決済つきの予約システムが3,940円〜/月

治せる鍼灸師になりたいあなたへ
5月13日入門部・開講

中野駅徒歩1分【会場】中野サンプラザ
毎月第2日曜日【開始時間】10:00〜

第9期生
入門部募集

今すぐ申し込む

こんなお悩みありませんか?

鍼だけで治す自信がない
脈診がわからない
鍼灸のみで開業出来るか不安
自分は他人より不器用だと思う
このまま接骨院勤めじゃダメだと感じている
鍼が痛いと言われる

よく分かります

大丈夫、あなただけじゃないですよ。

「治したい!」そう思って鍼灸師を志したんですよね。でも、本物の鍼灸術を学べる機会や場所が少なかった。それで結局、圧痛に鍼をしたり、電気を流したりになってしまっている。一部位いくら、とかで鍼をするとは考えもしなかった。デイサービスで機能訓練士としてお年寄りに体操を指導する為に鍼灸師になったわけじゃない!

その気持ち、よく分かります。

あなたが「今」変わりたい!

なんとかしなきゃ!

そんな風に思っているなら漢方鍼医会の入門部へご入会されることをお勧めします。

安心の理由

最近はセミナーや勉強会が乱立していますよね。中には数十万円する勉強会や塾もあったりして驚いてしまいます。本会はトップダウンの塾やセミナーではありません。会長はじめ、理事や講師、すべての会員が等しく年間5万円の会費を納め、鍼の技術を高めるために日々研鑽しています。

漢方鍼医会は設立25年以上の歴史があり、東京、大阪、名古屋、愛知、滋賀、神戸、鹿児島にそれぞれ地方組織があります。

入門部も今回で9期目の募集となり、カリキュラムの緻密さ、技術習得のしやすさも高いクオリティーに仕上がりました。

他の勉強会に参加したが技術が習得できなかった方や資格は持っているが臨床に携わっていない方、学生さんからも高い支持を得ています。

入門部の講師陣は皆、鍼灸の臨床を生業とする現役の治療家です。

本物の鍼灸術を是非あなたも身に着けてください。

鍼医としての未来

想像してください!

あなたが入門部を終了して鍼灸師ではなく鍼医として歩んでいく未来を!

今までは肩こり腰痛しか診れなかった自分。でも今では糖尿病の患者さんでも、自己免疫疾患の患者さんでも大丈夫。それは「治せる」と言うより、どの様にアプローチすれば良いかがもう分かっているから。古典に寄り添った正しい方法を知り、粛々と臨床に臨めばいいから。

こんな方が対象です

    • 古典に寄り添った鍼がしたい
    • 学校は卒業したが不安
    • 鍼と灸だけで開業したい
    • 脈診が出来る様になりたい

私たちの思い

私たちは営利目的のセミナービジネスではありません。

偉い先生がトップダウンで治療方法を伝授する塾とも違います。

私たち漢方鍼医会は素問、霊枢、難経といった古典に寄り添い、学者ではなく、臨床家として鍼灸術を探求しています。

それは偏に目の前の患者さんをよくしたい!

その思いにつきます。

あなたがもし賛同してくれるなら、そして伝統的な古来から連綿と続く鍼灸術を身に着けたいと心の底から思ったなら、是非一緒に漢方鍼治療の未来を創っていきましょう!

共に研修して行きましょう!

漢方鍼医会とは?

自由に意見交換や質疑応答ができる事を発会の基本精神として創立された学術研修会であります。 

その目的は正しい漢方理論を習得した臨床家「漢方鍼医」の育成にあります。 

東洋医学の重要な古典である素問・霊枢・難経・脈経・傷寒論等を基盤とした「漢方はり治療」の臨床学術を臨床の場を通して確立すべく漢方鍼医会を設立しました。 

臨床家「漢方鍼医」を目指す努力家の入会や聴講を歓迎いたします。

開催概要

漢方鍼医会 定例会
名 称 第9期 入門部
日 時 毎月 第2日曜日
場 所 中野サンプラザ
主 催 漢方鍼医会
年会費 5万円
ビジター 6,000円/1day
ビジター 6,000円/1day

研修当日の流れ

9:30
医事寸言

出欠確認後、あいさつ(医事寸言)から始まります。医事寸言では毎月の時事ネタから、臨床室の話、歴史の話など、鍼灸に限らず幅広い話をしていきます。

10:00
講義

入門部では疑問点を質問したり、講義内容に関連して、普段自分が関わっている患者さんについてなど幅広く質問することが出来ます。質問時間が組まれているので、疑問点は納得いくまで説明を受けられるのも魅力です。

