個人やチームを豊かに変え、
仕事や人生を飛躍させる、アメリカ発祥の
「マインドフルネス」
.
グーグル、フェイスブック、ヤフージャパン等
有名企業で研修に導入されたり
スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツ等、
世界のエリートやトップリーダーも実践する等
海外や東京でも注目されて話題沸騰中!
☆
NHKや民法でも、健康番組でも取り上げられ
医学、脳科学、心理学的にも
研究され、現場でも活用されています。
☆
脳の筋トレや心のエクササイズともいわれ
宗教性・修行要素を排除した
いつでも、どこでも、誰にでもできる
「マインドフルネス」
目の前のことに意識を向ける
姿勢・状態・方法にもいろいろあります
集中呼吸法瞑想もその方法のひとつです.
.
それにより
・ 集中力の向上
・ ストレス低減
・ 免疫機能の向上
・ うつの再発予防
・ 感情調整力の向上
・ メタ認知力(客観的判断力)
・ 思いやりや共感力の向上
・ EQ(心の知能指数)向上(心の安定)
・ チームワーク人間関係良好
・ コミュニケーション力向上
等、実践して実感した方に、幅広く活用されています
☆
"今、ここ"から、あなたにも是非活用ください
【関西マインドフルネス協会】では
関西大阪梅田で学び、継続して積み重ねられる機会に
各種講座や実践会、コーチやインストラクター養成や
企業様向けの講師派遣、等
様々なプログラムをご用意しております。
いつでも、どこでも、どなたにも
より良い自分や未来に、マインドフルネスを活用下さい
お気軽にご予約・お問い合わせください
私達がマインドフルネスを通して、あなたをサポートいたします!!
フリーアナウンサーとライターの両方の顔を持つタレント
話し方やコミュニケーションに特化した分野の講師も務める。
セミナー経歴:中小企業団体中央会、青年会議所、商工会議所、関西圏内の高校・小学校、民間教育機関、企業向け新人研修、管理者研修等
「チーム力を強化し目的を共有するための話し方講座」「双方向コミュニケーションとリフレーミング、表彰システムを理解し相手に心を寄せる術」「対話コミュニケーション能力向上のテクニック」等
粟村和子 あわむらかずこ
セラ・ムーヴ代表
産業カウンセラー,心理相談員,フェルデンクライス・メソッド®プラクティショナー,NLP™マスタープラクティショナー、
京都大学経営管理大学院女性起業家プログラム終了後、第三期生代表プレゼンテーションを機にセラ・ムーヴを創業。全日本空輸株式会社客室乗務員時代に培った接遇力、コミュニケーション力、危機管理力、人材育成力を活かした研修やレッスンを実施している。
脳科学をベースにマインドフルネスなど身体教育学、身体心理学を取り入れたメンタルヘルスやストレス対処法、抗疲労の研修を得意とする。
岩井紗代 いわいさよ
LABプロファイルトレーナー・NLPコーチング 産業カウンセラー・心理セラピスト
「思考を整え、健康な心身で、自分らしい生き方を」をテーマにセッションを行う。巧みな言葉で人間が持つ潜在能力を引き出し、目標達成に伴走。会社員や自営業の方が多い中、スポーツ選手、闘病中の方からのニーズにも対応
企業研修では「人を動かす言葉の使い方」や「ストレスコーピング」を得意としている。
「研修内容が役立つだけでなく、その時間そのものがストレス緩和や癒しとなり活力になること」を重視している
川嵜 智惠 かわさきちえ
EAPメンタルヘルスカウンセラー・健康管理士・心理カウンセラー
IT企業に従事しながら、心理学(交流分析)をベースとした部下の立場からみた管理職のためのコミュニケーション講座や、同じ立場として働く女性に向けたメンタルケア講座を開催、好評を得ている。
また、心理カウンセラーとして、心を軽くすることにも応対している。研修講師、ビジネスコーチ
株式会社グランジュテ代表取締役
対象者に寄り添う分かりやすい内容で、企業や官公庁等の組織の問題解決に取り組んでいます。多角的・専門的な視点と女性独自視点を併せ持ち親しみやすいチームコーチングで結果を出し続けている
「企業と従業員を一枚岩にするチームコーチング」「モチ―ベーションUP研修」など人を活躍させる企業内セミナーや部下のやる気を引き出す為の研修を得意としている。
研修例
「部下とのコミュニケーション研修」「タイプ別・部下の指導法」「先生の為のアンガーマネジメントセミナー」「経営者と従業員を一枚岩にするチームコーチング」「組織のチーム力UP・業績UP研修」