決済つきの予約システムが3,940円〜/月

<業界不問>
コンサルタントかつ
社長だから伝えられる!!
社長自らが推進力となって
社員を活かして業績を上げる会社になる
原理原則を学ぶ 社長勉強会 基礎編 開講

プレセミナー開催します!

名古屋市内  8/28  18:00 〜 21:00 終了
                  9/5    18:00 〜 21:00 終了
刈谷市内   9/11  15:00 〜 18:00 終了
終了しました

こんなお悩みありませんか?

  • 業績が伸び悩んでいる
  • 経営理念が浸透しない
  • 新しいアイデアが出てこない
  • 頼りになる経営幹部が育たない
  • 採用ができない、定着しない
  • 働き方改革が待ったなし
  • 社長の指示がないと仕事が回らない
  • 自主性を求めたらゆるい会社になってしまった
  • 働き方改革が待ったなし

そのお悩みを解決します!

中小企業のリソースは、ヒト・モノ・カネ・情報・ノウハウ・・・と言われます。

あなたはどれが一番重要だと思いますか?



もちろんすべてが大事ですが、とりわけ重要なのは、ヒト です。

すべてのリソースは ヒト が扱います。

その ヒト のさじ加減一つで、その他のリソースが活きもするし、死にもするのです。

つまり、ヒト によるアウトプットは可変なのです。


AIの時代がやってきます。
そうなれば、これまでヒトがやっていた単純作業はロボットに置き換わっていくでしょう。
ヒトは決断する、検討する など、これまで以上に、重要な意思決定の部分のみに関わっていくことになります。

ますます、経営において ヒト の優位性が問われることになるのです。



そこにきて、現代は多様性の時代 と言われています。
100人いれば、100通り。
若い社員とベテラン社員のギャップなど、どのように扱っていったらよいかわからない ということが良く聞かれます。

確かに、価値観は人それぞれ。そして、人と違うことを主張しやすい時代になりました。

しかし、論語に書かれていることが現代でも通用するように、ヒトの本質はそれほど複雑ではないのです。

そこさえわかれば、人を活かした経営は難しくありません。



一方で、市場も多様性
多様な価値観のお客様のニーズ、シーズをつかむためには、多様な社員を活かすしかありません。

御社の今後を左右する、ヒト を活かした経営に、舵を切るとき だと思いませんか。

こんな方が対象です

  • ヒトを活かした経営に興味がある経営者、経営幹部
  • コンサルタントに対して懐疑的な経営者
  • うまくいかなくて困っている方
  • 経営者の仲間を作りたい方
  • 会社の規模が大きくなってきている/大きくしたい方
  • 独学で進めていているが、うまくいっている と思っている方
  • 経営者の仲間を作りたい方

先にお伝えしておきます。
ごめんなさい。3ヶ月下さい。

働き方改革セミナーやイクボスセミナーなど、数多くセミナー講師を務めました。

1時間半~2時間程度、手を変え品を変え、みなさんに届くようにお話をしてきました。

おかげさまで、受講者さまの評価は高く、目からうろこだった、明日からやってみようと思う といった、お声をたくさんいただきました。

しかし、残念ながら多くの会社では一歩を踏み出せていない、もしくは、やり始めたけど上手くいっていない という状況です。


ごめんなさい。

いろいろ工夫して、なるべくわかりやすくお伝えしてきたつもりですが、いざやろうとすると、なかなか難しい というのが現実のようです。

わかりやすくお伝えするために、内容を絞っていることも多くあります。

ですから、実際に自分でやってみようと思っても壁に当たるのだと思います。


かといって、コンサルタントにお願いしたくもない

会社にとってどの程度の成果がでるかわからない ことに、お金をかけたくない。
コンサルタントって法外な報酬だけとって、結果、会社は変わらなかった。

私も30名ほどの中小企業の経営者でもありますから、その気持ち、よくわかります。

自分も、そういう経験もしています。

だから、自分の会社は自分でなんとかしたい と思いますよね。

なので、私は、学びにいきました。



そして、弊社が組織改革に取り組んだのは8年前。

以前の会社は、以下のような状態でした。

・長時間労働は当たり前、徹夜の連続もあった
・プロジェクトごとに担当者を設定し、業務の属人化が顕著
・上司が部下をマネジメントしない
・業務以外のこと(掃除やイベント)は余計なこと

