アイコンは自分がわかる写真にしましょう。
できれば一人で写っている写真の方がどんな人かぱっと見でわかるので信憑性が高まります。
プラスαで背景の色にも注目していきましょう!
色によって相手に与える印象が変わってきます。
例)
赤→エネルギッシュ、
情熱、元気
青→リラックス、誠実さ、
気品、真面目さ
黄→アクティブ、明るさ、
友好的、素直さ
緑→緊張を抑える、
リラックス
大事なことは「共感」「憧れ」です。
プロフィールは5秒間で75%の離脱率があると言われています。プロフィールの内容が濃ければ離脱率を抑え
LPの閲覧に繋がりやすくなっていきます。
例)
・生年月日
・居住地
・仕事
・趣味
・理念
情報や知識は、自分で持っているだけではあまり価値がありません。それを誰かに伝え役立たせてもらえたり、社会に何かしらの変化をもたらせたりした時、価値が最大化すると考えています。
また、フォロワーから積極的なアクションが欲しいなら、まずはこちらから与える姿勢が重要です。特にスタートアップの場合は、手間や時間をかけすぎるくらい徹底して初めて、ユーザーの目に留めてもらえるという認識でいるべきでしょう。