佐賀北高校卒業 慶應義塾大学法学部卒業後、主に三菱商事グループ会社(メーカー)で人事制度プロジェクトリーダー、リクルートグループ会社では本社人事部マネージャー、大手IT企業で本社法務部長等の立場で、人事系の経験と新規事業の立ち上げまで「企業の中枢」で経験を積んできたことが大きな強み。
直近では、従業員数50人未満の中小企業にて90%以上の社員のモチベーションアップを図り、5年後の売上高目標を150%へ変容させた実績をもつ。
現在は、企業研修講師として、大都市圏の大企業のエグゼクティブ層向け研修から地方の中小企業の新入社員研修まで幅広く、全国で活躍中。
最初から、自ら考え行動する部下を育成できる人はいません。私も同じでした。管理職の時、何度も失敗をしました。しかし、研修でコツを理解し、現場で試し、出来ないところは次にどのように改善するかを考える。そして次の機会に試す。このサイクルを繰り返していき、成功体験を通して自信とコツをつかみ、部下育成を通して業績向上や生産性向上に貢献できるようになりました。本研修で学び、新たな気づきがあれば、現場ですぐにできることから実践してください。そうすることで、自ら考え行動する部下を育成できるように成長するはずです。その成長を心から応援します。
◆事業内容
①自ら考え行動する人材を育成する研修
(新入社員、若手社員、中堅社員向け研修)
②管理職研修:真のマネジメントが出来る管理職を育成する研修(インバスケット演習を用いたマネジメント研修、目標管理、部下の指導・育成、部下への権限移譲他)
③次期後継者向け研修、経営・人事コンサルティング
(経営理念、ビジョン、中期経営計画、組織行動計画、それらと連動する人事評価制度の作成や運用支援他)
④キャリア研修、キャリアコンサルティング
⑤出版事業
◆研修やセミナーの主な実績
直近の企業研修の年間登壇回数100回以上
上場企業(サービス業、製造業、建設業、IT企業、銀行、)/中小企業(サービス業、製造業、建設業、IT企業、病院・介護施設)/農業協同組合/経営者協会/商工会議所/労働局/地方公共団体他多数
◆人材育成面談(キャリアコンサルティング)実績:3100名以上
◆著書
「人材育成の悩みをゼロにする人材育成マネジメントの教科書」竹下友浩著(ごきげんビジネス出版)
※Amazon 人気ギフトランキング3位(マネジメント・人材管理)
※Amazonのレビューや評価をお願いいたします。
◆記事
日本経済新聞社の日経ビジネススクール コラム記事を執筆
●「新任管理職研修の主な内容と目的 研修を成功させるポイントとは?」(2023年12月4日掲載)
●「最適な人材マネジメントに求められる役割とは? 人材マネジメントの方法を紹介」(2023年12月4日掲載)