<主な料金とサービス内容について>

1.顧問契約(月の相談:2時間まで)

<料金>

医科診療所(無床)
診療科の数:1  月66,000円  
診療科の数:2  月72,600円  
診療科の数:3  月79,200円  
診療科の数:4  月85,800円  
診療科の数:5  月92,400円

医科診療所(有床)
診療科の数:1  月105,600円  
診療科の数:2  月116,160円  
診療科の数:3  月126,120円  
診療科の数:4  月137,280円  
診療科の数:5  月147,840円

病院
診療科の数:1  月126,720円 
診療科の数:2  月139,392円  
診療科の数:3  月152,064円  
診療科の数:4  月164,736円  
診療科の数:5  月177,408円

※料金は全て税込みです。
※月2時間を超えた場合は延長料金が発生します。
 延長料金は別途ご案内します。


<サービス内容>

・ 訪問又はZOOMでの相談(1回2時間)

貴医療機関様の状況、お悩みなどを拝聴の上、 
カルテ・レセプトを拝見させていただき、
以下について必要なご助言、ご提案等を
させていただきます。

①算定モレのチェック  
②新たに算定できるものや新たに施設基準の
 届出ができるもののアドバイス  
③個別指導に備えたカルテ記載方法アドバイス  
④模擬個別指導、模擬適時調査など、   
 保険診療に関する全てに対応します。

※ 訪問の場合には交通費等の実費をいただいております。

・メール相談(月3問賜ります。)  

保険診療に関する疑問・質問等に随時対応いたします。


<顧問特典>

・関連保険医療機関がある場合、
 ご希望があれば、お得な特別料金で
 まとめてコンサルティングいたします。

・個別指導(新規を含む)対策について  
 特別価格で優先的に対応させて頂きます。

 

 

2.個別指導対策

<料金>

医療機関様の状況や個別指導までの準備期間など
各医療機関様の状況により料金が変動します。

まずは無料相談にお申込みください。 
無料相談で、お話を伺った上で料金を提示させて頂きます。


<個別指導対策の基本サポート内容(一例)> 

①院長先生、勤務されている先生、従事者さん  
 など、全体での勉強会の開催
②指導対象患者のカルテを拝見しまして、  
 院長先生、勤務されている先生、従事者さん等に
 必要なアドバイスの実施 
③厚生局から指示された持参物等チェック 
④個別指導後の提出書類等チェック

その他、状況に応じて必要な対策をご提供します。


※その他

①基本的に最低1年間の顧問契約のご締結をお願いしております。  

※個別指導対策のみのサポートでは短期的な対策と
 なることが多く、1年程度、個別サポートさせて
 頂くことで医療機関様のメリットが最大化できる
 と考えています。

②各種、保険診療や個別指導に関する講義・勉強会
 なども承っております。
 詳しくはお問合せください。