるだろう。お客さんは単身者が多く、そのお客さん達に飽きずに食事を楽しんでほしい気持ちからこのような日替わりで提供している。また、気を付けなければならないのは、「ご飯がなくなったらその日は閉店」とまさにラーメン屋のようなこだわりを感じる。

店内は、ベビーカーも入れるとのことで、子連れにも人気だ。お子様ランチなどはないですが、ご飯、お味噌汁、肉や魚はあるので子供でも一緒に食べられることで人気が出ている。

また、秋田出身の店主ということもあり、秋田県産の商品や料理もあるので是非一度食べてみてはいかがでしょうか。
毎日、日替わりの定食を提供しており、毎日食べても飽きがこない‼単身世帯の食卓を彩ってくれます‼もちろん、ご家族でも大満足です♪
※メニューは、2021年3月に撮影したものです。
お酒の種類も豊富で、1次会はがっつり食事をし、2次会でお酒を飲みながら語り合える、一人二役なお店はなかなかないかも‼
※メニューは2021年3月に撮影したものです。
2021.04.05に提供されていた日替わりななふんプレートです。日々内容が変更しますので、Instagramで要チェックです‼
2021.04.05に提供されていた日替わりななふんプレートです。日々内容が変更しますので、Instagramで要チェックです‼
住所:座間市相模が丘2-30-19
電話:042-705-5102
HP: ななふん食堂

魅力:大人のkakure家をお持ち帰り

和料理 春駒

小田急相模原駅より徒歩4分のところにある和料理 春駒。店の外にあるショウケースには何ともおいしそうな、トラフグや鰻、すき焼きなどの食品サンプルがお出迎えしてくれる。会食の時にはぴったりのお店で、多くの常連客に愛されているお店です。創業45年と歴史も深く、メニューの中には贅沢な料理も味わえます。
特にウナギは、新鮮で活きのいい生きている国産ウナギを一から捌き、代々受け継がれている秘伝のたれを纏ったかば焼きを、国産米を一から窯で炊く白米の上に乗ったうな重は絶品です‼また、フグもお店で免許を取得している職人さんが捌き、提供しています。お店で捌けるからこその、高品質なのにお手軽な価格で頂くことができます‼

この春駒の料理が家でも食べることができるテイクアウトがあります。是非、なかなか行けない歴史あるお店の旬を感じられる料理と職人の技をのご自宅で、家族で食事をしてみてはいかがでしょうか。
お子様連れも大歓迎とのことで、ファミリー層の方々も利用しやすく、お店の方が対応して頂けます‼

お店の入り口小ケース下には、鯉がおもてなし♪子どもも喜ぶこと間違いなし‼
のれんの先には、職人さんが調理している風景と生きのいいお魚の水槽を見ることができます。ご来店の際には、設置されている検温機、手の消毒をお願いします‼
お持ち帰りができる絶品うなぎ弁当‼
3,348円(税込)
是非、ちょっと贅沢したい方にピッタリです‼
お持ち帰りができる絶品うなぎ弁当‼
3,348円(税込)
是非、ちょっと贅沢したい方にピッタリです‼

テイクアウト商品

天丼 990円(税込み)
※2021年3月現在

かき揚げ丼 990円(税込み)
※2021年3月現在

住所:座間市相模が丘5-10-9
電話:042-743-8650
HP:春駒

魅力:食卓に大人の彩を

旬薫 三うら

小田急相模原駅より徒歩で3分程度のところにゾウのモニュメントの横に20年以上前からある居酒屋さん(三うらとしては、6年目)。新鮮な海鮮を産地直送し、鮮度の良いお刺身などが楽しめます。また、北海道厚岸から直送しているカキは、一年をとおして生カキを楽しめるそう。お米にもこだわりがあり、北海道のななつぼしを仕入れており、その時使う分だけ精米をすることでお米の鮮度も良い状態で食べることができます。また地産地消にも取り組んでおり、神奈川県内の三浦市や秦野市等から野菜を仕入れているので、おいしく地域貢献もできることが魅力だ。

テイクアウトも力を入れており、今年のお正月シーズンの時には、おせちのテイクアウトを行っておりました。また、2月の恵方巻やバレンタイン、ひな祭りなどの季節に合わせたちょっと贅沢なテイクアウトを提供しています。
家で頑張ってくれている奥さんや家族のために働いてくれているお父さんへ感謝の気持ちとして、また頑張っている自分へのちょっと贅沢なご褒美はいかがでしょうか!

