松井山手クラス
BAILY's
(ベイリーズ)
チアスピリット |
人を応援する気持ち |
---|---|
ポジティブ スピリット |
前向きに頑張る気持ち |
ボランティア スピリット |
人を思いやる気持ち |
チアを通じて、 運動能力・リズム感を やしなうのはもちろん、 この3つの柱を軸に、 こどもたちのチアリーダーズ スピリットを育て、 元気でステキな女の子を 育てたいという思いで、 指導をしています。 |
|
ボランティア スピリット |
人を思いやる気持ち |
ボランティア スピリット |
人を思いやる気持ち |
2013年 | USA regionals competition ベストインプレッション賞 |
---|---|
2014年 | キッズチアダンスカップ 審査員特別賞 |
2015年 | JAM FEST OSAKA 審査員特別賞 TINY部門 1位 |
2016年 | USA challenge competition ベストインプレッション賞 |
2016年 | キッズチアダンスカップ キッズ部門 優勝 |
2017年 | usa Regionals ベストインプレッション賞 mini構成 5位 |
2017年 | ダンスドリル youth部門 銀賞 |
2017年 | キッズチアダンスカップ youth部門 金賞 |
2018年 | USA challenge competition ベストインプレッション賞 |
2018年 | JHCダンスコンテスト 審査員特別賞 |
2019年 | USA challenge competition youth pom prep部門 2位 |
2019年 | ダンスドリル mini部門 銀賞 junior部門 銀賞 |
2020年 | Smile is here mini部門 2位 |
2020年 | ダンスドリル mini部門 金賞 youth部門 金賞 |
2016年 | USA challenge competition ベストインプレッション賞 |
子ども達が持つ育つ力は素晴らしく、
大人が思いもしないような成長を
日々続け、大人になっていきます。
特に運動は適切な時期に
適切な運動を経験する事で、
運動能力が伸びるだけでなく、
メンタル・対人コミュニケーション、
または勉強やアートの感性まで
伸びる可能性を持っています。
JOYアスリートクラブは
幼児・小学生の時期だからこそ
経験しておきたい多様な運動と、
脳-神経系への刺激を大切にした
運動プログラムを提供します。
そしてそのプログラムは
日々変わる子どもの姿を見極め、
その瞬間に組み立てます。
大切にしたいのはその瞬間の
子どもの姿、子どもの心です。
運動を通して
大きく成長できるような
クラブを目指します。
JOYアスリートクラブ
代表 濱長勇馬