2024年報恩講をお勤めしました

とても良い天候に恵まれたくさんのお参りありがとうございました。
今回の報恩講にて、池田勇諦先生のご法話が最後となりました。
長年にわたり上宮寺をお育ていただき本当にありがとうございました。
今回のご法話も動画を掲載しまおりますので何度でも味わっていただければ幸いです。

また、本堂の施工管理でお世話になりました白石義一先生が描かれた油絵を展示させていただきました。
ゆっくりご覧になれなかった方もいらっしゃると思いますので、写真ではございますが掲載させていただきますのでお楽しみください。

2024年秋季永代経をお勤めしました

まだ暑さが残るお彼岸でしたが、たくさんお参りいただきありがとうございました。
この日も朝の準備からお手伝いいただき、五色の幕も美しく張ることができました。お手伝いにもお気軽にご参加ください。
上宮寺前住職の中陰ということもあり、白い内敷での法要となりました。

 真城先生のお話はひとはどのように生きるのか、仏様の教えに出遇うとはどういうことなのかということをお話いただきました。
是非動画でなんどでも味わってください。

2024年盂蘭盆会をお勤めしました

台風の影響で風が強く、思いの外涼しい1日でした。
たくさんの方にお盆のお参りに来ていただきました。
準備や後片付けのお手伝いもありがとうございました。皆様のお支えがあってこその上宮寺です。今後ともよろしくお願いいたします。

お経のあと、寺村さんの朗読と一楽先生のご法話をいただきました。
朗読は今年も素敵なお話を心に響く声で聴かせていただき、短いながらも大変素晴らしいひとときでした。
ご法話は「何が本当の利益か」の構題でお話いただきました。今回も動画を載せておりますので、是非何度でもご覧ください。

2024年夏中経をお勤めしました

天候が不安定ななかたくさんお参りいただきありがとうございました。
朝も準備をお手伝いいただきました。お手伝いも誰でも参加いただけます。お気軽にご参加ください。

夏中経の法話は加来雄之先生にいただきました。
動画もございますので是非ご覧ください。

2024年春季永代経法要をお勤めしました

あいにくの天候でしたが、たくさんのお参りありがとうございました。
初めてお参りに来てくださった方もおられて、これからも仏法を聴聞する御同朋として新しいご縁を大切にしていければと願っております。

ご法話は織田顕祐先生に『生死即涅槃』という講題でお話いただきました。

2023年報恩講をお勤めしました

少し心配な空模様でしたが、県外からもたくさんの方にお参りいただき、ありがとうございました。
報恩講では1年に1度の真四句目下での正信偈をお勤めします。長いお経ですが皆様の声がひとつとなり、上宮寺に響きました。
お話は池田勇諦先生に頂きました。真宗の現世利益について丁寧に、なんどもなんども重ねて力強くお話いただきました。
繰り返し繰り返し聞かせていただくことによって、真の願いに歩ませていただきたく思います。

2023年秋季永代経を
お勤めしました

大変よい秋晴れに恵まれて、たくさんの方にお参りいただきました。
ご法話は真城義麿先生に『本音と本願』の講題でお話いただきました。
動画もありますので是非繰り返しご覧くださいませ。

2023年盂蘭盆会をお勤めしました

前日までの台風7号の影響が懸念されましたが幸いなことに大変良い天気に恵まれ、とても暑い中満堂のお参りをいただいて誠にありがとうございました!
今年も寺村幸子さんによる朗読と一楽真先生のご法話をいただきました。

寺村幸子さんの朗読は「100万回生きたねこ」です。
何度も何度も生きて死んだねこが、本当に大切な存在に出会い自分の一生を生き切るという物語です。
ねこは生まれるたびごとに、そのときの飼い主に大切にされていましたが、誰も好きではありませんでした。
のらねこに生まれ誰のねこでもなくなったときに、自分より大好きになれるねこに出会ったことで本当に幸せになれたことにとても胸を打たれました。

一楽真先生には「亡き人を縁として」と題したご法話をいただきました。
お盆は亡くなった方を訪い、自分の生き方を考える機会でもあります。
私たちは生きているかぎり、数々の苦しみから逃れることはできません。
そんな私たちを亡き人が縁となって阿弥陀さまにであわせてくださるのがお盆なのです。阿弥陀さまはいつでも何者でもひとりひとりを尊いものだと仰ってくださいます。どんな命も誰とも比べる必要はないのだと教えて下さいます。
ひとりひとりが尊い命を生き切ることが大切なのだということを教えていただいたお盆となりました。

