どんな講座を経験しても
変われなかった人へ。

“言葉になる前”の
身体感覚が目を覚まし、
思いもよらない
動きの可能性が広がります。
その変化を
自分自身で実感するからこそ、
あなたの指導や施術が
“いちばん響くもの”へと
変わっていくのです。

こんな悩みを抱えていませんか?

  • 自分の身体なのに、うまく動かない/どこか違和感がある
  • 資格や理論は学んだけど、クライアントの変化が⾧続きしない
  • 自分自身が変わっていないから、自信をもって技術を伝えられない
  • 一時的には柔らかくなっても、戻ってしまう/本質的に変わらない
  • 身体の“連動”を頭ではなく“感覚”でつかみたい
  • いつまで続くか分からない疲労と不安を感じている
  • 身体を整えることで、もっと自分も周りも健康に導きたい
どれか一つでも当てはまった方にこそ、
からだリセット開脚をおすすめします。
“開脚”はゴールではなく、自然に動ける身体を取り戻すプロセス
一般的なストレッチや筋トレが「部分的に筋肉や関節を動かす」のに対し、
からだリセット開脚では「骨格と重力の関係」に注目します。
骨格が正しい位置を思い出し、身体全体が連動するようになると、
意識して「開脚を目指す」必要がなくなり、自然とできてしまう状態に。
それは身体を根本から整えた人だけが味わえる、まったく新しい感覚です。
なぜ、身体は思うように変わらなかったのか?
実は、“重力に対する骨格のズレ”や“身体内部のクセ”を整えないまま、
表面だけを伸ばしたり鍛えたりしても、根本的な解決にはつながりません。
これが、多くの方が「また元に戻ってしまう」と感じていた大きな理由なのです。
進化生物学×物理の法則×らせんの力:痛みなく、身体を根本から変える
骨格(構造)と呼吸(動作)をベースに身体をリセットする――
それがからだリセット開脚の真髄です。
“力を入れず、痛みもなく”身体本来の連動性が呼び覚まされ、
「今まで感じたことがないほど軽やか」という声も多数いただいています。

TVでも話題沸騰
「からだリセット開脚」

からだリセット開脚指導者養成講座

 この講座で得られる価値 

講座を終えたあなたは、こんな変化を感じるようになります。

  • ストレッチいらずで“自然に広がる”可動域
  • 日常動作で「疲れにくい」「回復が早い」実感
  • 意識しなくても深まる呼吸と、めぐる感覚
  • 猫背・巻肩・反り腰を根本からリセット
  • ぽっこりお腹の解消に伴う、軽く動ける身体
  • 「調子がいい」が当たり前になるほどのコンディションアップ
  • 自分の身体で変化を感じたからこそ、“説得力のある指導・施術”ができる
  • 他の手技やトレーニングの相乗効果が高まり、結果が出やすくなる
  • “自分もクライアントも”ラクに動ける可能性を共に育てられる

 ここが違う!からだリセット開脚の根本アプローチ 

一般的に“解剖学や筋肉の局所”に焦点を当てる講座とは異なり、
「骨格×重力」=身体の動きの本質からアプローチします。
学んだその場であなた自身が身体の変化を体感するからこそ、
クライアントにも“伝わる”技術へとつながるのです。


3ステップで“全身が勝手につながる”感覚を得る

1.自然呼吸の回復 
意識しなくても深まる呼吸を取り戻し、身体を整える土台づくり

2.関節のギアとねじれを整える 
効率よく力が伝わる骨格の連動性を取り戻し、痛みや無理をなくす

3.重心移動を覚え直す 
姿勢や動きのクセがリセットされ、身体が驚くほど自由に動き始める



受講後は・・・

  • 有料セッションや講座開催も可能に
  • 指導者養成講座も開催できる
  • 練習会や再受講制度で安心のサポート

受講生の声

「無理なく、でも確実に変わっていく。驚きと納得の3ヶ月」

ピラティスインストラクター chikaさま(愛知県)
講座を通して一番驚いたのは、「無意識に、自然と身体が動かされる」あの感覚でした。痛みがなく、頑張らないのに、確実に変化していく。戻りにくいという点にも惹かれて、受講を決めました。

