お知らせ

警告

当社のお客様に、「コストの適正化」等の謳い文句でメールを送りつける行為が確認されています。そのような、詐欺的アプローチに間違って反応されないようにご注意ください。当社とは一切の関係がありませんので、ここにお知らせいたしま。

b**@gmailまたはb**@softbankが使われていましたが、内容でご判断ください。

AIがフォントを自動生成する技術が誕生

生成AI技術の中にRNNと呼ばれる技術があり、これを応用することで、形が手で書いたように毎回少しづつ変化することが可能になりました。

本研究は総務省の「異能vation」の支援を受けて推進したものです。

NHK「所さん、大変ですよ!」で放映

10月21日(木曜)夜7:30~からのNHK総合1にてロボット特集が放送される予定です。

この中でPENDROIDも取り上げられ、利用状況と合わせて開発の狙いもご紹介される予定です。

ぜひご覧ください。

コミュニケーションの支援サービス


PENDROID

アテンション・エコノミーと言われるほど、人の関心を集めることが難しくなりました。
加えてデジタル化は情報の洪水を引き起こし、大切なメッセージも埋もれてしまいます。

手書きロボット『PENDROID』は、ほんとうにペンで字を書きます。
人手で書いた雰囲気は、送り手の個性を表現し、読まれやすくなります。

特に営業の場面で、お客様に最初のコンタクトを取り会話を始めたい時に
デジタルではみんなノイズとして捨てられてしまっていませんか?

受け取った一瞬に『人の存在を感じる』ことで会話が始まります。

手書き風文字で筆記中の動画

PENDROIDの効果

入力からロボット筆耕への流れ

営業の皆様は、お客様とのコンタクトはいかがされていますか? デジタル全盛の時代なのですが、印刷DMは速攻で捨てられてしまいますし、電子メールはほとんどスパム扱いです。

そんな中でも、「手書き感」がある手紙であれば、人が語りかけている印象を訴えられますし、便箋や筆記具の種類やインクの色合いも選べて、個性も生かせます。

お客様とより緊密な関係を作らなければ、ビジネスが始まらない時代になってしまいました。 IT全盛の時代だからこそ手書き風のお手紙が送り手の存在を強烈に訴えます。

特別な場面を作るために、手書き風のオリジナル手紙を作りませんか? 受け取った方のハートに響く手紙でも、電子入稿ならば書き損じも納期遅れもありません

コロナショックのために、営業の方々はお客様訪問をしようにもできない特別な状況になってしまいました。この難関を乗り超えていただくために、A4機はがき専用モデルPENDROID MINIで対応されませんか?。これらでコロナに負けないメッセージをお客様にお届けいただけます。

ぜひ、身動きが取れない状況を手紙を活用して乗り越えてみませんか?お手伝いさせていただきたいと思っております。

楷書体でハガキ筆記見本

Pendroidの筆耕用ロボットの外観(大型も同様)

ロボットの外観

外観はこの写真をご覧ください。実機はサイズがこの写真よりは大きくなります。

筆記具は、万年筆、サインペン、油性・水性ボールペンなどが利用できます

筆記用ロボット
Robo-Writer
について

Robo-Writerは実際の筆記具を持って、一画づつ文字や画を筆記していきます。
(筆記動作は動画をご覧ください)

そのため、手書きの持つオリジナル感が再現できることで、受け取った方の印象が全く異なります。

筆記具の選択はかなり自由ですが、鉛筆やインクの固いボールペンなどは使いにくいです。筆記具の位置調整が難しいですが筆ペンも使える場合もあります。お試しください。

Pendroid MINIの外観 ハガキ専用

ハガキ専用機外観

ハガキ専用機ですが、ハガキより小さい筆記にももちろん適合しています。

軽量ですので、ハガキのみに止まらず、ダンボールの箱に住所筆記、ポスターに一文字づつ、など自由が発想でお使いいただけます。

筆記具は、万年筆、サインペン、水性ボールペンなどが利用できます

筆記された実物をご覧ください

ロボットが筆耕したサンプル

 利用できるフォントと純粋に手書きしたサンプルです

上段左からフォントjj体、全くの手書き、楷書体、
下段にフォントvv体で筆記しています。

雰囲気に合わせて使い分けができます。 

現在お使いいただけるフォントの種類は;
 力強いvv体
 きっちり細々感のjj体
 超達筆のKS体
 おおらかMR体
 ちょっと愉快なCMDY体(英語のみです)

