食べて納得!
淳ちゃん焼きそば

焼きそば歴13年こだわり店主が作るこだわり焼きそば
~発酵の旨味をご賞味ください~

当店人気ランキング

ソース麹肉焼きそば
自然栽培玄米糀と有機野菜の無添加ソースで仕込んだソースを使用した逸品
塩麹焼きそば
自然栽培玄米麹とミネラル成分(70種類以上)豊富な塩で仕込んだ逸品

常連さんに人気!!
しょうゆ糀焼きそば
自然栽培玄米糀とニンニク、青唐辛子で仕込んだピリ辛焼きそば


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

いただきました! お客様の声

  • 焼いている時の匂いがたまらない!
  • 子どもが大好き、イベントでこのお店を見つけると毎回ココがいいとお店まで走っていく
  • 塩こうじの塩加減がちょうどいい!
  • 冷めても美味しい!
  • ここまでこだわっている屋台の焼きそばはなかなかない
  • 胸やけがしない
  • 表示したいテキスト

           店主のこだわり

1、まとめ焼きをしない

真心を込めて美味しく焼くため一度に最高8食分まで
            
            *まつりバージョンは除く

2、油

国産手搾りのほうろく屋の菜種油を使用
冷めても美味しく、胸焼けがしない 

3、素材

こだわりの野菜
近隣の自然栽培・無農薬栽培農家さんから直接仕入れた安心・安全な野菜を使用

※季節によって農家さんから入らない場合も無農薬・特別栽培の野菜を使用しています(入荷先は毎回表示してます)

無投薬豚肉 いさむ・ポーク https://www.facebook.com/isamupork/を使用

国産小麦麺を使用

4、容器

環境と美味しさを考えたバガス容器(森林保護・CO2削減・バイオマスの活用)を使用
*バガスとは
バガス(Bagasse)はサトウキビ搾汁後の残渣。年間約12億トン生産されるサトウキビからは約1億トン(乾燥重量換算)のバガスが発生する。主に紙の原料やボイラー燃料、建築資材、家畜飼料などに用いられる。

5、ソース

自然栽培玄米麹を活かした塩麴・ソース麹
玄米によるコク発酵による旨味があり2種類のソース陰・陽を活かした味わいになっております

近隣のイベント


11月1日(土)
オトマルシェ(oto riverside terrase) 8時~12時
11月2日(日)
モノイチ25秋 (アンフォーレ)10時30分~15時30分
11月3日(月祝)
柿田公園エコフェスタ(安城市 柿田公園)10時~15時
11月4日(火)
素敵な火曜日(岡崎市 ハウスデコス)10時~15時
11月5日(水)
月々是珈琲(西尾市桜木町  みどり川河畔)10時~15時
11月7日(金)
菌活day(ハナホーム 吉良町吉田万田239-1)10時~15時
11月8日(土)
Onthetable(東郷町民会館&東郷町総合体育館前)10時~16時
11月9日(日)
GreenLifeFoodFesta in名古屋(久屋大通パーク芝生広場)10時~15時
11月14日(金)
普元寺マルシェ(一色町 普元寺)16時30分~20時
11月15日(土)
にしおアートフェス(にししん茶々っとホール)10時~16時
11月16日(日)
浄水駅前マルシェ(浄水駅前広場)10時~14時
11月18日(火)
東別院暮らしの朝市(名古屋市中区橘2-8-55)10時~14時
11月22日(土)
青空&ナイトマーケット(愛知県緑花センター)10時~20時30分
11月23日(日) 
WakkaMarche(若林八幡宮・浄照寺)10時~15時30分
11月28日(金) 
KAMIGOU BASE(豊田市上郷町5丁目15-8)11時~14時
11月29日(土) 
 TheLittleGreenBag(西尾市米津町桜道71)16時~20時
11月30日(日) 
ささしま暮らしのお寺市(円福寺・長松寺)10時~14時
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

🌸祭り🌸



※他多数出店しております

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
淳ちゃん焼きそばを気に入っていただけた方はぜひいいね!をお願いいたします。

イベント主催者様お問合せ先

イベントに出店を依頼したいイベント主催者様
下記へご連絡ください
Instagram@junchanyaki_
DM