それまでは、どうしても身体に力が入ってしまい、動きの中でうまく伝わらないもどかしさがありました。ピラティスの指導でも、自分の身体感覚に自信が持てず、お客様へのアプローチにも迷いがあって…。

この講座で、まずは自分の身体に安心感を持てるようになったことで、今はお客様への指導にも余裕が生まれ、楽しく取り組めています。
VOICE

「ただの施術じゃない。変化の喜びを“ともに味わえる仕事”」

セラピスト 中川さま(三重県)
野球をしている息子の柔軟性を高めたいと思ったのが、受講のきっかけでした。講座を通して、開脚が深まったのはもちろん、顔が引き締まり、全身が引き上がった感覚がありました。軽やかに動けるようになって、気持ちまで前向きになれたのは予想以上の変化でした。

何より嬉しかったのは、お客様と一緒に変化を味わえるという新しい体験。「施術してあげる」ではなく、「一緒に変わっていける」感覚。それがただの仕事じゃなく、“喜びを分かち合える仕事”だと感じさせてくれました。

これまで受けてきた整体やストレッチとはまったく別物。施術される側は、ただ寝ているだけでもなく、無理に動かされるわけでもない。「え?こんなことで変わるの?」と、毎回驚かされるほどです。
VOICE

「対症療法では辿りつけなかった“安心して続けられる方法”に出会えた」

会社員 國重さま(大阪)

インスタでたまたま「からだリセット開脚講座」を知り、対症療法では根本的な解決にならないと感じていた私にとって、「これだ!」と思いました。日程がうまく合ったこともあり、迷わず受講を決めました。

受講前は、日々の不調に悩んでいました。
30年以上座り仕事の事務をやってきて、
冷え、腰痛、肩こり、五十肩、耳鳴り、疲れが溜まると後鼻漏、副鼻腔炎、ヘルペス、咳喘息そして、更年期に入りペパーデン結節、いろいろと抱えてました。身体のどこかが痛んだり、動きがおかしくなると、鍼、整体、オステオパシー、カイロ、いろんなものを試してきました。30代後半からは、毎月それらに定期的に通わないと身体が持たないといった具合。冷えで歩けなくなったこともあります。ただただ対症療法を繰り返して、その場を凌いでいる状況でした。
適度な運動と生活習慣、自分の動き方や癖を治すしかないと言われるけど、じゃあ具体的に何をどうすればいいのかは、誰も教えてくれない。でも歳を重ねるごとに困りごとが体重と共に増えていくといった悪循環をなんとかしたいと思っていました。

からだリセット開脚は、身体が良い方向に変化しているのがわかるのでワクワクしています。セルフケアができることで安心感と満足感を得られ、「やっと自分に合う方法に出会えた」という安堵感と、さらに学びたい意欲が湧いています。また、無理のないケア方法なので、ストレスがなく続けられる点も魅力です。 

開脚が「複合動作」であるという理論を学び、なるほどと納得できたことが印象的でした。また、自分自身の変化を感じるだけでなく、他の受講生の目覚ましい変化を目の当たりにし、理屈を超えて「すごい」と感動しました。いつか自分も開脚を含め、さまざまなことができるようになりたいという希望が湧いてきました。

ここからさらに学びを深め、日常に活かしていきたいと思います。本当にありがとうございました!

