様々な勉強法や書籍が乱立する中から、今の自分に本当に必要なトレーニングが明確になります。
TOEIC L&Rスコアアップ総合コース | レベル: 初中級者(400〜700点前後のスコア持ちの方) 取り組む項目: 単語暗記、文法理解、発音、文法問題演習、リスニング力強化、リーディング力強化、公式問題演習 特徴: TOEICスコアのためだけではなく、今後の英語力アップにも活かせるトレーニング方法で各スキルの強化をしながらスコアアップを実現します。TOEIC向けの参考書で紹介されるようなテクニックをメインでお伝えする内容ではないのでご注意ください。 |
---|---|
英会話力アップのための自主トレ総合コース | レベル: 初中級者(中学で習う文法はある程度理解している方) 取り組む項目: 発音、音読系トレーニング、会話系トレーニング 特徴: 主に英会話の自己発信力を鍛るために、自主トレを中心とした会話トレーニングを行います。 |
スキル特化型トレーニングコース | レベル: 基礎〜初中級者まで幅広く 取り組む項目: 個々人の鍛えたいスキル 特徴: TOEICや英会話を本格的に始める前に単語や文法の基礎から取組みたい方、苦手または伸ばしたいスキルが明確で集中的に取組みたい方、捻出時間から総合トレーニングの全てを同時期に取り組むのは難しい方、など柔軟にトレーニングを行うことができます。 |
スキル特化型トレーニングコース | レベル: 基礎〜初中級者まで幅広く 取り組む項目: 個々人の鍛えたいスキル 特徴: TOEICや英会話を本格的に始める前に単語や文法の基礎から取組みたい方、苦手または伸ばしたいスキルが明確で集中的に取組みたい方、捻出時間から総合トレーニングの全てを同時期に取り組むのは難しい方、など柔軟にトレーニングを行うことができます。 |
大学を卒業後、ITベンチャー企業にてモバイル広告業及びソーシャルアプリのプランナー・ディレクターなどを合わせて約4年間従事。
キャリアチェンジを目指し退職後、約3年半オーストラリアに滞在。語学留学及びTAFE(職業訓練専門学校)と呼ばれる現地の学校でホスピタリティを学び、5つ星ホテルやレストランでの就業を経て帰国。
英語学習や海外生活を通して可能性を広げることを実感した経験を活かし、帰国後は語学コーチング系スクールにてコーチに転身。
メインの役割であるコーチを担いながら、マーケティングチームのメンバーとしてWebサイト改修のディレクションや、情報システム周りの責任者として社内インフラの整備、カスタマーサポートチームのマネジメントなど、複数の業務を兼務し合計約3年半従事。
退職後、2020年2月から台湾に滞在中。
個人で語学コーチとして活動や情報発信をしながら自身も台湾華語やマーケティングの勉強をしながら、語学を活かして場所を選ばない働き方を体現中。
個々人の状況に合わせた継続をサポートすることを大事にしていることです。
語学力の向上に大事なことの一つに、同様のトレーニングを一定期間継続することが挙げられます。
日によってやったりやらなかったりとすることなく、毎日一定時間を確保することが重要なので、自身のライフサイクルを大きく乱すことなく安定して取り組めることがポイントです。
タイミングよく多くの時間を捻出でき集中的に取り組める方、学生・社会人で学業や仕事とやりくりしながら取り組む方、それぞれの状況に合わせスケジュールを提案します。
取組み方、何のためにそのトレーニングを取り組むか、を明確にお伝えするので各トレーニングに取り組んだことがない方も安心して始めることができます。
コーチ自身の経験からも、これまでサポートしてきた受講生のみなさんの様子からも、主体的に取り組めると英語力の伸びはより作れることを確認しています。
自身で考えポジティブに主体的に取り組めるよう、時にご自身で考えてもらいながら、マインドセットや集中力を高める工夫などもお伝えしていきます。
始めはコーチのアドバイスが多くても、取り組む期間が長くなるにつれ、自身で考え振り返ることができるようになっていきます。
また語学力だけでなく、普段の生活や仕事や他の勉強にも良い影響が生まれる考え方や向き合い方が身につきます。
これは学生・社会人に共通で、今後語学力を活かして日本で、世界で挑戦をしたい方には必ずプラスになる能力です。
実際に世界に飛び出しているコーチだからこそ身をもってお伝えできます。
コーチ自身の経験からも、これまでサポートしてきた受講生のみなさんの様子からも、主体的に取り組めると英語力の伸びはより作れることを確認しています。
自身で考えポジティブに主体的に取り組めるよう、時にご自身で考えてもらいながら、マインドセットや集中力を高める工夫などもお伝えしていきます。
始めはコーチのアドバイスが多くても、取り組む期間が長くなるにつれ、自身で考え振り返ることができるようになっていきます。
また語学力だけでなく、普段の生活や仕事や他の勉強にも良い影響が生まれる考え方や向き合い方が身につきます。
これは学生・社会人に共通で、今後語学力を活かして日本で、世界で挑戦をしたい方には必ずプラスになる能力です。
実際に世界に飛び出しているコーチだからこそ身をもってお伝えできます。