このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

★JIBUNに還るプログラム★
〜JIBUNと相思相愛に〜

JIBUNケアとはカラダだけではなく、カラダとココロと思考が仲良しになって、ありのままの自分に還る方法のひとつ♡「毎日を元氣に、健康に、綺麗で、HAPPYに、ありのままのJIBUNで過ごしたい!」それは当たり前の欲求です♡ココロもカラダも自分の欲求に素直で在る為に。まずは物理的に存在を感じられるカラダに現れるサイン・・カラダからの声が聞けるようになりましょう♡そして特に意志の現れやすい『手』から始まる 感じるカラダ・感じるココロへ。一緒に歩んでいきませんか?だって、、自分とだけは一生一緒ですから♡

カラダの声・感じてますか?

忙しい毎日の中で、ついつい頑張りすぎてしまう私たち。仕事に、家庭に、子育てに... JIBUNのコトはいつも、後回しになっていませんか?

ふと鏡に映る自分に、「あれ、私ってこんな顔だったかな?」って、ちょっと寂しくなったり。何が好きだったのか、何をすればココロから満たされるのか、そんなシンプルな問いさえ、分からなくなったりしていませんか?

肩の痛み、腰の重さ、消えない頭痛… 肌のくすみや、なんだか艶のない髪。それは、これまでの人生を懸命に生きてきたあなたのカラダが、**「ねぇねぇ。。自分にも目を向けて欲しいよぉ」**と、優しく語りかけているメッセージ。

あなたのカラダやココロが感じている不調は、敵ではなくて、、、実は、あなたへの**「愛おしいメッセージ」**。頑張ってきたあなたを、もっと大切にしてほしいという、あなたからのお願いです。

では、どうすれば、本来の自分に還れるのでしょうか?

答えは、きっとあなたの中にあります。その道しるべを見つけるための、温かい手がかり。それが、【JIBUNに還るプログラム・JIBUNケア】。

この講座は、ただの「セルフケア」ではありません。ご自身のカラダを愛でるように触れ、ココロの奥にある声に、そっと耳を傾ける時間です。日々の生活で氣づかなかったカラダの小さな変化や、ココロの揺らぎに氣づけるようになる。そして、その氣づきが、いつしかあなたのココロに温かい光を灯し、本当のあなたらしさを思い出させてくれるはずです。

今こそ、ご自分を愛おしむ時間をつくりませんか?

本来のJIBUNで、ココロから生きるために。そして、この世界でたった一人の、最愛のJIBUNと深く繋がっていくために。

あなたのカラダは、あなたの一番の理解者です。その優しい声に、今一度、耳を澄ませてみてください。

JIBUNに還るプログラム
カリキュラム

♢手から始まる感じるカラダ・感じるココロ♢
〜上質うっとりハンドケア〜

手が美しく綺麗になるだけではなくて、手の持つパワーを存分に発揮できるケアです。

『手』『手当』『手間をかける』『手を入れる』いかに『手』がいろいろなコトをしているのか?を現しているような氣がします。

子供のとき、お腹が痛くなったら頭が痛くなったら、誰かがそこに『手』を当ててくれたかもしれません。
ご自分のカラダに不調を感じた時はその部分に自然と『手』を当ててはいませんか?

『手』の動きはココロの動き、氣持ちを表現しているかもしれません。
大切な人と『手』を繋いだ時、相手の氣持ちが伝わってきませんか?
大好きな人に『手』で触れたくなりませんか?

そんな『手』をJIBUNに還るプログラムでは特に大切にメンテナスしていきます。表面だけではない更なるカラダの奥へ。内臓にも物理的に、エネルギー的に触れていく方法など。。また、手の使い方・動かし方も実践します。自分だけではなく、誰かや何かに触れる際にも手のしなやかさは宝物になると思います。セラピストの方にも、とてもおすすめです。

そして、、ハンドケアと言いながら、カラダ全身の使い方へも派生していきます。

♢原始反射♢
今・楽しくできるコトを楽しむ

原始反射とは。。
赤ちゃんがお母さんのお腹の中から成長する過程で、反射的に自然に繰り返す動きのコト。
反射によって繰り返し動かされる事で、筋力がつき、神経が繋がり、その動きがスムーズに行えるようになります。

本来は幼児期にすべき反射を満了・統合していると、その反射は必要なくなります。生活環境などにより、その反射を満了・統合せずに飛び級してしまう場合も多いようです。

飛び級しても生活はできるのですが、原始反射は脳の発達とも密接な関係があり、反射の満了・統合をしていないと、カラダやココロが緊張しやすくなったり、コミュニケーションをうまく図れない、コミュニケーションが苦手、、自己コントロールができないなど、人間関係にも影響があると言われています。 