・・・

便箋のお手紙

季節の便箋などにまとまったお手紙が作れます。

葉書メッセージ

葉書でのご挨拶や、DMとして一筆お客様向けに書き込むこともできます。
グリーティングカードの作成もカンタン。

ノベルティレター

イベントの時は、変わり種の葉書はいかがでしょうか? 夏なら、富士山型、冬なら雪だるまなど季節に応じたカットをお楽しみいただけます。

人名などの異体字への対応も可能

異体字の見本 この他作成可能

日本の住民基本台帳によると人名地名には65000種の文字があります。そのような文字は通常のワープロでは印字ができません。PENDROIDではそうした文字を、どのような文字でも個別に作成させていただきます。



ロボットが文字を書いている状態を動画でご覧いただきます。こちらからどうぞ 
        ↓

清書ロボット動作中の動画

ご参考価格
(ただし正規料金は利用条件に応じた見積もりベースです)

24 10費用・提供条件に関しては必ずお問い合わせください。 →info(あっと)pendroid.net
   利用規約に合意いただいた上でサービスを提供させていただいます。
   現在、ご提供はレンタルのみとなっております。但し、合意条件であれば機器の販売もお受けする場合があります。
   ご相談ください。

ご参考価格(企業内利用時で、ご利用条件により変化しますので、お見積りをいたします)

 ・企業様社内利用時のシステム提供の条件
  筆記に利用する専用ロボット1台と、ロボットが筆記するための版下を作成するクラウドサービス利用権1名分の
  両方が提供されます。複数の方で版下作成をされる場合は人数分のクラウドサービス利用権をご購入ください。

 ・大手法人様向けの「複数利用者・複数ロボット台数」による包括的システム運用(Pendroid Account Program=
  PAP)
については、個別にお見積もりさせていただきます。本価格表とは別の価格体系をご用意しておりますので、
  ぜひご相談ください。

 ・印刷業等で当システムで作成された筆記物を販売される場合は、ここに記載された契約体系とは別の外販用規約に
  従った再販売を認める契約を必要といたします。希望される企業はお問い合わせください。

導入いただくには用紙サイズで「A4」か「ハガキ」かを選択いただきます;(価格は参考まででお見積もりで決定)

   >PENDROID サーバーモデル(専用のロボット駆動用サーバー付きで、すぐに利用開始いただけるモデル)
                   用紙はA4サイズまで;ミニマム(3ヶ月)  210,000円/台より
                                以降      174,000/6ヶ月単位で延長可

   >PENDROID C2 モデル(利用には、ご自身でロボット駆動用のパソコンを用意し、専用ソフトの
                    インストールをご自身で行なっていたく必要があります)

                    用紙はA4サイズまで;ミニマム(3ヶ月)186,000円/台より
                               以降      165,000/6ヶ月単位で延長可

   >PENDROID MINI構成ハガキサイズまで筆記可): ミニマム(3ヶ月) 174,100円/台より
                               以降       150,000/6ヶ月単位で延長可

 ・サーバーモデルはC2モデルより若干低速(100文字筆記に約4分)ですが、万年筆、ジェルタイプボールペン、ソフトチップ
  ペン、油性マーカー等インク系の筆記具はほぼ利用可能で、多様な筆記に対応することができます。C2モデルは筆記具は
  ほぼジェルタイプボールペンに限定されますが、筆記速度は早め(100文字筆記に約2.5分)であることと、お手持ちの
  パソコンがある場合は専用ソフトをご自身でインストールして使っていただくモデルになります。

 ・異体字作成料(JIS-l, llに無い人名・地名等の文字デザインの作成) 5,000〜円/文字 
  (納期を含め都度見積もり)

 ・ロボットのメンテナンスに関しては、一部消耗品はお客様交換、その他保守サービスに含まれる範囲は無償修理を
  いたしますが、お客様の利用による不具合は有償修理とさせていただき、その判断はPENDROIDが最終判断を
  させていただいきます

