フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
編集者・編集企画コンサルタント。合同会社オフィスカレン代表
1997年より書籍編集者として出版社に勤務。国内外エンターテインメント・実用書を中心に、企画立案・編集を手がけた本は250冊以上、累計売上部数は780万部を超える。㈱ソニー・マガジンズ在籍中は、編集長として女性実用書レーベルの創刊企画およびブランディング、海外文庫レーベルの創刊と副編集長を兼務、企画会議の運営・企画決定の責任者として編集部を統括。数々のベストセラーを手がけ、おもな担当書籍にD・ペルザー『Itと呼ばれた子』(シリーズ累計430万部)、J・サバス『魔法の杖』(累計102万部)、スアド『生きながら火に焼かれて』(32万部)、『ゴシップガール』(累計18万部)『新しい自分の創めかた』など。
2010年11月 合同会社オフィスカレン設立。「書くこと」を通して自己表現や自己成長するためのコンテンツや講座を展開中。
◆もっと上手に自己発信をしていきたい人
◆自分の“中心軸”を確認したい人
◆書きたいのに書けない人
◆自分だけのメッセージを掘り下げたい
◆テーマや世界観の整理をしたい人
◆ブレない“自分軸”を強化したい人
◆自分だけの魅力を確認したい人
◆発信力をUPしたい人
★今回のトークイベントの感想をお聞かせください。
◆ 世の中に何を伝えたいか、そしてどう変えたいかが大事だという思いが伝わってきました。
出版するということよりも、その”思い”が大切というのは重要なことだと思いました。
「自分軸をつくる5つのポイント」については、最近感じていたことなのでとても共感しました。
◆「大人のための国語講座」を開催したいと考えている自分にとっては、非常に刺激的、かつ参考になりました。
「自分軸」が、目標の達成のために不可欠という内容は、和が意を得たりという思いです❗️
出版そのものが大切なのではなく、どうしても伝えたい言葉を持つことが必要、という点が心に残りました。
(黒羽信五さん)