また、原始反射は本来は親子で共振ありきの大前提で行われるモノなので、一人で取り組むよりも、誰かと共に取り組むのがお勧め。
いつからでもやり直すコトができるので、飛び級してしまった原始反射の動きをしたり、なぜ原始反射が大切なのか?その理由などを学んでいきます。

♢セルフ子宮セラピー♢ 
骨盤底筋・膣・子宮にアプローチ 

 骨盤底筋・膣・子宮に物理的なアプローチするセルフケアと理論です。

自分の中の男性性と女性性。健在意識と潜在意識について、なぜ子宮周辺を大切にするのか?何故子宮は女性にしかないのか?
などについて学びます。

また、大人の性教育とでも言いましょうか。。セクシャルな部分についても掘り下げていきます。

これまで自分ではタブーだと感じていたモノを受け入れられるようになるかもしれません。

一般的に行われている膣トレ・膣ケア・骨盤底筋トレーニングではありません。

♢うっとりじっくり♢
感じる呼吸法 

骨って案外簡単に動きます。
呼吸法で骨?と思われるかもしれません。。呼吸法と表現していますが。。。結果的に呼吸が楽になるそんなケア方法・カラダの動かし方・ちょっとした解剖学なども交えながら深めていきます。

丁寧に行うコト、カラダを丁寧に観察するコト、解剖学をなんとなくでも知るコトで、その変化を感じる感度が格段にアップします♡

食いしばり・肩や背中や腰の違和感・歩き方は姿勢などとも とても大きく関わっています。

♢美姿勢ウォーキングケア♢
オーラが溢れてしまう歩き方

ハリウッドスターも学ぶオーラの出し方・意識の使い方・歩き方など

実はオーラは誰でも出せるようになります。実際には全員出そうとしなくても出ています。
オーラというとちょっと怪しげに聞こえるかもしれませんが、「なんかあの人に目がいっちゃうな。なんかあの人オーラあるな。」と感じるコトはありませんか?まさにそれです。

ちょっとした【あるコト】を意識するだけで、歩き方や姿勢、あなたから放たれるエネルギーが変わります。

♢あなたらしくとは?♢
必要なヒト・モノ・コトに出逢う

自分らしさとはなんでしょうか?

ここでお伝えするコトが実践できたら、ご自分をもっと知るコトになるかもしれません。自分らしさが見えてくるかもしれません。人生において必要なコトが起こり始めるかもしれません。

同じ行動でも嫌われる人と好かれる人の違い、引き寄せの法則で言われる、思考は現実化するって本当なのか? などなど

お仕事を始めたい方にとっては、やり方ではないマーケティングにも繋がるかもしれません。

♢ポイポイワーク♢
これまでのJIBUNの常識ポイッとしちゃお 

あなたは常識のある人ですか?
そもそも常識ってなんでしょうか?

あの非常識と思っている人は、もしかしたらものすごい常識人かもしれないとか、、
あなたの常識は、ある側面から見たら非常識かもしれないとか、、

簡単なワークを通じて、あなたの常識に対する概念が変わるかもしれません。

♢葉月ネタ♢
ちょっと言いにくい体験談

講座内では、私自身が現時点でこれがわたしだと思う
【自分自身で在るコト】
を大切にしていきます。
そして、これまで私の身に起こったコトなど、公では憚れるよなぁ。。と言うようなお話もさせていたくコトになると思います。

恥ずかしいわたしを受け入れてくださる方に来ていただけたら嬉しいです^^


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

セルフケアの仕方・ココロの在り方、JIBUNを大切にするためのワークなどをしていきます♡
安心してJIBUNとじっくり向き合う時空間です。また、共に学ぶ仲間とのつながりも生まれます。
本来のJIBUNを想い出して、ご自分らしく在れる時間が自然と長くなるはずです♡