VOICE

進化生物学や物理を分かりやすく身体に落とし込めるセミナーは他には無い

パーソナルトレーナー 素川さま(大阪)

「開脚ができるようになる」という開脚だけのためではなく、身体の構造やしくみ、物理を理解する結果、開脚ができるようになるというコンセプトにビビッときました。

受講前の悩み:

①開脚という特異的な動きを練習してできるようになるのは当たり前なので、その練習をせず開く身体や物理の仕組みを知りたいと思っていた。

②これまで筋トレを主にやってきたので、筋肉を縮めて使う自分の身体の使い方に危機感を感じていたから。

ウエイトトレーニングの頻度を極端に減らし、骨格に注力してから肌艶や顔つきが変わりました←変わったと周りからよく言われます

筋トレを毎日行っていた時と比べると、より柔軟なライフスタイルに変わりました。例えば、筋トレをしていたときはある程度自分のルーティンで自分を縛っていましたが、今は会いたい人がいればすぐに会いにいくし、行きたいとこが行けばすぐに行くようにフットワークが軽くなりました。

解剖学を用いた講座やセミナーはたくさんありますが、進化生物学や物理を分かりやすく身体に落とし込めるセミナーは他には無いのかなと感じました。
それに受講者の皆さまが日に日に変化していくので、自分もその波に乗れてるような気がしてます!環境やリアルの空気感って大事だなと感じました。受講者の方々の朝から夕方にかけての見た目や動きの圧倒的な変化が1番心に残っています。

VOICE

ピン!ときた直感は間違いじゃなかった

ピラティストレーナー 平松さま(三重)
インスタの投稿を見た瞬間、「ピン!」ときて、
何も考えずに即申し込みをしました。理由はよくわかりません。ただ「これだ!」と思っただけです。

ピラティストレーナーとして指導しながらも、
自分自身が腰痛を抱えていたり、疲れやすかったり、年々老いを感じるようになり、違和感を覚えていました。講座の初日、先生に軽く触れられただけで変化を感じました。まず顔が引き上がり、ほうれい線が気にならなくなり、首のたるみがなくなり、歯の噛み合わせまで変わりました。肋骨が締まり、くびれができ、お尻も引き上がり、
体型がどんどん変わっていくのがわかりました。
身体だけでなく、心の変化も大きかったです。

よく眠れるようになり、イライラすることが減り、情緒が安定。判断力と直感が冴えて、悩まなくなったことも実感しています。技術を学ぶだけではなく、施術する側の姿勢や向き合い方を深く学べたことも印象的でした。少人数制なので、気になることをすぐに質問でき、
一つひとつに誠意を持って答えていただける環境が
とても心地よかったです。

自分の関節の緩さ、正しい動作、力の連動、重力との関係性を体感しながら学ぶことで、これまで解決できなかったことが次々と繋がっていく感覚がありました。施術の技術だけでなく、立ち位置や在り方がどれほど大切かを知ることができたのも大きな学びでした。

呼吸や動きの質が変わることで、ピラティスの指導にも活かせることが多く、施術の際の負担も軽減。
自分自身が正しく開脚できるようになるまでの
経験と体感を、これからさまざまな形でお客様に
提供していきたいと思っています。
VOICE

サーフィンが上手くなったとやたら言われる

クリニック院長 松井さま(静岡)

先生のインスタ動画を見よう見まねでやってみたら、サーフィン中の動きに変化が出たのがきっかけでした。らせん運動や身体のバランス調整への興味から受講を決意。

受講後の変化:

・吸気で上方の胸郭が上がるようになる
・肩甲骨の可動域が増加する
・脊椎の回旋域が増加する
・あらゆる動きがスムーズになる
・今年は、サーフィンが上手くなったとやたら指摘される
・ワイプアウト( 技を失敗してボードから落ちること  ) が激減した
・怪我しなくなった
・疲れを翌日まで引きずりにくくなった
・寝ると回復する実感が増えた
・痛いところが減った
・攣る場所は増えた
・痛みの程度が小さくなった

ほかと違うところ:

・感覚的に自然なところ
・努力する事がほとんどないところ
・結果が瞬時に判明するところ
・即時的変化と経時的変化の両方に期待出来るところ
・本人にとって有害な不調を訴える被験者が居なかったこと

 講座の中で心に残っていることは、先生自身が一瞬で化したこと。また、時間経過で参加者全員がどんどんコンパクトになっていくことです。

VOICE
他にも受講生から喜びの声をいただいています!
名古屋の注目企業も取材!

