スマホやSNSの普及により個人が自身の特性を活かした情報を発信することが可能です。そこで重要なのが「価値ある情報」であることです。多くの人がストレス過多の状態で睡眠に関する問題を抱えています。また高齢化が進み独居老人など心のケアを必要とされる方がたくさんいらっしゃいます。
そこで睡眠アドバイザーとして、正しい睡眠の知識に裏付けされた「価値ある情報」を提供し、心と体の健康をサポートする新しい働き方が求められています。
睡眠の専門家として
自由な働き方を
追求しませんか?
日本は世界の中でも睡眠後進国であり、世界一眠らない国です。今までは世界一勤勉とも言われていたのですが、気が付けば日本経済は極めて生産性も低く、さらに幸福感も非常に低いという実態が浮き彫りになっております。
睡眠はワークライフバランス(仕事と生活の調和)を保つ上で土台になるものです。一般社団法人日本眠活眠育協会が認定する「眠活眠育アドバイザー」としてZOOMやLINEなどのツールを活用し自分の好きな時間、好きな場所で睡眠の相談やアドバイスを行えます。
"睡眠のプロ"として働く
眠活眠育アドバイザー
これから、AIやデジタル機器の進化の一方で、私たちの心や脳への負荷は増していきます。それらを癒すために誰もができること、それが『睡眠』です。しかし、睡眠の自己管理は難しいこともあり
睡眠コンサルタントや睡眠トレーナーなどの仕事が
これからの時代に欠かせない職種となるでしょう。
ZOOM説明会参加者限定!
5大特典
会社名 | 一般社団法人日本眠活眠育協会 |
---|---|
代表理事 | 吉富一樹 |
電話番号 | TEL:092-852-7800 FAX:092-852-7822 |
HPアドレス |
https://jmma7.or.jp/ |
会社住所 | 福岡市早良区百道浜1-7-5 Mタワー11F |
会社住所 | 福岡市早良区百道浜1-7-5 Mタワー11F |