亀岡NAWASHIRO基金では、亀岡で活動する団体の“寄付集め”をサポートすることで、亀岡で継続して事業を実施できる団体が増えてほしいと考えています。
2025年度も昨年度に引き続き、「『共感者』集めプログラム」「チャレンジ助成金」を実施致しました。
新企画『共感大賞』は2025年1月18日に開催、第2回『共感大賞』は2026年1月17日に開催が決定しました!
大勢の方々にご来場いただき、第1回となる『共感大賞』は盛況のうちに無事終了いたしました。
◉大賞
青のたすき
◉敢闘賞
亀岡市視覚障害者協会 コドモノミライ☆プロジェクト@亀岡 丹波亀山ふるさと歴史研究会


募集期間:2025年 5月15 日(木)~ 6月 27日(金)
場所 |
かめおか市民活動推進センター 会議室 ガレリアかめおか内 3階 |
第1回 |
5月25日 (日)10:00~12:00 13:00~15:00 |
第2回 |
5月 31日(土)10:00~12:00 13:00~15:00 |
第3回 |
6月14日(土)10:00~12:00 13:00~15:00 |
◆事前要予約(下記連絡先まで) |
|
※相談会は終了しました。 |
|
| 見出し | Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit. |

① 亀岡のために活動する NPO、市民活動団体など
( 法人格の有無は問わず )
② 活動歴がおおむね 3 年以上ある団体
③以下のいずれにも該当しない団体
・個人的な活動や趣味的なサークル
・政治活動や宗教活動を目的とする団体
・反社会的勢力と関係がある、またはその疑いがある団体
・その他、「NAWASHIRO基金助成方針」に適さない団体


・「共感カード」集めの期間は、2026 年 3 月 31 日までです。
・集まった「共感者カード」とともに、共感者集めの成果などをまとめた報告書を提出していただきます。
※提出期限:2026年4月17日
・「共感カード」集め終了時に共感者に対して、「寄付のお願い」を送付します。
・「実り金」を活用して実施する活動は、事業終了後は速やかに活動報告をしてください。

相談会開催致します!お気軽にご相談ください。
*終了いたしました。
場所 |
かめおか市民活動推進センター 会議室 ガレリアかめおか内 3階 |
第1回 |
8月31日(日)10:00~12:00、13:00~15:00 |
第2回 |
9月7日(日)10:00~12:00、13:00~15:00 |
第3回 |
9月13日(土)10:00~12:00、13:00~15:00 |
◆事前要予約(下記連絡先まで)
電話:0771-25-5002(亀岡市役所市民力推進課内) メール:nawashiro.kameoka@gmail.com |
|
| 見出し | Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit. |


募集期間:2024年10月10日(木)〜10月31日(木)
【エントリー団体】
青のたすき
赤熊:この先四年楽しく暮らそう会
あさひ太鼓同好会
京都文化創生機構
丹波亀山ふるさと歴史研究会
トーキョーコーヒー亀岡
東竪町文化環境切り絵サークル
ふるさと亀岡ガイドの会
(五十音順)


亀岡NAWASHIRO基金運営委員を募集します
*支援事業の協議や審査、団体サポートなどの運営を行います。
*年数回の会議(オンライン・対面)に出席要。
*書類選考のうえ、面談を実施します。
*会議などの出席数に基づき委員報酬を支給します。
募集定員:若干名
対 象:市民活動支援に興味があって、当基金の運営に携わりたい人
申し込み方法:志望動機欄のある履歴書を持参・郵送・メールで以下まで提出要
〒621-8501(住所不要)亀岡NAWASHIRO基金事務局(亀岡市市民力推進課内) TEL 0771-25-5002
メール nawashiro.kameoka@gmail.com