「からだリセット」の視点が YouTube で紹介されました

地元名古屋の企業「アメイズプラス」さまの YouTubeチャンネル「amepla TV」で、
肩コリ解消の新しいアプローチとして「からだリセット」をご紹介いただきました。
ほぐしても改善しにくい肩コリの原因や、呼吸を整える簡単ワークも公開中。
また、Webメディアの記事としても掲載いただき、より詳しく解説しています。
「身体が変わるって、実はこんなに簡単なんだ!」と感じていただけるはず。
ぜひ一度ご覧になり、ご自宅で試してみてくださいね。

講師紹介

なかむら えりす

この講座は、「どれだけ動きを鍛えても、どれだけテクニックを学んでも、自分の身体も、お客さまの身体も変わり続けなかった」そんな経験があったからこそ、伝えられる内容になっています。

知識も増やした。努力もしてきた。それでも、変われなかった。その葛藤とプロセスを、私は“身体で”歩いてきました。だからこそお伝えできるのは、
「どうやってそれを使うと、どんな変化が起こるのか」
「ただ“わかる”のではなく、“そうなっている”状態とは、どんな体感覚か」
その感覚を、ことばと体験を通して、丁寧に、一緒に、ひらいていきます。

いまでこそ「健康オタクで職人気質」と言われる私ですが、かつては産後の体型崩れに悩み、身体はガチガチ。思うように動かない自分に苛立ち、「このままでいいのか」と自分を責めては、子どもたちにイライラをぶつけてしまう日々でした。それでも「お母さんなんだから」と自分に言い聞かせて、いつも自分のことは後回しにしていました。

そんな自分の身体と人生をどうにかしたくて、整体、ストレッチ、古武術、トレーニング…あらゆる技術を学びました。でも、どれだけ知識を増やしても、変わらない自分への葛藤は消えず、心からの自信を持てないままでした。

転機となったのは、「物理の法則」をボディワークに取り入れるというメソッドとの出会いでした。骨格を本来の位置にリセットし、重力との関係を整えていくことで、身体の自然な動きが戻ってきたのです。長年悩んでいた身体のコンプレックスがほどけはじめ、ようやく「自分の身体に戻ってこられた」感覚を得ました。その変化は、私の人生そのものを大きく変えてくれました。 

今では全国各地で指導を行い、「どれだけ学んでも変われなかった私が、ようやく動き出せた」「目の前の人の変化を、自信を持ってサポートできるようになった」そんな声が届くようになりました。
・からだが変わり、日常や仕事が軽やかになった方
・パフォーマンスに磨きがかかり、自信を持てるようになった方
・セッションや施術の“感度”が上がり、自然とリピートや口コミが増えた方
受講後の世界が自然に広がっていく様子を、何度も目の前で見てきました。

「人生がご機嫌になる」そんな感覚を、あなたの身体とともに手にしていけたら、心からうれしく思います。 

からだリセット開脚 講師|反射の統合ワーカー

からだリセット開脚
指導者養成講座概要

本講座では、「開脚を通して、身体そのものの可能性をひらく」という視点から、
からだリセット開脚の理論と技術を体系的に学びます。

重力と骨格の関係性を見直し、本来の構造どおりの動きができる身体へ。
開脚の“カタチ”にとらわれず、身体のしくみを立体的に理解し、
自分と他者の変化を促せるようになることを目的としています。

受講後は、有料セッションの提供や指導者養成講座の開催が可能です。
さらに、練習会や再受講制度、フォロー体制も整えています。

どこに行っても学べなかったからだリセット開脚流 開脚の理論 

▷開脚できない人の致命的な間違い
▷開脚できない人の根本的な原因
▷骨格×物理で開脚ができる仕組み
▷背骨のS字カーブと二足歩行
▷胸椎の後弯とモビリティ
▷開脚と股関節のバイオメカニクス
▷骨格のギアと動作の関係性

学べること取得できること:

①からだリセット施術
②からだリセット理論
③からだリセットセルフワーク(オンライン/任意参加)
④からだリセット開脚指導者養成講座開催権
⑤からだリセット開脚練習会参加権
⑥からだリセット開脚限定FBグループページ参加権