ご感想

T様

何十年にも亘り自分で自分を思い切り袋叩きしながら生きてきた人生だった。 ああなったのもこうなったのもも全部自分がこんなだからあんなだから… 自分を責めて責めて責めまくって生きてきた私。 せめて自分だけは自分を慰めて褒めてあげなくてはあまりに自分が可哀想じゃないかと考えるようになっていた頃、あるメソッドに出逢った。 身体も心も緩んでいいんだということが身をもってわかるようになり、この世の中で生活していても呼吸が楽に出来るようになった。 このままの自分でいいんだと思いながらもまだほんの少し袖を引っ張られていて、最後そこからも放たれたかったとき、目に飛び込んできたのがゆうこ先生のjibunケア講座だった。 キラキラしていて眩しくて、自分とは程遠い世界に生きているようなゆうこ先生が渾身で始めるという講座。 恐る恐る&えいって目を瞑って申し込んだ。笑 この講座を受けた後、自分が変わったとしても変わらなかったとしても終わった後の自分をもうヨシとして完全に受け入れようと決めた。 そして仲間と共に半年を過ぎた頃… 自分のこれまでの泣きたくなるような、忘れ去りたいでこぼこだらけの長い長い道のりが、そのまま自分のヒトとしての奥行きや深さとなるのだということ。 同時に、同じ辛くて長い道のりを経てきた結果、人や物事に対する時に結構なフィルターをかけて観ていたかということ。 この世の中には自分で思っているよりずっーと多様なひとが存在していて、私だけじゃないその誰もが可愛い存在なのだということなどなど、色々なことに気づかされた。 ゆうこ先生と仲間がいつもいつも優しい存在としてそこに居てくれて、固く閉じている私のアタマと心を少しずつ解いていってくれた。 いつも言葉に詰まりながら吐き出す私の言葉を極フツーにキャッチして、極フツーにぐちゃぐちゃになっている私の存在を受け入れて、都度心に響く言葉を返してくれた。 自分とは程遠い存在だったゆうこ先生とこんなに心が触れ合えるという驚き。 そして回を追うごとに感じる、メンバー仲間とは出逢うべくしてこうして集まったのだという驚きと確信。 こういうと怪しい空気が漂ってしまうかもだけど、魂が呼び合って私たち人間の"殻"を集めてくれたのだと感じる。 みんなありがとう。随分と私の心は柔らかくなったよ。 もうこのままの"自分"を好きになれそうだよ。 そしてそして私はこの仲間との出逢いが嬉しくてたまらない。 それにしても、今もなお子供の頃の私や大人になってからの歯を食いしばって生きてた私に対して、皆んなから優しい言葉をかけられる度、涙が溢れて止まらないなんて… 一体どこまで私って…とあきれる。 。。。以上、書きそびれてることが沢山ありそうだけど、、、ありがとうございました。

K様

今までは、よくわからないなぁと思っていたことが、急に「腑に落ちた」感じでした。 そうしたら、目標とゴールの違いも、コンフォートゾーンの話も、あぁなるほどってなって、すごくスッキリした気持ちになりました。 「感じれなくても、感じようとしていると、感じることができるようになる」というのが実感できた瞬間でもありました。 ゆうこ先生達とお昼を一緒に食べた時に、そのことを話したのですが、そうやって自分が思ったことをアウトプットできた自分にも驚きました。思ったことをそのまま伝えてみようとするのも、今までになかったことだったので。。 あまり好きではなかった妹に対する気持ちが柔らかくなったと気づきました。 ずっと、「いくらなんでもそれはないんじゃない?」と思っていた妹の態度が、「まあそういうタイプなんだな」と感じて、できるだけ関わりたくないと思っていたけど、声を聞いても大丈夫かもと思いました。 あと、テレビでニュース解説を見て「それは違うんじゃないかな」って思った時に、今までは、反対の立場からも考えて自分の中で討論していたのが、「ワタシはそう思うんだなぁ」とただ感じたり、ドラマの表現で納得いかないと思ってたことが、あぁそういう表現なのかと、嫌な感じには思わなくなったり。 感情移入がなくなったというか、感情に空間ができた感じ。 というのを発見しました。 自分の中で、何か思ったり考えたりした時に、無理矢理反対のことを考えてバランスを取ろうとしていたのが、少し、ありのままの思いを感じるようになったのかなぁ。 先日は集まりがあってその会場で何人かの方に、女性らしい雰囲気の服だねとか、似合ってるねとか言われて嬉しいなぁと思っていたのですが、、ある男性に「久しぶりに会ったら、内側が柔らかくなった感じがする」と言われて、あぁ、これが変化なんだぁと感じました。 ゆうこ先生達と一緒にお湯を沸かして飲んだり、ありのままを感じたり、女性のケアをしたりして、今感じているこの変化がこれからどうなって行くのか。。。 余談ですが、夫に妹の話をした時に、「そうだよ、そういうタイプじゃん」と言われ、そういえば、夫はずっとそう言ってたなと思い出しました。息子もおんなじことを言っていたので、夫と息子はわかってて、私の気持ちもそのままにしてくれていたんだなと気がつきました。あらためて、この2人が家族にいることはありがたいし、幸せだなぁと思います。

