お片付けや模様替えで理想のお部屋を作りたい。でも、なかなか進まない。そんなあなたへ
理想のお部屋を簡単に作る「図面でお部屋のお片付け」を学んでみませんか?
レイアウトデザインをシュミレーションする本格的空間づくりで
あなたの理想が簡単に現実になる!
部屋を片付けたいけどぜんぜん進まない。
毎日忙しく、片付けを後回しにしてしまう。
家具を買いに行ったけど、サイズが合うのかな?
模様替えをしたけど、頭で思っていてもイメージしづらく実行に移せない。
家が落ち着かないので帰りたくない。
リビングのテレビの配置に迷ってしまい、どこに置いていいかわからない。
リビングのテレビの配置に迷ってしまい、どこに置いていいかわからない。
→ 【0ポジションを見つける図面でお片付けとは??】
なかなか進まないお部屋の模様替え
「子供の成長とともに生活が変わり模様替えをしたい」「気分をリフレッシュするためにもっとおしゃれな部屋にしたい」「モデルルームのようなすっきりした部屋に住んでみたい」などなど
毎日過ごす自分の部屋。きちんと整理整頓したり、思い通りに模様替えしたりしたいけど、なかなか作業が進まない。 なぜ、そんなことが起こるのか?
それは、あなたに”0ポジション”が見えていないから。0ポジションとは、何もない0の地点という意味です。模様替えをするのであれば、家具等一切入らない何もない状態のお部屋です。その0地点をしっかり把握できた時はじめて、あなたの理想のお部屋のイメージができるのです。
セミナー「図面でお部屋のお片付け」では、お片付けの専門家でもあるインテリアコーディネーター辻井可南子が、0ポジションを作るための図面の作り方から、暮らしに合わせたレイアウトの決め方、おしゃれ度を格段に引き上げる小物グッズの使い方、カラーコーディネートの黄金比などなど、理想の部屋を作るために必要なスキルを2日間でしっかりとお伝えしていく講座です。
自分のお家をパワースポットのような家にしたい。
ホームパーティーで友達を呼べる部屋を作りたい。
プロのお片付け、インテリアコーディネートを体感したい。
家族全員が落ち着いて暮らせる家を実現したい。
仕事にも役立つJWCADの使い方をマスターしたい。
お片付けのプロとして、もっと活躍の場を広げたい。
家族全員が落ち着いて暮らせる家を実現したい。
はじめましてお片付けインテリアコーディネーター 辻井可南子です。
この度は、私の初セミナー 理想のお部屋を簡単に作る「図面でお部屋のお片付け講座」に興味を持っていただきありがとうございます。
この講座は、お片付けや模様替えで自分の理想のお部屋を作りたい。そんな思いを持つ方のお役に立ちたいという思いから開催を決定した講座ですが、実は私、この理想の部屋を手に入れたことで、本当に人生が変わったのです。
少し私の話を聞いてください。
私は、幼い頃からインテリアの雑誌をファイリングしたりカーテンを作ったりベッドカバーを作ったりするのが大好きな子供でした。小学校の卒業文集で書いた将来の夢はインテリアコーディネーター。看護師をしていた母が、忙しい中でも見た目を美しく整えたり、来客時はおもてなしをしたり、季節感が出るものを壁面に飾ったり、家を楽しむ。そんな人だったので、きっとその影響を受けたのだと思います。
インテリアコーディネーターになるという夢はその後も諦めず、短大ではインテリアを専攻、新卒での就職は、一般企業の事務員でしたが、やっぱりインテリア業界で働く夢を諦めることができず3年で転職。ハウスメーカーに勤務し、注文住宅、建売住宅合わせて約300件の住宅に関わりました。
その後、結婚・出産を期にしばらく業界を離れますが、娘が1歳になった頃、仕事に復帰し、設計事務所でCADオペレーターをやったり、設備関係のショールームでも働きました。
夢のインテリアコーディネータになり、好きなことを仕事にできる。そんな生活を送っていましたが、2016年8月、突然私の人生が狂いました。
家族旅行の最中突然の回転性のめまいと吐き気に襲われ歩けなくなったのです。その後も、回転性のめまいと吐き気で入院。メニエール病と診断されます。入院中、点滴を打っている間は良いのですが薬の効果がきれたらどっと筋肉の緊張、疲労感が襲ってきます。