そして、社員はこんな苦しみを抱えていました。

・一人で仕事を回すため、経験が浅くても自分で責任を負う相談できる上司がいない
・誰も手伝ってくれない
・一人で残業、休日出勤して仕事を回す
結果、メンタル不調になる
「私自身も働きたいと思える会社ではない」–後悔と反省をし、ワークライフバランスに大きく舵を切ったのです。

その結果、取り組む前に比べて
・残業時間は81%減
・有給休暇取得率は4倍の92%に
・売上高経常利益率も204%アップ
となりました。

非数値的なところでは、
・社員が明るくなり、社内の風通しが良くなった
・社員が自発的・自律的に動くようになった
そして、私自身が孤独感や不安感がなくなったのです。



大事なことは、継続して取り組むことです。

1日や2日、社員を研修に出してもすぐに元に戻ってしまったり、変わらなかった という経験はあると思います。

定着させるには、意識しなくても日常的に「している」になることが必要です。
そのためには以下のようないくつもの段階を経ていくのです。

 知らない→知っている→やってみる→わかる→できる→している

その過程にはいくつもの壁があります。
その壁を乗り越えていくために継続していくことが必要なのです。

その推進力は社長にしかできません


そのために、私が学んでいること、経験していること を、想いのある経営者のみなさんにお伝えしようと思いました。

その名も、社員を活かして業績をあげる社長勉強会「カジラボゼミ」

一方的に聞くだけでなく、双方向で主体的に学ぶ。

そして、自社で取り組む推進力になっていただきたいのです。




人のことはついつい、どろどろしてしまったり、嫌悪感をもったりしてしまいがちです。
実際に、生々しいことも起きますが、そこは原理原則を抑えてスマートに振る舞っていきたいものです。

経営者としては、一貫性をもって、経営していくことが求められますね。


さて、その「カジラボゼミ」

みなさんに自社で取り組んでもらえるようになっていただきたく、今回は基礎編を開講します。しかし、内容を最低限にしようと努力しましたが、ごめんなさい。

3ヶ月(月2回、計6回)ください。

忙しい経営者になるべく時間を取らせたくないとは思っていますので、内容については、私自身の経営者の目で、吟味しているつもりです。

受講して損はない内容になったと思っています。


つきましては、体験会と内容説明を兼ねたプレセミナーを開催いたします。

ご興味のある方にご参加いただけると嬉しく思います。

よろしくお願いいたします。


<参考>カジラボゼミ 基礎編本講座(全6回) 
カリキュラム

第1回  人の強みを活かすチームビルディング
第2回  組織と選択・・人の違いを認め受けとめる
第3回  組織力基礎・・成果を出す組織をどう作っていくか
第4回  社員を活かすコミュニケーションの基礎
第5回  組織の成長に必要なフィードバック
第6回  リーダーとして

受講して得られること
・組織の変革によって起こることの原理原則を理解できる
・人と人の違いを体感によって学べる
・経営理念が大事というけれど、その理由と活かし方を学べる
・社員を活かすコミュニケーション技術を学べる
・自社の成長と組織について考察できる
・経営者としてのあり方を確認する機会になる

あなたにもできます!

弊社の事例、実は自分で試行錯誤しながらすすめました。
それなりに結果も出ていて、ちゃんとできていると思っていました。

その後、石見師匠*のところでチームビルディングを学びました。
*(株)コーチングファームジャパン

その結果わかったこと。たまたま上手くいっていた のではありませんでした。
結果的に ですが、やるべきことをやっていたから得られた結果ということです。
ただ、先に学んでおけば、もっと確実に早く成果がでたはずです。

私がチームビルディングを学んだきっかけは、ある人に「ちゃんとできていると思っている会社ほど受けた方がいいよ」と言われたからです。

ちゃんとできているのに という自負もありましたが、よりよくしたいと思い受講を決めました。

結果、学んで、よかったと思っています。
これまで、いろいろな学びが「点」だったものが繋がって「線」そして「面」になりました。
いろいろな出来事に必然性があることがわかり、不安がなくなりました
もちろん、今も学び続けています。


だから自信を持って言えます。
私の会社だからできたのではありません。あなたの会社にも、あなたにもできます!

社長が諦めたら、会社は変わりません。
経営者同士だからお伝えできることもあると思います。

社員のために、自分のために、本気で取り組んでみませんか?

開催概要
(内容は各回同一です)

名古屋
名 称 社員を活かして業績をあげる
原理原則を学ぶ「カジラボゼミ」基礎編
プレセミナー
日 時 2019年8月28日(終了)
2019年9月  5日(終了)
両日とも 18:00~21:00
場 所 名古屋駅近郊
(申込みされた方にご連絡します)
主 催 カジカワ・コンサルティング・ラボ
参加費用 5,000円(税込み)
定員 各回6名
お問合わせ info@kajikawa-labo.com
お問合わせ info@kajikawa-labo.com
刈谷
名 称 社員を活かして業績をあげる
原理原則を学ぶ「カジラボゼミ」基礎編
プレセミナー
日 時 2019年 9月11日  15:00~18:00
        (終了)
場 所 刈谷駅近郊
(申込みされた方にご連絡します)
主 催 カジカワ・コンサルティング・ラボ
参加費用 5,000円(税込み)
定員 各回6名
お問合わせ info@kajikawa-labo.com
お問合わせ info@kajikawa-labo.com

タイムテーブル

18:00
セミナー及び仮想体験ゲーム
なぜ社員を活用することが必要なのか など、ゼミの内容を体験していただきます。
20:10
カジラボゼミ 説明及び相談会(希望者)
ゼミ(全6回)の内容説明 など
21:00~
延長戦(希望者)
希望者による懇親会、相談会を近隣の店舗で行います(費用は実費です)
21:00~
延長戦(希望者)
希望者による懇親会、相談会を近隣の店舗で行います(費用は実費です)

講師紹介

梶川 洋
カジカワ・コンサルティング・ラボ 代表

中小企業診断士
チームビルディングコンサルタント
㈱ワーク・ライフバランス認定コンサルタント
㈱梶川土木コンサルタント 代表取締役
http://www.k-cc.co.jp/

https://kajikawa-labo.com
(働き方改革×チームビルディング 
 ブログ 毎週火曜日更新中)

【経歴】:北海道大学 工学部 卒業
1990年 
 日産自動車(株)入社
  シャシー部品開発を担当。
1995~97年 
 ニッサン・ヨーロピアン・テクノロジー・
 センター出向
 イギリスでの現地開発スタッフとしてイギリスに赴任。現地人の上司、部下を指導し、共に現地化開発を進める。 
 異文化に触れ、多様な人材、ワークライフバランスを体感した時期。
1999年
(株)梶川土木コンサルタント入社(創業43年)
 父が創業の当社に転職し2005年より代表取締役。
 大企業と中小企業の違いを体感しながら、自らの経験をもとに2011年より自社の ワークライフバランス経営に取り組む。
2015年
 カジカワ・コンサルティング・ラボ開業
(株)梶川土木コンサルタントでの組織改革実績をもとに、より多くの会社で会社と社員の双方が幸福になり明るい大人が増えることで世の中が元気になることを信じてセミナー、コンサルティングをスタート。

現在も社長であり、コンサルタントとしても活動中

■ 研修/セミナー/コンサルティング実績
愛知県東三河総局 / 厚労省 イクボスセミナーパネラー / アタックスヒューマンコンサルティング 人事研究会 / 熊本県 働き方改革セミナー/ 盛岡市 働き方改革 経営者限定勉強会 / 岐阜北税務署/ ㈱セイノ―情報サービス / ㈱シーテック岐阜支社 / 関市役所 / 愛知教育大学 保育学 ゲスト講師  / ㈲大橋量器 / 碧海パック㈱ / 清田産業㈱ / ㈱カノークス / ㈱エス・エヌ・ビー / カリモク家具㈱   ほか

梶川 洋
カジカワ・コンサルティング・ラボ 代表

中小企業診断士
チームビルディングコンサルタント
㈱ワーク・ライフバランス認定コンサルタント
㈱梶川土木コンサルタント 代表取締役
http://www.k-cc.co.jp/

https://kajikawa-labo.com
(働き方改革×チームビルディング 
 ブログ 毎週火曜日更新中)

私たちの思い

社長、社員が自分らしく働いて業績が上がることで働きがいのある会社になっていきます。
そして、生きがいのある人生を送ることができるようになります。そうすると、家族も幸せになり、子供が健やかに育つ社会へとつながっていきます。そういう会社が増えることで、魅力ある社会づくりに貢献していきたいというのが私たちの思いです。
根本的な組織変革は程度問題はありますが時間がかかります。逆に、急ぐとうまくいきません。
だからこそ、今、始めてほしいと思っています。