管理職の多くの方が仰います「今の若いやつらは何を考えているのか解らない」。これが管理職のかたの一番のストレスの元です。
「何を考えているのか解らない」=「なぜあのような行動をするのか解らない」という事ではないかと思います。
そうです、「行動が理解できない」から考えが理解できないのです。はっきり申し上げます。私生活は別として、ビジネスの場に於いて部下の行動を理解する必要は有りません。組織の維持、発展のためには、逆にこちらの考えを理解させ、それを行動に移してもらえば良いのです。
では具体的には何をすればよいのでしょう。それは、貴方の考えを正確に伝え、伝えた通りの事を正確に行動に移してもらい、その行動を持続してもらう。これだけの事です。
決して難しい事ではないのです。このやり方を実践すると組織は確実に良いほうに変わります。組織が変わるとはメンバー個々の意識と行動が変わるという事です。更にこの組織が変わった事を実感するのにそんなに長い時間は掛かりません。早ければ1ヶ月、遅くとも3ヶ月で実感できるはずです。少なくとも貴方のストレスの一部は1~3ヶ月で軽減されます。
日 時 | 2018年5月19日 13~15時 |
---|---|
場 所 | TMSセミナー会場 |
主 催 | TMS |
参加費用 | 5,000円 |
お問い合わせ | tmssec0808@gmail.com |
お問い合わせ | tmssec0808@gmail.com |