○日程 | ●土曜コース 3月 6日(土)14:30〜17:30 3月20日(土)14:30〜17:30 4月 3日(土)14:30〜17:30 4月17日(土)14:30〜17:30 5月 1日(土)14:30〜17:30 |
---|---|
○場所 | 【土曜コース】 JR線、東京メトロ(丸の内線、南北線)四ツ谷駅周辺の会議室 (なお2021年2月より、三越前徒歩1分のオフィスに移転予定です) |
○受講料 | 150,000円(税別) 入学金 10,000円(税別) 銀行振込一括、クレジットカード一括、クレジットカード分割 (クレジットカードの場合は、手数料4%を頂きます) |
○定員 | 先着3名様 |
○お申込み期限 | 2020年2月20日(金) |
○お申込み期限 | 2020年2月20日(金) |
イメージコンサルティングラボ Color Commons代表。元東京都庁職員。早稲田大学大学院政治学研究科公共経営専攻修了。都庁在職中は主に東京都議会にて議員対応に従事する傍ら、かねてから関心のあったファッション関連の資格を多数取得する。
その後は銀座イメージコンサルタントプロ養成アカデミーにて、メンズオーダースーツではトップクラスの受注率を誇るイメージコンサルタント、工藤亮子氏に師事。
米国と比較してイメージコンサルタントの認知度が低い日本の政治の現場に、戦略的な外見構築のメソッドを持ち込み、政治に関心を持つ人を増やしたいという思い、そして地味と思われがちな行政の世界にも、イメージコンサルティングの手法を導入して地方を活性化させたいという思いから東京都庁を退職し、政治家や行政幹部専門のイメージコンサルタントとして独立。
多くのエグゼクティブが来訪する公的機関である議会での勤務経験を活かし、「信頼感溢れる見た目」を土台にクライアントのニーズを細やかに汲み取ったイメージ提案を行い、多数の政治家や政治家志望者、公務員や経営者などのイメージコンサルティングを行っている。
(セミナー実績)
○早稲田大学マニフェスト研究所 ローカル・マニフェスト推進連盟「地方議員のイメージアップを考える」
○地方公務員オンラインサロンbyHOLG「公務員のためのファッション・メイク術」ー住民・議員・同僚へ好印象を与えるために
○三越カルチャーサロンワンデー講座「私のニューノーマルをはじめよう。パーソナルカラー×マスク×お仕事服」
(保有資格)
○一般社団法人イメージプロデュース協会認定イメージコンサルタント
○一般財団法人生涯学習開発財団認定イメージコンサルタント
○NPO法人日本パーソナルカラー協会認定パーソナルカラーアナリスト
○AFT1級色彩コーディネーター
1月23日(土)15時から16時
1月30日(土)10時から11時 1月30日(土)14時から15時 |
2月 6日(土)10時から11時
2月 6日(土)14時から15時 2月13日(土)15時から16時 |