【講座詳細】

※対面講座は施術と開脚のアジャストを学ぶ講座です




「66 万円」は“高い”のではなく、
人生が変わる前にかかる遠回りの費用を省くための投資


いくら資格や手技を増やしても、
自分の身体が変わらなければ、すべてが空回りだったかもしれません。
だからこそ、この講座で身体が変わった瞬間に
「今まで学んだことが一気につながった」と言う方が多いのです。

\ 他の講座との違いが一目でわかる!/
なぜ、“今まで変われなかった人”が変わるのか?



“学んだだけ”で終わらないから、時間とともに価値が増す


短期的なセミナーで終わるのではなく、“一生使える構造理解”を身につける

だからこそ「今まで学んだことが全て繋がり、さらに価値が増していく」のを実感できる
のです。

“たった3 ヶ月で、こんなに軽く動けるの?”――
そんな驚きと喜びを、ぜひあなた自身で味わってみてください。

開催スケジュール

2025開催予定ご希望の日程をご相談ください。

2025

◎東京 

3月スタート 🈵
1月スタート  🈵


◎名古屋

1月スタート 🈵


2024
◎名古屋
1月スタート🈵
5月スタート🈵
10月スタート🈵

◎東京 
6月スタート🈵


「自分の身体が変わる」ことで一生使える技術が身につき、これまでの施術や指導にもそのまま活かすことができるため、継続的な収益に繋がります。


【事前面談のご案内】
講師との相性や、学びたいこととの一致を事前に確認できるよう、個別の面談を行っています。ご自身の意思で納得してご参加いただけるよう、こちらからの勧誘は一切しておりません。気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。

【オンライン版(セルフワーク指導に特化)】

全5時間(1日目3h/2日目2h)
受講料:275,000円(税込)
詳細は別ページまたはお問い合わせください。

【キャンセルポリシー】

必ずご同意の上お申し込み下さいませ。

◆受講料について

・原則として、単発・継続含め、全てのイベント・講座・サービスのキャンセル・ご入金後のご返金は承っておりません。ただし主催側の都合や、災害での開催中止の場合は、全額返金致します。

・長期継続講座のキャンセルにつきましては、講座の開始前に限り、お申込み後、2週間以内のみ相談を受け付けております。

内容によっては、お受けできかねる場合がございます。講座期間中に開催される特別イベントなどにつきましても、ご入金後のご返金は致しかねます。

また、キャンセル手数料として1000円をいただきます。



よくあるご質問

  • Q
    興味はありますが、昔から身体が硬いです。それでも申し込みできますか。
    A
    もちろんです。身体の硬さや年齢に関係なく、いつからでも変わっていけますのでご安心ください。
  • Q
    どんな人が受講していますか?
    A
    年齢は20代から70代まで。
    職業はパーソナルトレーナー、スポーツトレーナー、エステサロンオーナー、ジム経営者、柔道整復師、理学療法士、医師、看護師、鍼灸師、ピラティストレーナー、ヨガスタジオ経営者、セラピスト、整体師、会社員、ピアニスト、シンガー、子育て中のママなど経歴はさまざまです。
  • Q
    知識や経験がなくても、からだリセット開脚を習得できますか?
    A
    もちろん可能です。手技自体は高度なテクニックを必要としませんが、習得には練習が欠かせません。私自身も未経験からスタートしました。未経験の方でも安心して学べるよう、講座のほか、再受講制度や練習会などのフォロー体制を整えています。
  • Q

    覚えられるか不安です。

    A
    はい、学べます。ご自身のからだのコンディショニングや、大切な方へのケアとしても、一生使える学びです。
  • Q
    講師として活動するつもりはないのですが、学ぶことはできますか。
    A
    もちろんです。ご自身のからだのコンディショニングや大切な方へケアとしても一生使える学びです。
  • Q
    講師になると、年会費や更新料がかかりますか。
    A
    年会費や更新料はありません。