このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

銀歯ってどうなの・・・でお悩みの方へ
銀歯は金属アレルギーが心配・・・」
目立つ銀歯をどうにかしたい・・・」
虫歯を治したいがセラミックにしようか・・・』

最短当日に完了!
CEREC治療であなたの銀歯・虫歯にかかった歯を
セラミックに変える方法

① どうしてそんなに短時間で
セラミック治療を完了することができるのか?

□ クリニックに通う回数を減らしたい!

□ 修復物(セラミック冠やセラミックの詰め物)をセットするまでの期間をできるだけ早くしたい!

□ できるだけ少ない期間・少ない回数で全ての治療を終わりたい!

CERECシステムクリニック完結型のセラミック治療です。

一般的な歯科技工所を介さないため、より短期間での治療の完了が可能になりました。

最短当日〜数日で新しいセラミックをセットすることができます。

② CEREC治療がなぜ心地いいのか?

CEREC治療は光学印象を行います!

大きな印象用トレーを口の中にいれて
型を採ることはしません!

治療する歯を削りかたちを整えた後、
従来の辛い型取りで不快感を味わう事なく
3D光学カメラを使用して治療する歯やその周囲を撮影(スキャニング)するだけです。
わずか数秒の作業で治療する歯列が目の前のモニター上に再現されます。

*冠の適合性を確認するために対象歯のみ小さな型取りをさせていただきます。従来の大きな型取りではありません。(小さな型取りも避けたい方は事前にお知らせください)
*症例によっては従来の型取りを必要とする場合があります。

③ どうしてセラミックは安全なの?

保険適応の銀歯はどうなのでしょう・・・

金属アレルギー

栄養吸収障害

虫歯リスクの増加

審美的欠点

保険の銀歯で使用されているパラジウムに対するアレルギーを発症する方が多くいらっしゃいます。セラミックは生体親和性が高いため金属アレルギーの心配はありません。

保険で使用されている金属は合金です。異種金属間ではガルバニック電流という微弱な電流が発生しやすいです。唾液を介する口腔内ではなおさらです。この微弱な電流が食材中のミネラルの電位を乱し、栄養とくにミネラルの吸収障害を起こす可能性があります。

銀歯は歯の性質とまったく異なります。従って体温などで膨張や収縮を繰り返している歯において隙間ができやすくなり虫歯のリスクが増加します。

見た目に大きな違いがあります。
世界的にも銀歯を口の中に入れている国は少ないです。日本では保険制度が整い過ぎているため安全ではない銀歯を当たり前のように使用しています。知らないという事は、とても恐ろしい事です。

CEREC治療は従来の印象採得方法ではなく、
3D光学印象を用います。
これにより模型を立ち上げる必要性が無くなった結果、
精密度が格段に向上しています
*従来の方法ですと、模型の時点で誤差が出てしまいます。

歯科医師が
コンピューター上で設計します。
歯科技工士とのやり取りがないため
歯科医師の理想とする最終形態を再現しやすいです。

④ どうして低価格で治療を受けられるのでしょう?

CEREC治療は院内完結型のセラミック治療です。

通常の行程のように歯科技工所を介さないため短期間低価格での治療が可能になりました。

3D光学印象により得たデータから、歯科医師がコンピューター上で修復物を設計します。実際に削った本人が設計することでより精密な修復物の作成が可能です。
そのデータをクリニック内に設置されているミリングマシーンに送信します。
このミリングマシーンがセラミックブロックから修復物を削り出します。
修復物を研磨・色調調整し完成です。

*CEREC治療を実践しているクリニックで全て同じように作成されているわけではありません。歯科医師自らが設計・作成するため技術的・審美的なセンスが必要になります。

幅の広い選択肢

状況に応じて以下の素材を使い分けます。

セラミック
強化型セラミック
ジルコニア

これら全てCEREC治療が可能です。
*これらの違いにつきましてはクリニックでご相談ください。

プロフィール


申し遅れました。
JUN DENTAL CLINICと申します。

審美歯科治療インプラント治療を行っている歯科クリニックです。

*完全自費クリニックではありません。
*保険診療も行っております。

JUN DENTAL CLINIC 院長
歯科医師 鈴木淳



あなたが美しい歯を手に入れるための
お手伝いをいたします!

治療価格

*1本あたりの料金です。

セラミック・・・¥54,000

強化型セラミック・・・¥75,000

ジルコニア・・・¥75,700

□ 形成料(神経のある歯)・・・¥7,560

□ 形成料(神経のない歯)・・・¥4,320

□ 仮歯代・・・¥2,500

2年間の安心保証

治療完了後、2年の間に破損などの問題が生じた場合、
無償で再製作させていただきます。

*故意的な原因による破損は保証の対象外です。
*あくまでも修復物(冠や詰め物)の破損が対象です。歯根の破損や歯自体が抜けてしまったなどの事象は保証の対象外となります。

場合によってはご提供できないことがございます。

自信を持っておすすめするCEREC治療ですが
1つだけお伝えしておかなければならないことがあります。

あなたがもし4〜5本以上の歯を連結もしくはブリッジ治療する必要性がある場合は、
CEREC治療のご提供ができません。
その際には、通常の印象採得も必要になります。

しかし、
安心して下さい。

このような場合でもご満足いただける審美治療をご提供いたします。


よくある質問(Q&A)


Q
どんな状態でもCEREC治療は可能ですか?
A
一般的な詰め物・冠などの治療はもちろんのこと前歯にセラミックチップを貼りつけるラミネートベニア治療も可能です。歯を削る量を最小限に抑えて審美的な仕上がりを得られます。
また、虫歯の状態や歯の神経の有無によって治療形態が変わります。詳しくは歯科医師までご相談ください。
Q
保険診療は可能でしょうか?
A
CEREC治療は保険外治療となりますが、CEREC治療による様々なメリットは、コストに見合った治療効果をもたらすものと自信を持っておすすめいたします。
Q
治療費の分割払いは可能でしょうか?
A
デンタルローンを使用することができます。

スルガ銀行デンタルローン

お電話でのお問い合わせ・ご相談を行っております。
お気軽にどうぞ!

  • お電話でのお問い合わせ・ご相談は
    月〜水、金、土 10:00~17:00
  • 055-981-1515