イベント概要
オススメ
特徴
当日の流れ
参加者の声
日程
申込み
イベント概要
このイベントは新卒の学生を対象とし、学生と企業を繋ぐ新卒マッチングイベントになります。
こんな人にオススメ!
自分がどんな仕事をしたいのか決まっていない
1つの職に絞れず、なかなか将来が決まらない
もっと企業の深い話が聞きたい
自分がどんな仕事をしたいのか決まっていない
イベントの特徴
POINT
1
少人数グループ
各ブースごとに区分けがされています。
少人数で企業の説明を聞くことができるので、質問があれば時間の許す限り聞くことができます。
POINT
2
距離が近い
企業と学生とのギャップを埋めてもらうために、
本音で話し合う事が出来る時間になっています。質疑応答はもちろん、気になること、疑問に思っていることを解消いただける内容になっています。
POINT
3
アンケートの実施
イベント内で数回にわたりアンケートを実施しています。
企業PRやディスカッションの内容を聞いて、その興味が強くなった旨・その感想を書いて頂いています。
POINT
1
少人数グループ
各ブースごとに区分けがされています。
少人数で企業の説明を聞くことができるので、質問があれば時間の許す限り聞くことができます。
当日の流れ
企業紹介
イベントには約5社ほど参加をしていただき、各企業からPRをして頂く時間を設けています。
主なPR内容としましては、事業内容や求める人物像などになります。
グループディスカッション
新事業の企画や、企業が直面する課題の解決、時事問題に関して意見交換をするなど、「正解のないテーマ」を元に議論を行っていただきます。
座談会
小規模の説明会のメリットは、質疑応答の時間を長時間設けることが出来るところです。
学生と企業のミスマッチを防ぎ、少しでもギャップを埋めてもらいます。
企業と連絡先を交換
この企業に就職したい。この学生に働いて欲しい。
企業と学生の思いがマッチングすれば連絡先を交換していただき個人的にやりとりをしていただきます。その間に、何かあれば弊社にご相談ください。
参加者の声
大学4年・男
魅力的な企業が多く本当に参考になりました。
こんなに企業の深い話を聞ける機会は無く、会社の実態を知る事は難しかったのですが、本当に参考になりました。有難うございました。
大学4年・女
もともと進みたい職種は決まっていたのですが、それまでにどんなことが必要なのか。など深いお話を伺えました。
このイベントのおかげでさらに興味ややる気が湧きました!
大学4年・女
大規模の合同説明会と比べて、企業との距離が近く沢山のお話をする事ができました。
正直最初は不安でしたが、自身の考えや意見を親身になって聞いて下さいました。
大学4年・男
参加してみて特にグループディスカッションで、企業も見ている中でグループをまとめることに意識しました。
緊張はしましたが企業からオファーがもらえて、とても楽しかったです!
20卒マッチングイベント日程
こちらは20卒学生が対象になっています。
21卒・中途採用者に関しては、ページ下別フォームでご連絡ください。
イベント詳細
日時
時間
会場
募集人数
対象
会場
参加申込
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
お電話番号
メールアドレス
学校名
学部
学年
4年生
性別
男
女
日付
6月25日(火)
希望業界
送信
21卒・中途採用に関して
21卒・中途採用に関しては
こちら
からご連絡ください。
問い合わせする