このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

編集画面では動画は再生されません。

神田女学園

神田女学園の外観
概要
東京都千代田区にある神田女学園は、1870年創立の歴史ある私立の女子校です。生徒自らが主体的にSelf-Access Learningを身に着けることを教育目標とし、ICT機器を取り入れた新しい教育やグローバル教育に取り組んでいます。
進学状況は国立大学や海外の大学、有名私立大学などに生徒を輩出しています。

進学実績

登校 8:20 下校 18:00
一週間の始まりは生徒集会が行われ、生徒会が中心となり行われています。
制服代は約87,000円、靴・バッグ代などは約46,000円。アルバイトは許可制。染髪・パーマは禁止。春休みに希望者のみアメリカ語学研修、上海語学研修、韓国語学研修があります。
クラブ活動 運動部8部、文化部18部。中でもソフトボール部は全国大会15回出場している強豪校です。サッカー、少林寺拳法、ソーラン節&和太鼓、ミュージカル、長唄など珍しい部活動もあります。
イベント 体育祭は6月、文化祭は10月に実施予定。修学旅行は4月(高3)。他にクリスマスコンサート、合唱コンクールなど、すこやかで伸びやかな心を育てる多彩な行事があります。
施設設備 学習環境の充実を目的としたPC教室、グローバルラーニングルーム、自習ルームのある図書室や、9月に完成した神田外語大学が行っている「自立学習を実践する場SALC」を取り入れた「自立学習スペースK-SALC」があります。

また生徒たちの安心・安全の通学を守るために、セキュリティーカードを設置し登下校時に保護者にメールで配信されるようになっています。
施設設備 学習環境の充実を目的としたPC教室、グローバルラーニングルーム、自習ルームのある図書室や、9月に完成した神田外語大学が行っている「自立学習を実践する場SALC」を取り入れた「自立学習スペースK-SALC」があります。

また生徒たちの安心・安全の通学を守るために、セキュリティーカードを設置し登下校時に保護者にメールで配信されるようになっています。
神田女学園の歴史
歴史
1890年に初代校長竹澤里氏が当時女子教育が十分に行き届いてなく、必要性を強く感じ創立しました。

現在に至るまでに、関東大震災や太平洋戦争など数多くの困難を乗り越え、神田女学園の伝統が受け継がれています。
ちなみに岩波書店の創立者である岩波茂雄氏は、神田高等女学校でいくつもの教科を教える名物教師で、教師を退職後すぐに岩波書店を創立したそうです。

神田女学園の魅力

Point.1
グローバルなカリキュラム
「自己を広げる行動力を育む」ためにカリキュラムの見直しを図り、単なる語学力習得ではなく、自分の得意分野を見つけてそれを発揮できる力を、外国語のを身につけるとともに培っていくことを目的としています。
中学校では全クラスがグローバルクラスとし、週8時間の英語の授業はall Englishで行い、2年次からは中国語を学ぶことができます。
Point.2
神田外語大学との高大連携協定
2017年3月に神田外語大学と高大協定を結び、神田外語大学が行っている「自立学習を実践する場:SALC(サルク)(Self-Access Learning Center)」のノウハウを取り入れた「外国語を学ぶ施設」を、全国の中高で初めて取り入れました。
ネイティブ教員が常駐し、生徒たちが自発的に楽しく語学学ぶことができます。
Point.3
少人数ならではの行き届いた学習フォロー
神田女学園では少人数クラス編成をしているため、1クラス25人ほどです。一人ひとりの学習の習得度合いや学校生活状況を教師が把握することができる体制が整っています。

また定期テスト前は、対策として各教科の先生に質問ができる質問コーナーが設置されたり、KANDAくもん教室が放課後実施されており充実の学習サポート環境が整っています。
Point.2
神田外語大学との高大連携協定
2017年3月に神田外語大学と高大協定を結び、神田外語大学が行っている「自立学習を実践する場:SALC(サルク)(Self-Access Learning Center)」のノウハウを取り入れた「外国語を学ぶ施設」を、全国の中高で初めて取り入れました。
ネイティブ教員が常駐し、生徒たちが自発的に楽しく語学学ぶことができます。

神田女学園の制服

中学生

神田女学園の中学生の冬服
冬服
ダークグレーのブレザーとチェックスカート。
ドット柄のリボンがポイントです。
神田女学園の中学生の夏服
夏服
淡いピンクがかわいいニットタイプの半袖シャツと、
グレーのベストが優しいイメージです。
神田女学園の中学生の夏服
夏服
淡いピンクがかわいいニットタイプの半袖シャツと、
グレーのベストが優しいイメージです。

高校生

神田女学園の高校生の冬服
冬服
濃紺でまとめたブレザーとスカート。
落ち着きと品の良さを備えてたデザインです。
神田女学園の高校生の夏服
夏服
Vネックの紺ベストできりっと爽やか。
グレーチェックのスカートです。
神田女学園の高校生の夏服
夏服
Vネックの紺ベストできりっと爽やか。
グレーチェックのスカートです。
神田女学園の白ベスト制服
白ベスト
神田女学園のカラーシャツ制服
カラーシャツ
神田女学園の体操服
体操服
神田女学園の体操服
体操服

神田女学園へのアクセス

JRや地下鉄9つの路線、6つの駅から徒歩圏内なので多方面からのアクセスがしやすく、毎日の通学に便利。安心して通学することができます。
  • JR総武線(東口)/都営三田線「水道橋駅」A1出口より徒歩5分
  • 東京メトロ半蔵門線/都営三田線/新宿線「神保町駅」A5出口より徒歩5分
  • JR中央線/東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」徒歩10分
  • 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B1出口より徒歩12分
  • 東京メトロ東西線「九段下駅」7番・富士見出口より徒歩12分
  • 東京メトロ丸ノ内線/南北線「後楽園駅」2番出口より徒歩12分