こんなお悩みありませんか?
自社に合った人財を自社で採用
できるようになりたい
有料求人媒体の高額な紹介料に
困っている
ハローワークなどで求人を出しても良い人材が応募してこない
自社採用のメリットとは?
求職者の興味や関心を引き、働きやすい職場であることをアピールできます。
採用メッセージ、採用キャッチコピー、求める人材像が明確になります。
集める活動の仕組み化 =
「採用コンセプト」を作ります
ハローワークの求人票を見てみると、多くの企業が一般的な事しか記載しておりません。
(事実、多くの求人票が他社とほぼ同じです)
これでは、求職者側からすると、どの会社も同じに見えてしまいます。
そのため、求職者は「給与、待遇」等、数字で明確に差異が分かるものでしか判断ができません。
経営者の方の多くが「求人票を出しても求職者が来ない!」と仰います。
しかし、「求人票工夫していますか?」とお伺いすると「特に」と言う回答がほとんどです・・・
ハローワーク等、無料の場合はまだいいですが、有料サイトでも同様の求人票ですと、無駄な費用が発生してしまいます。
まずは、求職者が見て「応募したい!」と思ってもらう求人票を作成することが必要です。
魅力的な求人票を書くには、貴社の採用コンセプトが明確になっていないと書けません。
コンセプトが明確な会社は、一般的な原稿は作成していません・・。求める人材像とは?
自社で業績を上げている人の特徴とは?
自社が大切にしていることは何か?
今後自社が必要としていることは?
ターゲットを明確にして、そのターゲットに響くメッセージを伝える必要があります。
そのためには、貴社の強み・弱み・競合他社の強み・弱みなどを整理して、何を「伝える」のか、何を「伝えない」のかを整理&社内で共有化する必要があります。
上記のことを、採用SWOT分析シートを用いてスムーズに抽出できるようにします。
いくら、ターゲットを明確にして、自社の強みを明確化しても両者にズレがあるとまったく意味がありません。
ターゲットの特徴に自社の強みをどのように伝えるかについて、マッチングシートを用いて作成します。
このワークショップでは、貴社の採用コンセプトを作成します。
万人に訴えてもだれにも響かない時代です。
ターゲットを絞り、そのターゲットに響くメッセージを送らないと誰にも響きません。
※なお、ターゲット(求める人材)を明確化することは、今後の人材育成、人事評価にも影響するので重要です。
自社採用コンセプト作成ワークでは、ステップバイステップで確実にターゲットが作成できるようにします。
日時 | 2020年8月25日(火) ー 26日(水) 10時 ~ 16時 |
---|---|
開催地 | ZOOM開催 |
金額 | 298,000円 |
金額 | 298,000円 |
販売者名 | 義煎英一 |
---|---|
住所 | 060-0062 北海道札幌市中央区南2条西6丁目14 大友ビル4階E |
電話番号 | 080-6096-3186 |
メールアドレス | fckameiten@mbr.nifty.com |
販売URL | https://peraichi.com/landing_pages/view/jishasaiyouws2 |
お支払い方法 | クレジットカード 銀行振込 (前払い) コンビニ決済 (前払い) BitCash ちょコムeマネー |
販売価格 | 298,000円 (税込) |
商品代金以外の 必要金額 | 振込の場合、振込手数料 コンビニ決済の場合、コンビニ決済手数料 |
お申込み有効期限 | 14日以内にお願いいたします。 14日間入金がない場合は、キャンセルとさせていただきます。 |
商品引渡し時期 | 代金決済完了後、7日以内にメールでご案内をお送りします。 |
商品引渡し方法 | 決済後、ご登録メールアドレスにご連絡いたします。 |
返品・不良品について | 商品の性質上、提供役務の返品・返金は原則お受けしておりません。 ただし提供者の都合により正常に役務提供がなされなかった場合などはこれに限りません。 |
表現、及び商品に 関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |