フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成


お知らせ


園開放のお知らせ

2月16日(日) 10:00~11:00
『足形を使ったカレンダー作り👣👣』

👇園開放について👇
☆参加無料です。
☆未就園児のお子様と保護者の方、または現在妊娠中で出産後入園をご検討されている保護者様2組限定です。
☆お申し込みの際に、お子様の年齢、当日の参加人数を教えて下さい‼️
☆持ち物はいりません。
☆お申し込み締め切りは、2月13日(木)までです‼️
 電話で承ります。TEL:0183-78-7060(8:30~17:30)

【更新】
2月の一時保育空き状況はこちら👇
まずはお問い合わせください
TEL:0183-78-7060

今月の
食育活動

おべんとう給食
自分のお弁当箱
給食の
おかずを詰めて
お弁当を完成させよう🍱💪

 ねらい 
・ ごっこ遊びからのつながりで”食”への興味関心を高める
・ いつもとは違う給食の雰囲気をお友達と一緒に楽しむ

お弁当給食を何日も前から
楽しみにしていた子どもたち♫

事前活動で、仕掛け絵本の
『おべんとうにはなにをいれよう?』
を使い、ごっこ遊びからお弁当作り🍱
のイメージ✨を膨らませました💭

自分のお弁当箱を目の前にして
おにぎり作りからスタート😊❕

優しくにぎにぎ🎵ぎゅっぎゅっ🎶
カップに入っているおかずを
慎重に、丁寧に詰めていきました✌

お弁当が完成すると
目を輝かせ、とびきりの
笑顔を見せてくれましたよ😃✨

いつもとは違う給食の
雰囲気と自分で作った満足感で
ひと味もふた味も
おいしく感じたようでした。

食べる意欲が増し、
達成感のある食育活動でした💪

デザートで出たみかん🍊の皮を使って
後日、『みかんの足湯🍊♨』を
楽しむ予定です❕❕
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

かがり火キッズにLINEアカウント
できました!

かがり火キッズにLINEアカウントが誕生しました!!

このアカウントではイベント情報🎈や
一時保育空き状況を検討している方
是非ご登録ください!!

IDは【 @058mpivr 】です。

是非ご登録ください💞

こだわり

少数保育
~生活リズムを尊重する時間差保育~
『その子らしさ』をモットーに、少人数保育の特色を生かし個々の生活リズムに合わせて活動しています♪
社会性や自主性を育む多彩な交流
~世代間交流~
異年齢保育に加え、併設する介護施設の高齢者の方との交流や地域の方との交流を積極的に行い、様々な興味・自主性を育みます。
LIVEクッキング🍚
保育室内にあるオープンキッチン!
子供達の前で給食を手作り!
子供の栄養面も栄養士がしっかり配慮!
手作りおやつ🍩
素材の味や甘みを生かしたおやつを手作りしています。
四季を感じる保育🌸
~小規模保育を活かした保育~
小規模保育であることを活かして、通常の保育園では疎遠しがちなどろんこ遊びや、自然との関わりを通して豊かな感性を育てます。
クッキング保育🔪
~食育活動~
身近にある食材との触れ合いや様々な体験・発見を通して食への興味・関心を引き出せるような食育活動を行っています!
保護者の皆様への支援・安心の料金設定
~産休明けから利用可能~
保護者の皆様の強い味方となることも大切な役割と考えています。産後早期職場復帰や就職が可能となり育児と仕事の両立の力になります!また行政との橋渡しも積極的に行います!
料金設定も所得に関係ない一定の保育料で安心💰
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

利用料金

🌻入所保育料金🌻

≪開所時間≫
6:30~19:30

≪対象年齢≫
0歳(産休明け)~6歳(就学前)
※令和6年度より地域枠も6歳児(就学前)まで入所可能になりました!

≪保育料金≫
 無償化対象外児童(月額)
  ★地域枠★          
   1人目  20,000円     
   2人目  15,000円     
   3人~  10,000円     
  ★提携企業枠★
   1人目  15,000円
   2人目  10,000円
   3人~    5,000円

   ※兄妹で同時入所している場合に適用

 無償化児童(月額)
  ★地域枠・提携企業枠★
   5,500円(主食費:1,000円 副食費:4,500円)

※保育料金にミルク・給食代・おやつ代が含まれています
🌷一時保育料金🌷

≪利用時間≫

8:30~17:30
≪対象年齢≫  
0歳(産休明け)~6歳(就学前)

2時間以内          400円
2時間以上4時間未満     700円
4時間以上(1日)       1,400円(給食代含)

※ご利用には事前の登録が必要です
※アレルギーをお持ちのお子様はお弁当持参となります
詳しい内容についてはお問い合わせください
New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

Q
入所手続きは?
A
入所にあたり面談をさせていただき、必要書類をご提出いただきます。
面談時に園内の環境や過ごし方などもご見学していただけます。
Q
一時保育は何日前までに申し込めば受け付けてもらえますか?
A
一時保育利用には事前登録が必要です。
一週間前までにご登録とご予約をお願いします。
Q
土日祝日も預けられますか?
A
入所している児童あればご利用可能です。
土日祝日が勤務の方や、シフト勤務の保護者さんにも
安心してご利用いただけます。
Q
保育料の支払い方法は?
A
入所(月額利用)の場合は引き落としにてお支払いいただきます。
一時保育をご利用の場合はお迎えの際に現金にてお支払いいただきます。
Q
就活中でも利用できますか?
A
就労証明書の取得ができない場合、支給認定書を行政機関より発行していただき、有効期間内は入所可能です。
また一時保育については産後産後8週明けであれば就活中でも一時保育の利用は可能です。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

メッセージ





私たちひらか福祉会は、横手市と羽後町で介護事業所を運営している社会福祉法人です。地域の高齢化率は35パーセントを超え介護サービスの必要性が高まる一方で、現場で働く職員の数が足りないという状況です。また、保育では待機児童としては数えられないものの、年度途中での入園が難しく、復帰を先延ばしにしなければならないケースも多 いと聞いています。働く環境を整え、保育も充実させることで羽後町の未来に貢献したいと考えております。小規模保育ならではの保育を目指しています。

アクセス

かがり火キッズ(KAGARIBI KIDZ

住所:秋田県雄勝郡羽後町字南西馬音内190-2
   ショートステイかがり火 敷地内

TEL:0183-78-7060

道順

マックスバリュー、ホーマックを右側に見ながら鳥海方向へ
『町立羽後病院』の看板を右折
右折したら約350m直進
右側に『ショートステイかがり火』の看板がでてきます。
正面にはかがり火キッズの看板あり
右折する
扉の上に『KAGARIBI KIDZ』と書かれた看板あり
ここです!!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

社会福祉法人 
ひらか福祉会

秋田県雄勝郡羽後町字南西馬音内190-2
ショートステイかがり火 敷地内
0183-78-7060