また、七人の侍の挑戦 スイーツプロジェクトも始動しております‼三うらのグループ会社アルカディアのスタッフさんがちょっと贅沢なスイーツに挑戦しています‼随時、商品開発したスイーツをHPでUPしているので是非、確認してください‼
北海道の厚岸湖で水温が低く、通年温度変化が少ない厚岸(あっけ)。
かきは水温が低いとゆっくり育ちます。
じっくりと栄養を蓄えながら育ち、厳しい冬を経験するので旨みが凝縮され、身もふっくらと育ちます。
そのようなカキ直送している三うらで食べることができます‼
三うらの料理をご家庭で‼三うら御膳2,200円(税込)は北海道厚岸、沼津などの産地直送の海の幸をふんだんに使った職人の技術が詰まったお弁当を頂くことができます‼
※価格は2021年3月現在

相模原市のたまご街道で知られている、卵の黄身が濃厚で、味がしっかりとしている「小川フェニックスの鳳凰卵」を使用したプリン。

7人の侍達が自信をもって提供する本格デザートを是非食べてください‼

性別年齢問わず、皆様に食べて頂ける味のバランスが最高です。

相模原市のたまご街道で知られている、卵の黄身が濃厚で、味がしっかりとしている「小川フェニックスの鳳凰卵」を使用したプリン。

7人の侍達が自信をもって提供する本格デザートを是非食べてください‼

性別年齢問わず、皆様に食べて頂ける味のバランスが最高です。

住所:座間市相模が丘1-24-12
電話:050-5486-2377
HP:旬薫 三うら

魅力:座間が誇る実力派中華料理店

神龍飯店

店長の澤田さんは、横浜馬車道にて中華料理店で中華の味を勉強し、座間で地域の人に楽しんでもらいたいとのことで開店しました。テイクアウトメニューは、麺類以外は全て可能とのこと。
こちらのお店は近隣の人は知らない人はいないぐらいの知名度です。店長はとても人情味のある人柄で、長年地元の方に愛されて来ました。一回来てくれたお客様がリピーターになってくれる実感がとても嬉しいのだそうです。また、夕方の情報番組every.や、ヨコハマウォーカーなど、メディアからの取材を受けたことがあり、地方からお客様が来てくれたこともあるそうです。とにかくお客様のことを想って、手抜きはしないと強く語る澤田さんの姿勢にも感動しました。座間市民なら一度は行っていただきたいお店!
お手軽な価格でお腹いっぱい食べられるメニューが豊富です‼
おすすめは豚バラ角煮あんかけご飯 990円
妥協を一切許さない店主の澤田さんの味を是非一度食べて頂ければと思います。
入口には消毒液の設置、座席には飛沫防止のパーテンションを設置しており換気を行っているそうです‼安心して店内でのお食事もできます‼
入口には消毒液の設置、座席には飛沫防止のパーテンションを設置しており換気を行っているそうです‼安心して店内でのお食事もできます‼

テイクアウト商品

麺類以外はほぼお持ち帰り可能‼

価格は2021年3月現在です。
住所:座間市入谷4-1881-45
電話:046-257-8618
HP:純中国料理 神龍飯店 

魅力:妥協なき、やきとり愛

やきとり寿一

座間駅から立野台方面に坂を少し登って行くと左手に見えてくる焼き鳥屋さん。
イチオシのメニューはその日の仕入れの状況などによって変わるものの、つくねやハツなどが人気メニュー!
お客様によって好みなどが異なってくるため、基本的にはその方が好きな串を提供してくれます!
焼き鳥は鮮度が命だと語る店主は、ぜひお店に来ていただいて焼きたての焼き鳥をぜひ味わって欲しいとのことでした!
店内には著名人のサインも!
おしゃれな店内に、焼き鳥にこだわるならぜひ行ってみてください!
住所:座間市入谷4-1869
電話:046-255-2911
HP:やきとり 寿一 
おしゃれな店内には、やきとりを炭火で焼く幸せな香りで満たされています‼こだわりの店内、こだわりのやきとり、こだわり尽くしの寿一にお越しください‼
おすすめはハツ 
120円
鮮度抜群だからこそ、食べて頂きたい一品‼
店主の似顔絵が載っているメニューも必見です‼
著名人も食べにくる、やきとりを求めて座間駅へGOするしかないです‼
著名人も食べにくる、やきとりを求めて座間駅へGOするしかないです‼
住所:座間市入谷4-1869
電話:046-255-2911
HP:やきとり 寿一
※テイクアウトを行っておりません。3月31日現在