2023年夏中経をお勤めしました

梅雨の蒸し暑い天候ではありましたが、雨も降らず無事にお勤めすることができました。
お参りいただきありがとうございました☺️
ご法話は小川一乗先生に「後生の一大事」の講題でお話いただきました。
今回は撮影した動画を載せさせていただきましたので、繰り返し味わってみて下さい。

2023年春期永代経法要をお勤めしました

あいにくのお天気のなか、たくさんのお参り誠にありがとうございました。
春の永代経法要から新しい年度が始まり、聞法ノートのスタンプシートも新しくなります。
また皆様と一緒に1年間お寺で仏法を味わえることを嬉しく思います。
ご法話は織田先生にいただきました。阿弥陀さまが発信してくださるお声も、私たちが聞く耳を持って初めて届く、というお話でした。
お寺で阿弥陀さまに会い、阿弥陀さまのお声を聞いていける1年にしていけたら良いですね🌸

2022年報恩講をお勤めしました

悪天候のなかでしたが、たくさんのお参りありがとうございました🍁
報恩講は年に1度、真四句目下の正信偈をお勤めします。節の付け方がいつものものと変わり、長いお経ですが一緒にご唱和いただき、とても良いお勤めになったと感じています。
ご法話は今年も池田勇諦先生にお越しいただき、「なぜ仏法か」の講題でお話いただきました。

2022年秋季永代経をお勤めしました

秋晴れの良い天候に恵まれ、たくさんのお参りありがとうございました🍃
ご法話は真城義麿先生に「聞いてくださる師」をお話いただきました。阿弥陀さまはいつでも私たちの言葉を聞いてくださる師として、お寺にいらしてくださいます。どんな言葉でも阿弥陀さまは否定せず聞いてくださるのです。いつでも阿弥陀さまにお話をしにお寺にいらしてください。

2022年盂蘭盆会をお勤めしました

たくさんのお参りありがとうございました。暑い日ではありましたが、風が良く通り過ごしやすいお参りになりました。
寺村幸子さんの朗読は「野ばら」。今の世界情勢にも重なる大変こころに訴えかける物語でした。
一楽先生のお話は「念仏の利益」。お盆に因んで、念仏とは私たちにとってどのような働きをしているのかをお話いただきました。

2022年夏中経をお勤めしました

大変暑いなか、お参りいただきありがとうございました😊
今年は加来先生に「真宗と認知症 ─自我と自己と自身」を講題にお話をいただきました。

2022年春期永代経をお勤めしました

今年最初の大きな法要である春期永代経をお勤めしました。お参りいただきありがとうございました🌸
織田先生に「わたしよりも深いもの」の講題でお話いただきました。

2021年報恩講をお勤めしました

天候に恵まれ、とても良い報恩講となりました。
たくさんのお参りありがとうございました。
池田先生のお話では、回心と改心のことをお話いただき、私たちは心地の良い言葉を聞いてしまいがちですがそれでは本当の意味で阿弥陀さまに出遇うことはできないのだと、改めて考えさせられました。

2021年秋季永代経をお勤めしました

あいにくの天候でしたが、お参りいただきありがとうございました。
緊急事態宣言中ということもあり、感染防止対策をしっかりとさせていただいたなかでのお勤めとなりました。
法話は加来先生に「真宗と認知症」というとても大切なテーマでお話いただきました。

今回は皆さんに体温測定させていただきました。ご協力ありがとうございました。


加来雄之先生。
新鮮な切り口でのご法話を皆さん真剣に聞いておられました。

2021年盂蘭盆会をお勤めしました

連日降り続いていた雨も法要の間は止み、たくさんの方にお参りいただけました。
寺村幸子さんの朗読は盂蘭盆会で3回目となりました。今回は『ぜつぼうの濁点』。
一楽真先生には『念仏の救い』の講題でお話をいただきました。

寺村幸子さんの美しい声での朗読に皆さん聞き入られていました。

一楽真先生のお話。

今の私たちの生き方を問われるお話をいただきました。

2021年夏中経をお勤めしました

お話は小川一乗先生にいただきました。今、仏法をいただいているこの瞬間が本当に大切なことなのだと、仏の教えとはそういうことなのだというお話でした。いつも先のことばかり心配して不安になる私を振り返る機会になったと感じています。

朝の準備の様子です。幕張りをお手伝いしてくださるメンバー募集中です!

