このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

護身術空手で、心身を磨く!

「毎日を元気に、健康に過ごしたい。」
心も身体も健康であるために。普段の運動を通して、活力ある生活を過ごすことが大切だと私たちは考えています。
国際護身道場SDトルネード香川支部の大西です

あなたも自分や大切な人を危険から守りたい、どこか空手や合気道などで本当に使える護身術を教えてくれる所があったらと思っているのではないでしょうか。

でも、年齢的に、体力的に、女性だから、自信がないと思ってあきらめていませんか?

格闘技のジムや道場に通うなんて忙しい自分には無理だと思っていませんか?

そもそも護身術や空手にもいろんな種類があるので何が良いのかわからない?

そこで普通の人が身につけることのできる「身を守る術」の創造を目指した実践的・総合的な護身術空手のSDトルネードの香川支部を紹介します。

   国際護身道場SDトルネード こちらは本部HP

護身術空手SDトルネードの特徴
SDトルネードとは、どんな武道なのか?
代表の照尾暢浩(てるお のぶひろ)が空手をベースとして、柔道、合気道、ムエタイなどさまざまな武道、格闘技のエッセンスを取り入れて考案された、従来の1対1の素手での格闘技としてのみならず、対複数、対武器の事態をも想定した武道を追究している。
 本部は山口県で、国内外にも支部が多数あります。SDトルネードの書籍やDVD等の著作物もあり、日本テレビ、フジテレビ等も、取り上げられている。
多彩な経験を持つ指導員
 護身術や空手などの専門知識を持った指導員が当たりますので、幅広い年代、どなたでも安心して始めて頂けます。最近では、女の方も増えてきており、そのほかにもご夫婦やお友達同士など、様々な方が一緒に汗を流しています。
親子で安心して習える道場
 単純に体を動かすというだけではなく、親子で真剣に汗を流すことで、より深い絆が気づけます。何よりお互いにとって、かけがいのない思い出となるでしょう。
心、体、技、バランスよく!
 技を極めるには、その過程で、心も体も同時に成長させることをが大切です。普段の稽古を真剣に継続することで、より良い人格を形成し、それは一生の糧となることでしょう。
心、体、技、バランスよく!
 技を極めるには、その過程で、心も体も同時に成長させることをが大切です。普段の稽古を真剣に継続することで、より良い人格を形成し、それは一生の糧となることでしょう。
教室のご案内

観音寺教室

観音寺市立豊田小学校 体育館
香川県観音寺新田町1413

毎週金曜日18:00~20:00
変更休みの場合もありますので、無料見学体験お申込みお願いします。

入会金7000円→無料キャンペーン中
年会費2000円(年間保険料等)
月謝 2500円 一般・少年

道着7000円+1080円送料(124cm以下)~
道着8000円+1080円送料(125cm以上)~
道着9000円+1080円送料(165cm以上)~

脛サポーター2500円
金的サポータ1000円

大西のプロフィール
YUUICHIROU.O
学生時代、愛媛県松山市にて実戦空手に励む。

大学卒業後、警察勤務。県民の治安を守る。

 その後、渡米。アメリカ合衆国コロラド州にて空手修行を敢行。

 帰国後、国際護身道場SDトルネードで修行する。
 今年、SDトルネード香川支部を立ち上げる。





香川県 観音寺生まれ

このSDトルネードの護身術空手を通して、心や体が健康になるための手助けをしたいです。



















無料見学体験のお申し込みはこちらから