 ・ロボット筆耕に適した専用和紙を販売いたします。別途カタログを掲載いたしますので、当面はお問い合わせ
  ください。

 注)メールの (あっと) は @ に置き換えてご利用ください

FAQ

Q
レーザープリンターと何が違うのですか?
A
万年筆などを使って、筆順通りに書くのでプリンターと違い手書き感があります。筆記具の種類、用紙の種類やインクを選ぶことができるので、一層個性を生かした手紙やカードが作れます。人が書いた雰囲気で温かみを感じてもらえます。
Q
どのような文字がかけるのですか?
A
標準書体は「楷書体」と「手書き固定フォント」4種、英文字専用の全体で5書体になります。また、デジタルペンで作成した絵や文字をそのまま再現することも可能ですので、イラスト入りの年賀状のような作り方にも応用可能です。
純粋に手書きの雰囲気が出せる文字発生技術は研究中ですので、しばらくお待ちください。
なお、字種はJIS-I(いずれも)、JIS-II(楷書体のみ)を用意していますが、記号の実装は一部のみです。
地名・人名などの異字体については個別に作成が可能です(有料)ので、名札などに必要な場合はご照会ください。
Q
作成物の納品はどのようになりますか?
A
システム導入をしていただき、お客様はお手元で作業いただきます。なお、大量に筆耕を希望される場合は、お問い合わせください。提携先の印刷会社にてお手伝いが可能か、ご支援いたします。
Q
どのような用途が向いているのですか?
A

現在主流でお使いいただいているのは、営業コミュニケーションです。来社いただいたお客様へのフォローのお手紙、あるいは来社を促すなどの営業アプローチのような使い方です。デジタル全盛であるがゆえに、送り手の人間的存在感のある手紙は非常に喜ばれ、読まれますし、反応していただけます。

あるいはECの様に、直接お目にかかれないお客様へのコミュニケーションに、デジタルよりより人間味を感じさせる手段として効果的にお使いいただけます。リピート率の改善に大きな効果が出ていると評判です。

Q
どの様な用紙に書けるのですか?
A

用紙のサイズは、最大A4までですが小さい方は特に制限をしていません(ハガキももちろん対応可能です)。紙質については筆記具との相性があれば、紙であれ、プラスチック板であれ、金属板・ダンボール・木部etcなどなんでも可能です。

応用例では;ダンボール箱の上に宛名書きを行う時、筆記ロボットを箱の上に置いて書かせる、などの応用も可能です。

Q
一時的に試してみたい、あるいは特定のプロジェクト期間だけ使いたいのですが、レンタルは無いのですか?
A
レンタル提供をしていますので、3ヶ月以上でのご契約をお願いしています。利用料金は契約期間によって変わりますので、お見積もりベースでご提案させていただいています。ぜひお問い合わせください。
                    info(あっと)pendroid.net
Q
利用する際に、他に何が必要ですか?
A
ロボット駆動用にパソコン(Windows10またはMAC)をご用意ください。そのマシンに駆動用のソフト2つをお客様でインストールしていただき、ロボットによる筆記作業を行っていただきます(ソフトは無償提供です)。具体的内容をご希望の場合は取扱説明書をご請求いただけば電子版をメールさせていただきます。
Q
和便箋やMINIはどのサイズの用紙に書けるのですか?
A
基本機能はA4サイズ機と一緒ですが、筆耕可能エリアが和便箋機は190mmx140mmまで、ハガキ機は148mmx100mmまでになっています(それ以下で利用ください)。
サイズは上記範囲までですが、ダンボールの箱に住所を書いたり、ホワイトボードにマーカーで書いたりも自由にできますので、カード作成、一筆箋、熨斗紙、宛名書き、お祝い・不祝儀の氏名描きなど、筆記具で書ける範囲は何にでも使うことができます。
Q
コロナ対策の割引の詳細を教えてください
A
対象とするのはハガキ専用機です。ご購入をいただくと初月度の利用料を無償として提供できるように、同一金額ですが契約期間を13ヵ月としてサービスを提供させていただきます。
Q
レーザープリンターと何が違うのですか?
A
万年筆などを使って、筆順通りに書くのでプリンターと違い手書き感があります。筆記具の種類、用紙の種類やインクを選ぶことができるので、一層個性を生かした手紙やカードが作れます。人が書いた雰囲気で温かみを感じてもらえます。

フォント作成者についてのご紹介

Pendroidで使われている文字は書家の方のデザインを使っています

人手で書いた雰囲気を出すためには、やはり人手で一文字づつ手作りをしています。うんと上手にデザインしてしまっては、活字と差がなくなります。そのバランスの妙味をお楽しみください。一部の文字は他の方のデザインも混じっていますので、見比べていただけると興味深いのではないでしょうか。

デザイン作成は書家 白川 香翠 氏

 

福岡ご出身東京在住
 
「文部科学省後援 毛筆書写検定1級」(最高位)
 
受賞歴:2007年 産経新聞 書のアート展 ペン字簡単文事務局長賞、2008年 高円宮杯 日本武道館書道大展覧会 硬筆の部 審査委員長奨励賞 他受賞

https://shirakawa-kousui.amebaownd.com/
 
https://www.instagram.com/kousuishirakawa/

 

Blog