12:00
お昼休み
中野駅周辺にはおいしいランチがいっぱいあります。お誘いあわせの上、皆さんと交流を深めてくださいね。
12:00
お昼休み
中野駅周辺にはおいしいランチがいっぱいあります。お誘いあわせの上、皆さんと交流を深めてくださいね。
13:00
取穴実技
鍼灸学校での取穴実技は経絡表面のポイントを覚えるのみで実際に指を使ってのことが少ないと思われますが、自習用のDVDも付属した取穴書を漢方鍼医会では発行しており、「生きて働いているツボ」をベテランが脈を確認しながら指の動かし方だけでなく姿勢や力の入れ方まで、臨床そのままに研修していきます。
14:00
治療実技
入門部では脈の診方から鍼のやり方まで丁寧にステップバイステップで指導していきます。どんな初学者でも大丈夫ですからご安心ください。
16:10
反省会~解散
どの様な事を研修したのかを入門部、研修部、研究部の各部が発表します。

その後次回の例会詳細をアナウンスして解散となります。
16:10
反省会~解散
どの様な事を研修したのかを入門部、研修部、研究部の各部が発表します。

その後次回の例会詳細をアナウンスして解散となります。

受講者の声

28歳 女性

Q、漢方鍼医会に出会う前、どのような悩みがありましたか?

内科系疾患や強刺激、鍼が怖いという患者さんの治療が上手く出来ない。

 

Q、色々なセミナー、研修、勉強会がある中でなぜ漢方鍼医会を選んだのですか?

「刺さないハリ、ていしん入門」という漢方鍼医会の先生の本を読んで「これならどんな患者さんにも対応出来る」と思ったので。

 

Q、漢方鍼医会の講義や実技を体験してあなた自身やあなたの臨床はどのように変わりましたか?

運動器疾患以外の症状でも、対応出来るようになったのと、患者さんへの説明力も上がった。何よりTHE東洋医学的な治療の効果を日々感じ、鍼灸治療に自信が持てるようになった(まだまだですが)。

 

Q、漢方鍼医会で学ばれてどの様な気持ちになりましたか?

学校で習っていた理論が、生身の人間に本当に当てはまるし、治療効果も出ると実感して、臨床が楽しくなった。

 

Q、入会や聴講を迷っている方に参考になるメッセージをお願いいたします。

色々な治療法がある中で、痛いところ症状が出ているところ○○に効くツボに鍼をするだけでもある程度までは効果は出ますが、根本的に病を治そうとしている患者さんには対応するにはその原因を把握し、そこにアプローチしなくてはいけません。漢方鍼医会ではその病の根本を見つけ方、そこへどうアプローチしたら良いかが学べます。本当に臨床に生かせる技術を身につけたい方は入会・聴講をおすすめします!

54歳 男性

Q、漢方鍼医会に出会う前、どのような悩みがありましたか?

学校の実技の時間だけでは卒業後に自分が実際に治療できるか不安だった。

 

Q、色々なセミナー、研修、勉強会がある中でなぜ漢方鍼医会を選んだのですか?

古典と実技と両方が学べること。午前から午後までやっていること。入門からステップアップしていけることです。

 

Q、漢方鍼医会の講義や実技を体験してあなた自身やあなたの臨床はどのように変わりましたか?

まだ臨床に出ていませんが、これからの自分の方向性が見出せたと思います。

 

Q、漢方鍼医会で学ばれてどの様な気持ちになりましたか?

もっともっと学ばなければ、という気持ちになりました。

 

Q、入会や聴講を迷っている方に参考になるメッセージをお願いいたします。
ぜひこの会を体験して下さい。たくさんの発見があります!

51歳 女性

Q、漢方鍼医会に出会う前、どのような悩みがありましたか?

学校で学ぶことと臨床の差に大きなギャップを感じていました。

 

Q、色々なセミナー、研修、勉強会がある中でなぜ漢方鍼医会を選んだのですか?

他の勉強会にも参加しましたがより深く実践的に学べると思いましたので参加させていただきました。

 

Q、漢方鍼医会の講義や実技を体験してあなた自身やあなたの臨床はどのように変わりましたか?

学生なので実際の臨床は経験していないですが実技やバイト先の患者さんに生かしていきたい。

 

Q、漢方鍼医会で学ばれてどの様な気持ちになりましたか?

もっともっと学ばなければ、という気持ちになりました。

 

Q、入会や聴講を迷っている方に参考になるメッセージをお願いいたします。

ぜひこの会を体験して下さい。たくさんの発見があります!

追伸 迷っているあなたへ

漢方鍼医会、入門部への入会を迷われているなら一度、聴講にお越しください。費用は一日で6,000円です。実際に講義や実技を肌で感じてみて下さい。「良さそう!」と思えば入会すれば良いし「何か違う…」そう感じたら一回限りにすればよいのです。

ただし…

入門部の定員には限りがあります。会場の収容人数もありますから定員になり次第、締め切らせていただきます。その場合は第10期の入門部へのご参加をお待ちしていますね。

最後まで読んでくださったあなたとご縁がありますように!

漢方鍼医会の公式フェイスブックで定例会の雰囲気を覗いて見て下さいね!

公式フェイスブックはこちら

漢方鍼医会の事がもっと知りたいと思った方は公式サイトもご覧くださいね!

公式サイトはこちら

申し込み期限
5月31日まで