N様

長い間、自分という人間をココロもカラダも蔑ろにしてきたわたしにとっては絶好のチャンスだと思い受講しました。 想像以上の盛りだくさんの内容で大満足です。 わたしにとって何よりもありがたかったのは、どんな自分も受け入れてくれるゆうこ先生の人柄だなと思います。毎回の講座、本当に癒しの時間でした。 まだまだ自分の中で消化できていないものがたくさんありますが、これからもテキストを見返しながらじっくり取り組んで行こうと思います。 ありがとうございました!

S様

最初、JIBUNに還るプログラムを受けよう決めたのは、なんとなく惹かれたから直感的な感じです 予定されている各論もどれも興味がありそれぞれ上達すると良いかも、とこれまた漠然と思ってました。 あくまでも色々な各論楽しみ的な感じでした でもJIBUNケアって体を動かしている魂のケアのことだとですよね! その魂の操縦席が子宮にあると考えてます。 なので、子宮ケアという大きな土台の所をゆうこ先生と皆で勉強することが出来てとっても良かったです。 ハンドケアをするコトでは柔らかくなった手を使って、子宮ヘアプローチ 軸がちゃんと通っている講座だなぁと思いました チャクラで言うと子宮は、第2チャクラですよね 以前、第2チャクラに特化した講座を受けました 第2チャクラのテーマは、自分らしさ、生きる歓び、パートナーシップだそうです 現代人は、殆どのヒトが第2チャクラが閉じているか開きすぎているかで、そのチャクラのテーマを受け取れていない状態だそうです わたしもめちゃくちゃ第2チャクラが閉じていて辛かったです JIBUNケアは体のアプローチから入りわかりやすい形で魂を元気にしてくれるケアだと思います。

Y様

最初は思い切って参加を決めましたが、回を追うごとにどんどん深みが増していって、本当にこの講座に参加して良かったと感じています。巷にはどうやったら稼げるようになるとか、キラキラ女子になれるとか、、といった講座をたくさん目にする中で(実は同時進行でキラキラ女子になろう!!的な講座も受講していました)、JIBUNに還るプログラム・JIBUNケアでは、私が私で居ていいんだという本当の意味が少しずつ私自身に沁みてきたように思っています。そして、本当の私でいて良いという意味も、それまではわがままでいればいいとか、周りに迷惑かけて良いんだとか、やりたくないことはしなくていいとか、、都合よく解釈していたとわかりました。やりたくないことをやらなくていいというのは本当でもあるけれど、その本質が何かがわからないで、言葉の上澄だけを都合よく採用していたら、、うまくいくわけないし、、自分が辛くなるだけだったのもようやく理解できました。講座は終わってしまってもここで出会った仲間たちやゆうこ先生との繋がりを感じていられるのが幸せです。ありがとうございました。

H様

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

JIBUNケアマスター養成講座
受講料 49万円

♡特典♡

✨みんなde一緒にセルフケア参加し放題✨
大人気のオンライン継続お稽古
みんなde一緒にセルフケア 8ヶ月間受講し放題♡
アーカイブもあるので後追い視聴もできます♡(視聴期間あり)
オンラインで継続的にセルフケアを続けるコトで、セルフケアの習慣化・感じる感度も氣づいたらUPしてたりします♡

参考価格 ¥40,000
✨プライベートセッション60分✨
何かアドバイスが欲しい。セルフケア指導を受けたい。今後について相談したい。話を聞いて欲しい。。などなどお好きなお時間として使っていただけます。

参考価格 ¥15000(1時間)
✨OSHO ZEN TAROT セッション✨
葉月が趣味から始めたタロットカード。OSHO ZEN TAROT。あなたに必要なメッセージがタロットを通じて降りてくるかも?ゲーム感覚で受け取ってください^^ 

参考価格 ¥8,800(1時間)
固める反射の統合ワークセッション
原始反射の統合は基本的には自分で進めるコトができますが、固める反射だけは一人ではできないと言われています。
固める反射の統合セッション(リアル)1回ついてきます。

参考価格¥11000(1時間)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

次回は 2026年 1月頃開催予定

本講座全8回
 13:00 〜18:00
会場:日本橋・もしくは横浜周辺

Plus(自由参加)
オンライン・月1回以上
(本講座の進み具合で集まったメンバーで日程を相談して決めます)