魅力:女性店主がつくる家庭の味に太鼓判‼

おはな食堂

2020年8月からお店をスタートさせたという、店長の花谷さん。「食はコロナ関係なくずっと続いていくので」と語ってくれました!
ポイントは「手作りで」提供する!ということ。
量販店などで手軽に食べられる味ではなく、地元の農家さんとも繋がりを持ち、手作りを提供していきたいというこだわりを持って作っています!
季節のメニューを取り入れたテイクアウトメニューを考えており、今後のメニューも楽しみです!
手作り、家庭の味を楽しみたい方はぜひ行ってみてください!
手作り料理を堪能できるのは、一人でも‼お一人様も大歓迎‼
おすすめはから揚げ弁当
外はパリッと、中はじゅわーっと溢れるから揚げの上にのったタルタルとの相性はまさに最強のコンビネーション‼
神奈川県内の農家さんとの関係を大切にしており、新鮮な野菜を使った料理が実現しています‼
神奈川県内の農家さんとの関係を大切にしており、新鮮な野菜を使った料理が実現しています‼

テイクアウト可能見出し

価格・メニューは2021年3月現在です。
住所:座間市入谷3-21-20
電話:080-4468-0420
HP: おはな食堂

魅力:インドの香りに包まれて

インド料理マハトマ
座間店

座間駅前のインドカレー屋さん。
店長のイスラムさんはインドの方で現地の味を店内で再現しています。スパイスを現地にて調達しており味にはこだわりがあるのだとか。イチオシはチキンカレーで、一番人気メニューだとお話しいただきました。
コロナ禍でお客様が減ってしまいましたが、最近はウーバーイーツの配達がスタートし、幅広く座間市内の方に本格的なカレーを楽しんでいただけるようになりました!
店内はコロナ対策を万全にし、常にお客様をお迎えできる体制となっております。
テイクアウトメニューも豊富にあり、お値段もお手頃に本格カレーを楽しめます。
出入り口に飾ってある飛行機の写真に厚木基地からのお客様からいただいたという普段は見ることができないとても貴重な写真も!
住所:座間市入谷5-21-5
電話:046-258-2227
HP:インド食堂 マハトマ 座間店 ( [食べログ] (tabelog.com)
テイクアウトできる商品が豊富です‼普段味わえない異国のスパイスに誘われて食べてみては‼

※価格は2021年3月現在です。
おすすめはバターチキンカレー
幅広く愛されているのも納得の味‼本場インド人シェフが織りなすスパイスの魔術にあなたも虜に‼
カレーを食べた後は、やっぱりこれっ‼ラッシーが最高に爽やかな気持ちにさせてくれます‼
カレーを食べた後は、やっぱりこれっ‼ラッシーが最高に爽やかな気持ちにさせてくれます‼
住所:座間市入谷5-21-5
電話:046-258-2227
HP:インド食堂 マハトマ 座間店

魅力:和の魔術師

和ダイニング なな穂

さがみ野駅の北口から歩いて徒歩3分のところにある和食と創作料理が頂けるお店です。元々はお寿司屋さんを営んでいたこのお店は、約5年前に業態変動を行い、和をベースにした出汁を利かした創作料理へと進化しております。季節によって変わる料理も多数用意してます。
注文を頂いてから炊くだし香る土鍋ご飯は絶品です‼また、新鮮なお刺身も用意しており、それぞれの料理に合うお酒の種類も豊富です。日本酒好きにはたまらない料理とお酒を頂けます‼
テーブル席はもちろんのこと、お座敷、カウンターがあるので家族で、親子で、お一人でも気軽に入れます。また、感染症対策にも力を入れており、入口には消毒液、密度を目で見える二酸化炭素測定器やサーキュレーター、加湿器などをご用意し安全安心に食事を楽しんで頂ける環境づくりにも力を入れています‼
新鮮なお刺身や様々な創作料理を頂くことができます。もちろんお食事だけの方も大歓迎!
おすすめは土鍋ごはん
1合 800円
炊き立てのご飯の香りのその先に日によって変わる具材はまさに宝箱を開ける気分にさせてもらえます‼

※価格は2021年3月現在です。
料理に合う多種多様なお酒を用意しています‼お気に入りのお酒を見つけることができるかもしれません‼
料理に合う多種多様なお酒を用意しています‼お気に入りのお酒を見つけることができるかもしれません‼
価格は2021年3月現在です。
住所:座間市さがみ野2-7-13
電話:046-254-4631
HP:和ダイニング なな穂 – 和食と創作料理