小川一乗先生です。今回も動画を準備しておりますので、順次掲載させていただく予定です。

たくさんの方にお参りいただき本当にありがとうございました。

2021年春期永代教をお勤めしました

雨風が強く足元の悪いなか、たくさんの方にお参りいただきました。大変有難いことです。
ご法話は織田先生より「木中の火性の如し」という講題でお話いただきました。私たちのなかには、必ず仏になれるものがあるんだよとお釈迦様はおっしゃっていて下さるのだと感じたお話でした。

2020年度報恩講をお勤めしました

良い秋晴れの日に、2020年の上宮寺報恩講がお勤まりました。
世間はいまだ新型コロナウイルスの影響により、おおくの催しものが中止されるなか、池田勇諦先生をはじめ門信徒の皆様、今回は遠くの地域からも上宮寺の報恩講へお出向きしてくださった方もいらっしゃり、たいへん喜ばしい報恩講となりました。こころより感謝申し上げます。




池田先生には「身体が念仏しとる」というご法話をいただきました。

2020年度秋季永代経をお勤めしました

穏やかな秋晴れの日となりました。たくさんの方にお参りいただき、ありがとうございました。
今年は加来雄之先生にご法話いただきました。



2020年度盂蘭盆会をお勤めしました

大変暑く、厳しいお天気のなか、たくさんのお参り心より感謝いたします。
まだまだ新型コロナウィルスも終息せず、手指の消毒液やアクリル板のパーテイションなどを用意して盂蘭盆会に臨みました。
寺村幸子さんには「こそだてゆうれい」を朗読していただきました。
幽霊になってしまっても我が子を育てようとする母親の愛情を感じられるお話に、皆さん聞き入っておられました。
そして、真城義麿先生には「相続と聞法」と題してご法話をいただきました。
今の世の中の激しい流れにもまれながらも、大切なことは何なのか、仏教に照らして問いかけていく、そんなお盆のお参りでした。

2020年度夏中経をお勤めしました

午前中は雨が降っており、悪天候を心配しておりましたがお昼からは爽やかなお天気になりました。まだまだ新型コロナウイルスの影響もありましたが、たくさんお参りいただきありがとうございました。
ご法話は小川一乗先生に『弥陀の本願信ずべし』という講題でお話いただきました。先の見えない、不安な世の中でありますが、お念仏をこころの道しるべにして生きていきたいと感じました。

2019年度春季永代経法要をお勤めしました

新型コロナウイルスの影響のため、こじんまりとした春季永代経法要となりました。
お寺でも、席の間隔をあけたり換気をしたりと、対策を取らせていただきました。大変な状況のなかお参りいただき、本当に感謝いたします。
早く終息することを祈ってやみません。皆様も体調には十分気を付けて、またお参りしていただけることをいつでもお寺でお待ちしております。

法話は、織田顕彰先生に『光雲無碍如虚空 阿弥陀さまはどこにいるのか』という講題でお話いただきました。
阿弥陀さまの声は、聞こうと思えばいつでも聞ける、なにものにも遮られないものだというお話でした。

2019年度報恩講をお勤めしました

とても暖かい秋晴れで、たくさんの方にお参りいただきました。本当にありがとうございました!
しかし、本堂の照明が故障していまうというハプニングが…。お燈明の光だけの薄暗い本堂でのお勤めは少し不思議な雰囲気でした。


今年は池田先生に『信心の智慧でこの世を生きる』という講題でお話しいただきました。
それとは別なのですが、泥の中でこそ仏法は花開く「泥中蓮」というお話が私には印象的でした。