メニエール病のめまいと吐き気は早朝一番にやってくるので、寝たら朝がやってくる恐怖で眠れず結果疲れが取れない、背中から首の筋肉は常に緊張しっぱなし、悪循環の毎日でこの頃はいつもイライラしていました。
その後、退院してからは、その苦しみから逃れたいと、自己啓発やスピリチュアルの本を読んだり、キネシオロジー、気功整体、東洋医学、あらゆることをしました。でも、なかなか改善せず…
当時、動けないので、家から出られない。すると、家にいることがイライラの原因のように思えて…
特に、散らかっている家はものすごくストレスでした。私はきちんと片付けているのに、家族がすぐにぐちゃぐちゃにする。
自分の家に居ることが本当に苦しかったです。
そんな生活がしばらく続きましたが、少しずつですが、体調も回復。ある日、インテリアデザイナーさんの元でアシスタントのバイトをさせていただくことになりました。
ここで、やらせていただいたのがモデルルームづくり。まさに私にとっても夢の空間づくりでした。
家でのイライラがこのモデルルームという夢の空間に立つと自然と消えていきました。
なぜ、ここに来ると落ち着くのか?
実は、ある日、うっとりするような完成されたモデルルームを見ていて、その答えを見つけたのです。モデルルームには、不要なものが一切ありません。そして、必ずテーマがあり、そのテーマに忠実に作られている。そこには、美しく魅せるテクニックが存在したのです。
それに気づいたあと、自分の家に戻ってみると、片付いていると思っていても、そこは何となく置いている物に囲まれた部屋でした。
不要なものがたくさん有り、一見すると片付いているように見えても、見て見ぬふりをして箱に入れて蓋をして押し入れにしまい込んでいるものがたくさんある。そんな空間では、心から癒されることはできません。
それから、私は、自分を「0」にするように動きました。不要なものを徹底的に洗い出し、整理する。
そして、それができた時、はじめて自分の欲しい空間が見えてきました。理想の部屋のコンセプトが纏まったのです。
部屋を整えることは、頭の中を整理することと同じです。そして、部屋を整えることで心も整います。
心が整えば、身体も整ってくる。
私は、こうして理想の部屋を手に入れたことにより、頭も心もそして、身体も元気になることができました。
今回、開催する講座は、自分を整えるために必要なお部屋作りの方法をお伝えする講座です。
いろんなものがあり、なかなか片付かないお部屋。まずは掃除してから、、なんて言っていては、いつまで経っても、理想の部屋はできません。
ですので、この講座では、図面という、バーチャルな空間を作る方法を用いて、自分の0ポジションを見つけていきます。
この家で何をしようか、どんな生活をしようか、どんな家庭にしたいか、どんなインテリアにしたいか、0ポジションに立つことでやっと見えてくるのです。0ポジションに立って、その先を考えている時は本当に楽しい。だから、是非皆さまにも本当のインテリアを楽しんでいただきたい。
ぜひ、あなたもご参加ください。
1日目 | |
---|---|
名 称 | お部屋に関するお悩み相談 |
日 時 | 2020年5月23日 13:00~14:30 |
場 所 | オンラインにて |
主 催 | 株式会社xxxx |
参加費用 | 無料 |
お問合わせ | xxxx@example.com |
お問合わせ | xxxx@example.com |
2日目 | |
---|---|
名 称 | JWCAD基本操作 |
日 時 | 2018年8月12日 13:00~15:00? |
場 所 | オンラインにて |
主 催 | 株式会社xxxx |
参加費用 | 無料 |
お問合わせ | xxxx@example.com |
お問合わせ | xxxx@example.com |
得意なこと
・色合わせ(ファブリック、壁紙)
・有るものを利用して機能的で美しく見える収納方法を考える。
・お片付けを邪魔するブロックを探る
・造花アレンジ
・ディスプレイ
得意なこと
・色合わせ(ファブリック、壁紙)
・有るものを利用して機能的で美しく見える収納方法を考える。
・お片付けを邪魔するブロックを探る
・造花アレンジ
・ディスプレイ