お子様からお年寄りまで、温かい医療をお届けいたします。

0952-86-2533
受付時間 8:30 - 17:30 [ 休診日除く ]


グループホーム栄寿荘   

年間行事



利用料(介護保険1割負担の方の場合)

1.介護サービス利用料(基本)

○介護保険給付サービス利用料金

認知症対応型共同生活介護費(1日につき)

※上記の他に加算される料金があります

短期利用共同生活介護費(1日につき)

※上記の他に加算される料金があります

○介護予防給付サービス利用料


※上記の他に加算される料金があります。

※介護サービス利用料金については介護報酬改定によって料金の改定が行われます。

※利用者負担額は介護保険負担割合(1~3割)によって金額が変わって来ます。


2.その他の費用

・敷金    120,000円(入居時)

・食材費   1日 700円

・室料    1日 950円 ※外出時、入院時も徴収します。

       生活保護 家賃 28,200円

・水道光熱費 1日 900円

※医療費や薬剤料金、パット類、その他日用品等個人で使用されるものについては別途必要となります。



訪問看護ステーションスマイル


訪問看護ステーション スマイルは、看護師が訪問し在宅で看護が受けられる看護サービスです。病状や医療機器など使用されていてもニーズに合わせてご希望の生活支援に向けて協力致します。

ご利用について


営業時間

8:30~17:30
年中無休
※緊急時には365日24時間対応いたします。

訪問地域

江北町、白石町、大町町、牛津町
芦刈町、久保田町、多久市、鹿島市、武雄市

訪問看護の利用を検討(介護保険利用の場合)

かかりつけ医
または
ケアマネジャーに相談
※主治医からの訪問看護指示書が必要

訪問看護ステーションの申し込み

訪問看護ステーションと契約

サービス担当者会議

訪問看護計画作成

訪問看護契約に基づきサービス開始

在宅で可能な処置

  • 健康状態の観察
  • 内服管理
  • 主治医との相談援助日常生活支援(食事、排せつ、入浴等の清潔行為)
  • 医療処置(点滴、静脈注射、インスリン注射創傷処置、たん吸引、カテーテル類の管理在宅酸素管理、看取り支援)

利用料金(介護保険1割負担の場合)

✽訪問看護費



✽加算項目





グループホームほほえみ荘

家庭的な環境の中で、生活援助員による生活上の指導・援助を行うことで認知症の進行を穏やかにし、問題行動を減少させ、認知症老人が精神的に安定して健康で明るい生活を送れるように支援し、認知症老人の福祉の増進を図ることを目的としています。

施設概観

サービスの内容


利用料(介護保険1割負担の場合)

1.介護サービス利用料(基本)

○介護保険給付サービス利用料金

○介護予防給付サービス利用料

2.その他の費用


ケアプランサービススマイル

要介護状態等となった場合、その利用者が可能な限り居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう
サービスを提供します。

サービス提供時間

8:30~17:30
月曜~金曜
※ただし連絡は24時間可能な状態にしています。

ケアプラン作成の流れ

在宅でサービス利用希望
市町村にケアプラン作成を依頼
ケアプラン作成
サービス事業者と契約
在宅サービス利用

サービス利用料金

居宅介護支援に関するサービス利用料金について、事業者が法律の規定に基づいて、介護保険からサービス利用料金に相当する給付を受領する場合(法定代理受領)は、ご契約者の自己負担はありません。但し、ご契約者の介護保険料の滞納等により、事業者が介護保険からサービス利用料金に相当する給付を受領することができない場合は料金が発生します。

重要事項説明書



スマイルルーム(病児保育)

お子様が病気のため保育園に預けられない・・・

そんな事で困った経験はありませんか?
スマイルルーム(病児・病後児保育室)では、お子さまを小児科院に併設した保育室で一時的にお預かりします。

利用について            ※ご利用前に事前の登録が必要です。

利用対象者


江北町、大町町、白石町、多久市、武雄市、小城市
鹿島市に在住する生後2ヵ月から小学3年生までの児童

利用時間

月曜~金曜
8:00 ~ 18:00
土曜
8:00 ~ 13:00

利用料

1日
¥1,000
半日
¥500