1、自然に生徒さんが集まる
ブログ、SNS、
フードフォト講座
写真の撮り方をお教えします
フードフォトや写真映えのする、テーブルセッティングについても、毎回実習していただきますね。
いつも横にして撮っている写真を縦で撮るだけでも、おしゃれな写真に仕上がります。
こんにちは!ジュエリースイーツ®デザイナーの永田かおりです。
お教室を始める前、そして始めてすぐは、「何をすれば生徒さんが来てくださるのかしら?」と悩むことが多くありました。
なぜなら私が教室を始めた16年前は、お菓子の技術を教えるところはあっても、生徒さんの集め方を教える場所がなかったからなのです。
そんなある日、「そう言えば、技術を磨くことや集客にばかり気を取られているのが、良くないのかな…」と気がついたのです。
学生時代に塾の講師をしていた頃、生徒さんや保護者の方への「教え方、伝え方」が上手かったので、体験授業の後入会してくださる生徒さんがとても多かったことを思いだしました。
ようやくそのことに気がついた私は、これまでのようにただなんとなくブログを書くのをやめ、記事の書き方や載せる写真を工夫するように。そして、常にメニューをアップデートして、新しいメニューも作り続けました。
すると、生徒さんからのレッスンのお申込みがたえず入るようになり「10年愛される!満席教室の作り方」を開講するまでになったのです。
かつての私のように悩んでいらっしゃる一人でも多くの方のお役に立ちたい!そんな熱い想いで講座を続けています。
現在は自宅サロン「JSD」を開設して16年目、紹介したレシピは500を超え、のべ7000名以上の生徒さんをお迎えしています。
サロンワークの他、企業へのレシピ提供、メディア出演、外国人向けレッスン等を行っています。
著書に、「キャラメルスイーツの本」(グラフ社) 「家で作れる生スイーツ」(日東書院) 「はじめてでも作れるおいしいお菓子」(ブティック社)
「VERY」(光文社)2013.2月号 P230-P233バレンタインデーレシピ
フェリシモ「12か月のハッピ-スイーツキットの会」、「スイーツミュージックの会」監修
air kitchen Top11 Baking classes in Tokyo 2019
現在は自宅サロン「JSD」を開設して16年目、紹介したレシピは500を超え、のべ7000名以上の生徒さんをお迎えしています。
サロンワークの他、企業へのレシピ提供、メディア出演、外国人向けレッスン等を行っています。
著書に、「キャラメルスイーツの本」(グラフ社) 「家で作れる生スイーツ」(日東書院) 「はじめてでも作れるおいしいお菓子」(ブティック社)
「VERY」(光文社)2013.2月号 P230-P233バレンタインデーレシピ
フェリシモ「12か月のハッピ-スイーツキットの会」、「スイーツミュージックの会」監修
air kitchen Top11 Baking classes in Tokyo 2019
課題をクリアするごとに、小さなジュエリーを一つ差し上げます。
ぜひ最後までやり遂げてコンプリートしてくださいね!
講座で作ったお菓子を美しく残してくださいね。
他にはないあなただけの作品集になります。
講座で作ったお菓子を美しく残してくださいね。
他にはないあなただけの作品集になります。