2019年度秋季永代経をお勤めしました

秋晴れのとても良いお天気に恵まれた一日でした。たくさんの方にお参りいただき本当にありがとうございました。


準備の様子です。
いつも役員さんたちが幕を張って下さいます。

秋らしい昼下がりの光がとてもきれいでした。

講師の真城先生です。
今回も法話を楽しく軽快にお話して下さいました。

真城先生の板書です。とても細やかに丁寧に書いていただき、お話も聞きやすかったことと思います。

聞法をとおして「ともに生きる」ということを今後も考えて生きたいものです。

2019年度盂蘭盆会をお勤めしました

当日の朝まで台風の影響が残り、どうなることかと心配しておりました。日中はとてもよい天気となり、例年通りのお盆の雰囲気となり一安心しました。
今年は上宮寺の盂蘭盆会法要で初めての「朗読会」をいたしました。多くの方に、ライブで朗読に触れてもらえる機会を持つことができ大変良かったと思っております。





寺村幸子さんによる『蜘蛛の糸』朗読の様子です。


一楽真先生の法話『今、ここでの救い』
お盆の意味を改めてお話いただきました。



2019年度夏中経をお勤めしました

6月30日に2019年度夏中経をお勤めしました。あいにくのお天気で足元の悪い中お参りいただいた皆様、本当にありがとうございました!

今回の掲示板です。

役員さんたちがいつも幕を張ってくださるのですが、雨風がけっこう強く幕が濡れてしまわないか心配しました。

いつもお見えになる方も欠席されるなど、少しさみしい様子でしたが、次回またお会いできることを楽しみにしております。

小川一乗先生です。来年の夏中経もお話いただく予定です。
今回来られなかった方も、ぜひ先生のお話を聞きに来年お待ちしております。(⌒∇⌒)

2018年度春季永代経をお勤めしました

2019年3月24日にお勤めしました春季永代経の様子です。お天気はあまり良くなく、寒い一日だったのですがたくさんの方にお参りいただきました。ありがとうございました!

日差しはありましたが、風が冷たくとても寒い日でした。本堂ではストーブを焚いていたので暖かかったのですが…。

今回は織田先生にお話しいただきました。

2018年の春季永代経から始めました上宮寺もんぽうラリーも今回の法要で1周し、今回からまた新しいスタンプページを配らせていただきました。
2019年度ももんぽうラリーを続けていく予定です。毎回皆さまと上宮寺でお会いできることを楽しみにお待ちしております。

2018年度の報恩講をお勤めしました

2018年11月11日にお勤めしました報恩講の写真です。とても素晴らしい天候に恵まれ、たくさんの方にお参りいただきました。

秋晴れのとても気持ちの良いお天気での報恩講となりました。
いつも役員さんたちが張ってくださる上宮寺の幕も青空に映えていつもより立派に見えます(笑)

報恩講だけに使用する打敷です。季節によって打敷は違うので、機会があればよく見てみてください。

今年も池田先生のお話をいただくことができ、本当に幸せなことです。お話のなかで、いつどうなるかは分からないと言われましたが、来年もご縁を是非いただきたいです。

報恩講でも皆さん本当に熱心にご聴聞されていました。写真は質問時間でのひとこまです。

秋季永代経法要をお勤めしました

2018年9月24日にお勤めしました秋季永代経法要の写真です。お天気も悪くなく和やかな雰囲気でのお参りになりました。

永代経のためにお骨堂もお荘厳して準備を整えました。お骨堂にはたくさんのお骨をお預かりしております。いつでもお参りください。

法要が始まる前の、本堂を外から見た様子です。たくさんのお参りありがとうございました!

お経と法話のあいだの休憩時間の様子です。皆さんにお茶とちょっとしたお菓子をお配りしております。

真城義麿先生「六字のみ名をとなえつつ」のお話。

先生のお話を皆さん本当に真剣に聴聞されていました。

盂蘭盆会をお勤めしました

2018年8月16日にお勤めしました納骨者法要ならびに盂蘭盆会の写真です。天気予報では全国的に雨との予想で少し心配でしたが、午前中は天気の大きな崩れもなく晴れ間も見られ、たくさんの方にお参りいただけました。

受付の様子。盂蘭盆会は普段と違って外にテントを設営して受付しております。暑いなかありがとうございました。

納骨堂にもたくさんお参りいただきました。

一楽先生のお話を熱心に聴聞される皆さんの様子。たくさんの方にご参加いただき本当にありがとうございました。

講師の一楽真先生。「念仏もうす生活」というテーマでお話いただきました。

盂蘭盆会では本堂の扉を取るのでいつもとは少し雰囲気が違う気がします。

盂蘭盆会の掲示板です。掲示板はいつも住職の直子が毛筆で書いております。