決済つきの予約システムが3,940円〜/月

かけがわ未来づくり会議

街の未来を考えよう。
あなたの今やってみたいこと、興味あることが
これからの地域の課題や悩みを変える
プロジェクトになるかもしれない。

人口減少、少子高齢化、様々な地域課題を抱える中、多様な主体が協働し、地域課題解決に向けた
即戦力となる人材の育成を図るための講座を開始します。
あなたの興味あることややってみたいことは、もしかすると地域の課題解決となる素敵なプロジェクトなのかもしれません。
かけがわ未来づくり会議から、自分のまちづくりを始めてみましょう!
今年度は、【学び編】(単発セミナー)と
【実践編】(シリーズ講座)をご用意。
どちらかでも両方でも、楽しく視野を広げ、一歩を踏み出す講座です。
ぜひご参加ください。

【学び編】

地域の未来の担い手である若者たちが自分ゴトとして活動したいマチの姿って何だろう。若者の視点からまちづくりを考えよう。

■講師:土肥 潤也 氏
(NPO法人わかもののまち代表理事)

詳細はこちら

【実践編】

内閣府地域活性化伝道師である(特非)NPOサプライズ代表理事の飯倉清太氏を招き、掛川市の未来のためにプランを企画し提案、そして実践する全4回の連続講座を開催します。

■講師:飯倉 清太 氏
(特定非営利活動法人NPOサプライズ代表理事、内閣官房地域活性化伝道師)

詳細はこちら

対象者


市内でまちづくり活動に取り組んでいる方、
または自らの力で地域を良くしたいと考えている方。

市内でまちづくり活動に取り組んでいる方、
または自らの力で地域を良くしたいと考えている方。

【学び編】


第1回
講座名
若者の「ちから」とこれからの「まちづくり」講座
日 時
10月26日(土)午後2時~4時(受付:1時半~)
会 場
蓮福寺 本堂(掛川市肴町6番地)
講 師
土肥 潤也 氏(NPO法人わかもののまち代表理事)
講 師
紹 介
1995年焼津市生まれ。2015年NPO法人わかもののまちを設立。
2019年コミュニティラボCo-℃を立ち上げ。
内 容

地域の未来の担い手である若者たちが自分ゴトとして活動したい
マチの姿って何だろう。若者の視点からまちづくりを考えよう。

定 員
50人
受講料
500円
その他
掛川で活動する若者世代のトークセッション登壇あり
会 場
蓮福寺 本堂(掛川市肴町6番地)

【実践編】


「かけがわ未来づくり講座」
日にち
内 容

■第1回  9月17日(火)
■第2回 10月17日(木)
■第3回 11月21日(木)
■第4回 12月11日(水)

時 間 午後7時~9時 ※第4回のみ午後6時~8時
会 場 大日本報徳社 仰徳記念館(掛川市掛川1176)
講 師 飯倉 清太 氏
(特定非営利活動法人NPOサプライズ代表理事・内閣府地域活性化伝道師)
講 師
紹 介
1970年生まれ。NPO法人NPOサプライズ代表理事。
2013年より内閣官房地域活性化伝道師に就任。静岡県を中心に長年培ったノウハウを活かし、
地域のリーダーの育成や、新たな地域の魅力の発掘、販路開拓やビジネスモデルの構築などの
手助けをしています。静岡修善寺においてコンセプト賃貸物件【ドットツリープロジェクト】
のプロジェクトデザイン担当。
内 容 「掛川市をより元気な・魅力ある場所にしたい!」と思っている人はいませんか。
「アイデアは行動してカタチになる」をコンセプトに、ひとりができることは少なくても、
参加者同士でアイデアを出しあい、仲間作りをしながら実践することで、
掛川市の地域力をアップしていきましょう!
受講料 1,000円(全4回分)
定 員 15人
時 間 午後7時~9時 ※第4回のみ午後6時~8時

実施主体
『中西部市民活動支援ネットワーク』

▼構成団体▼

出会いとつながりをデザイン」をモットーに、芸術文化支援事業と中間支援事業の2つを柱に活動しています。
 平成28年より、菊川市から「菊川市市民協働センター」を受託、運営を行っています。

団体のHPはこちら

“すき”だらけのマチをデザインする」をテーマに、地域の情報や出来事を若い感性で集約発信するなど、『市民活動のコーディネート役』として取り組んでいます。
 平成29年より、島田市から「島田市市民活動センター」を受託、運営をおこなっています。

団体のHPはこちら