魅力:揚げ物ランド

揚げもの専門店 豊島

約3年前にさがみ野駅でオープンした揚げ物専門店。店主の豊島さんは、以前お肉屋さんに勤めていていました。お肉屋さんによって種類が違う揚げ物をバラエティ豊富なものにしてお客さんに喜んでいただけないかと考え、今では約100種類もの種類の揚げ物があります‼ショウケースに収まりきらないことから、そこに無い揚げ物も店主に伝えて頂ければ8分程度で用意していただけます‼豊富なバラエティ豊かな揚げ物屋さんは他にはなかなか見かけません‼
お気に入りがきっと見つかる揚げ物専門店に是非行ってみてください‼
このショーケースに入りきらないほどの種類がある揚げ物屋さんは、まさに揚げ物ランド‼見てるだけでわくわくしますね‼
間近で見ると種類の豊富さがうかがえます‼子どもでも見れる高さにあるショーケースは、子どもも大喜び間違いなし‼
一番人気は、なんといってもメンチカツ150円(税込)‼肉汁あふれだすメンチカツはこの値段で食べれますよ‼

※価格は2021年3月現在です。
一番人気は、なんといってもメンチカツ150円(税込)‼肉汁あふれだすメンチカツはこの値段で食べれますよ‼

※価格は2021年3月現在です。
住所:座間市さがみ野2-2-27
電話:046-266-3051
HP:揚げもの専門店 豊島

魅力:ほっとできるIkoiの場

カレーキッチンサラ

障がい者総合福祉施設アガペセンターの敷地内にあるカレー屋さん。2006年からオープンし、もうすぐで15周年を迎えるとのことで、地元から人気があります。また、厨房、ホール従業員の方は、障害をお持ちの方々が働いており、就労支援としても行っております。一緒に盛り上げていきたいというお話を聞けました。
お勧めは、やっぱりサラカレー‼ほかにもバラエティ豊かなメニューを用意しており、毎月季節によってメニューを変えているそう。また、系列店舗のリトルサラはスカイアリーナ座間の中にお店を構えています。こちらのリトルサラは土日でも営業をしているので、サラカレーを休みの日に食べたい方はぜひリトルサラへ!
リトルサラさんは、食券を購入し、注文を行います。カレーは辛さも選べて幅広い世代から愛される味になっています‼

※2021年3月現在です。
やっぱりこれ‼サラカレー‼
テイクアウトには、サラダがついてきます‼
サラカレーをご自宅で‼
レトルトタイプのカレーの販売も行っているので、是非ご賞味ください‼
サラカレーをご自宅で‼
レトルトタイプのカレーの販売も行っているので、是非ご賞味ください‼
価格は2021年3月現在です。
カレーキッチン サラ
住所:座間市小松原2-10-14
電話:046-254-7149

カレーキッチン リトルサラ
住所:座間市相武台1-5971 スカイアリーナ座間1階
電話:046-254-7111
HP:障害者総合福祉施設 アガペセンター

魅力:コスパ最高の肉弁当

肉喰らう’s

栗原交番前の交差点を栗原中学校方面に坂を登ると左手に見える、「←あっち」という看板。進んでみると焼肉屋さんが!
閑静な住宅街の中にあり、ファミリー層に愛されているお店。
店内の壁には「子供が楽しめるように」とオーナーの計らいで落書きのスペースがあります!
宣伝部長である、夢矢さんは、22歳と若くして広報活動に取り組まれてました‼是非、Instagramをチェックしてください‼

おすすめの一品はハラミ丼!
有名人のサインもあり、雰囲気のある店内と、焼肉をぜひ味わってみてください!
お店の入り口に出されている、テイクアウトができる商品メニューがでかでかと、見やすい‼どれも美味しそうで迷いますね‼

※価格・メニューは2021年3月現在です。
豚トロトロトロ丼715円(税込)
甘じょっぱいたれがトロトロな豚トロに絡みつき、ご飯が進む進む‼
もちろん、一番人気のハラミ丼も是非召し上がってください‼

※価格は2021年3月現在です。
焼肉屋のスジ煮は、テイクアウトできちゃうんです‼お家で晩酌もいいですね‼
焼肉屋のスジ煮は、テイクアウトできちゃうんです‼お家で晩酌もいいですね‼
住所:座間市栗原中央3-24-1
電話:046-204-9317
HP:肉喰らう's
HP作成者 一般社団法人座間青年会議所
公開日 2021.03.31
担当委員会 地域の未来活性化委員会
HP 座間JC HP
HP 座間JC HP