募集人数 先着6名

お願いがあります

講師の葉月裕子です。ここまでお読みいただいてありがとうございます。そして。。お願いがあります。もしも今のご自分の感覚がしっくりこなかったり、違和感を感じる方は受講しないでください。その場合は、この講座は今のあなたには必要ないのだと思います。是非、今のご自分にぴったり合ったヒト・モノ・コトと繋がってください。
そして、もしも、もっと知りたい、よくわからないけど、やりたくなってる、なんか氣になる、安心感を感じたい。といった感覚があるようでしたら、ご受講を思いっきりお勧めします♡

というのも。。

私ごとをお伝えすると。。
わたし自身が初めてこういった講座を受講した時、お金にとってもとっても困っていました。
けれども、なぜかわからないけれど。。お金が無い不安や恐怖よりも【受講したい】というその【感覚】に素直に従い、家賃を滞納してまで受講してしまった結果、、私の人生は大きく変わりました。尊敬する師匠と出会い、また、そこから多くの信頼のおける仲間と繋がって海外でも仕事をさせていただきました。大したマーケティングをしていないのに、緩やかに穏やかに、仕事とプライベートの境があまりない日々を過ごしています。また、当時の自分には想像すらできなかった出来事が起こっています。

もしも当時、その講座に対して「なんか氣になる」「なんかやってみたい」という、私の源泉からの声や感覚を無視して、「お金がないんだから仕方ないじゃん。」「明日からの生活どうすんの?」という言い訳で自分を納得させ、諦め、行動を起こさずにいたら100パーセント今の私はここにいません。

そして、その受講したいという最初の自分の欲求に素直に許可を出せたコトが、驚くほど自己肯定感が低かったわたしから脱皮できた瞬間だったとも感じています。
ワクワク感、もっと知りたい、よくわからないけど、なんか氣になる。ちょっと怖いけど、、内側からやりたいってなってる感覚がある方。また、安心感を実感したい方、葉月と一緒に過ごしたいなどなど。。是非その感覚に素直に従ってみてください。ご参加をお待ちしています♡

もしも今、しっくり来ていない方、不安を感じている方も安心してください。あなたにもピッタリしっくりくる、なんかわからないけれど氣になる何かが必ずあります。そのサインはあなたが氣がつくまで何度でもやってくるから大丈夫です♡

【JIBUNに還るプログラム】があなたの人生において、何かのきっかけになる。。と 本氣で思っています。そして、そうなったらとても嬉しいです♡

【講師:葉月裕子プロフィール】
♡自分と相思相愛に♡自分に還る♡をテーマに、カラダとココロと思考が仲良くなって自分の本心に氣がつけるように・近づけるように。。。なんとなく過ぎる毎日がもっと心地よくなるように。。。ふんわりとJIBUNケアを実践しながら、子宮セラピーの施術、ボディケアレッスンやメンタルブロックを解除するポイポイワーク、対話会、読書会・個別セッション、リトリートなどを開催。健康美容に対して10代の頃から興味を持ち、独学でさまざまな健康美容法を学ぶ。びっくりするほどポンコツだが、多くの講師仲間・セラピスト仲間・受講生・友人に支えられている。
趣味はカラダへの探究・料理・ヘルシースイーツ作り・アクセサリー作り・猫が好き

〜♡LOVE YOURSELF♡〜  

よくある質問

カラダのコト何も知らない素人です
全く心配ありません。
わたし自身がカラダに対して素人だったので、わからないと言うお氣持ちよく分かります。安心してご参加ください^^
受講したいけど日程が合いません
ご相談ください。
欠席の場合は振替クラスを開催しますのでご安心ください。
また、日程が全く合わないようであれば、あなたのご希望の日程で講座をセッティングします。
男性の受講はできますか?
男性のみ、もしくは男女パートナーでの何名かが集まる場合は開催いたします。これまでの目標達成やアドレナリン優位、対価交換とは違う世界観をお届けできたら嬉しいです。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
遠方に住んでいます・オンライン受講可能?
申し訳ありません。オンラインでの補講はありますが、こちらの講座はリアルでお逢いするからこそ、お伝え出来る内容だと思っています。人数が集まる様でしたらどこへでも出張いたしますのでご検討ください。
分割払いはできますか?
はい。分割払い、クレジットカード払いが可能です。
お支払いは一括・3回・6回で承ります。
お申し込み後ご連絡ください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • https://www.facebook.com/yuko.nakada.796/