jepunで扱う商品は全てオーガニックです。


このオリジナルブレンドエッセンシャルオイルシリーズももちろん、石油系合成成分、合成保存料、合成着色料、合成香料など一切使用せず、大自然の恵みを受けた植物原料のみで作られた製品です。


私がオーガニックを選ぶ理由。


それは、ただ身体にやさしいものだから、というわけではありません。
オーガニックはそれを使う人のカラダにやさしいだけではなく、それを育てる生産者の応援にもなり、もっと大きな視点でみると、地球環境にもやさしい仕組みだからです。


オーガニックは生きとし生ける全ての生物が幸せになる仕組み。

jepunはそう考えています。


そして、より地球にやさしい選択をできる人を増やしたい。

地球にやさしい生活をしたい人のお手伝いをしたい。


jepunはそんな思いで活動しています。

アロマテラピーの主役として使われているエッセンシャルオイル


和名は「精油」と呼ばれており、その実体は植物の花や葉、木部、果皮、樹皮、根、種子などから抽出した香りの成分が凝縮した液体です。  
 

エッセンシャルオイルは、単なる「いい香り」に留まらず、心身の不調に作用する成分が含まれていることがわかっています。
 

そんなチカラを持つエッセンシャルオイルを使って、ココロとカラダの健康をサポートするのがアロマテラピーなのです。

香りは一瞬にして心身をシフトする

人間が感じる香り(嗅覚)は五感の中で唯一、脳へ直接刺激を与えることができる機能です。


香りの刺激が脳に伝わる速さはなんと、0.15秒。


痛覚が0.90秒ですから、痛覚の6倍もの速さです。


香り(嗅覚)の成分は鼻から脳の大脳辺縁系に直接伝わり、自律神経や、内分泌系、免疫系に影響を与えることがわかっています。


このように、香りは一瞬にしてこころとカラダに働きかける作用があるのです。

香りのチカラで、身体本来の感覚を呼び覚ます

原始の時代から、人間は生命維持のために嗅覚を使ってきました。


現代社会に生きる私たちも、悪臭や腐った食べ物などを瞬時に見分けることができるのは、それが危険なもの、避けるべきものと本能的にわかるからです。


 人間にとってそれほど重要な嗅覚からアプローチし、健康的な生活を送るための知恵として行われているのがエッセンシャルオイルを使った“アロマテラピー”なのです。


最近の研究では、精油を用いた芳香療法(アロマテラピー)によって認知機能の回復が図れる可能性があることが明らかになっています。


インターネットが発達し、視覚・聴覚情報が圧倒的に増え、嗅覚機能をおろそかにしがちな現代。


jepunはアロマテラピーを通じて、嗅覚機能を活性化させ、本来の身体の感覚を呼び覚ますためにお役に立ちたい!そんな思いでオリジナルブレンドエッセンシャルオイルを開発しました。


さあ、あなたもjepunのオリジナルブレンドエッセンシャルオイルを使って、アロマの世界に足を踏み入れてみませんか。

石油系合成成分、合成香料や合成保存料などは一切使用していない、純植物性・天然成分100%のブレンドエッセンシャルオイルです。

抽出する原料にもこだわり、有機認証を得ている植物(※)もしくは、ワイルド(野生)の植物から採取したもの、または、化学肥料や化学農薬を使用せず、遺伝子組み替えではない植物を使用しています。 


お使いいただく皆様の毎日をより満ち足りたものにするだけでなく、地球環境やそこで農業に従事されている方々にもやさしいものとなっております。

※有機認証を取得するためのコストをかけられない農家の生産物も、有機認証に準じた栽培方法であると確認できた場合は「生産者支援」という考え方から使用する場合があります。

NARD JAPAN認定のアロマアドバイザーの資格を有するアロマテラピーのプロが、使用目的に合わせた完全オリジナルレシピによりブレンドしました。


エッセンシャルオイルをブレンドすることのメリットは、それぞれの植物が持つ芳香成分の特長が相乗効果で作用することです。


アロマテラピー初心者の方にとっては、何をどうブレンドしていいのかわからないという方が多いもの。


そんな方に気軽に、より効果が感じられるエッセンシャルオイルを使っていただきたい、そんな思いでブレンドしました。



今、私たちが生きている時代は
大きな転換期を迎えています。


長期にわたるストレスや
制限のある暮らし。


今、人間の感覚機能が
緊急事態だと思っています。



こんな時だからこそ、
自然本来のパワーを感じてみてほしい
jepunはそう考えています。

リラックスのためだけじゃない
エッセンシャルオイル(精油)


エッセンシャルオイル(精油)は、
植物の葉や茎、根、花、果実などから
抽出される100%天然のオイルです。


何kgもの植物からわずか数mlしか
採れないものもあり、 その一つ一つに
膨大な数の成分が含まれています。



その中には分析器にかけても
何の成分か特定できないほど、 


ごく微量な成分や、未知の成分が
複雑に絡み合って 


それぞれがオンリーワンの香りを
放っているのです。



そんな植物のエネルギー(命)が、
ギュッと詰まったエッセンシャル
オイル(精油)のパワーは



私たちの心身の不調に働きかけ、
さらに自己実現をサポートしてくれる
強力な味方なのです。


リラックスだけのアロマじゃない!!


マイナス→ゼロだけでなく、0→1へ


こころの変化だけでなく、行動の変化も促すアロマ。


自然の素晴らしさに気づいてほしいのです!

香りのパワーは絶大
なんです!


数年前、アロマテラピーで
認知症予防に効果があったとする
研究事例が取り上げられ、話題になりました。



認知症の方は嗅覚から衰えるんです。


香りは、脳の認知機能を活性化し、
認知症の発症を遅らせたりすることに
役立っているのです。


加齢によっても
五感は衰えていきますが、


若くても人間の感覚機能は、
使わなければどんどん退化して
いきます。



抑制や抑圧、ストレス、
凝り固まった固定観念に縛られ、


自分の嗅覚が鈍ると嗅覚以外の
感覚機能も衰えていきます。


だから、自分が何が好きなのか?
今、何を感じているのか?が、
わからないという人が
多くいるのではないのでしょうか?


自分のことがわからないから
自分のことをやさしくできないし、


他人にもやさしくできないのでは
ないのでしょうか?

感じる力を取り戻すことで、
あなたの人生が始まる


人は本来持っていたはずの素晴らしい
感覚機能を取り戻したとき、
そこから全てははじまるのです!



自分の感じる力を取り戻せば、
外に正解を求めさまよわなくても、
惑わされることもなくなるのです。



香りに助けてもらってください。
そして、限りある命をめいいっぱい
使って自分を生きてください。




人間は自然に生かされているのです。
自然の理に反せず、自然と調和して
子孫のためにも、美しい地球を
取り戻してほしい。



小難しく考えるのではなく、
多くの人が気軽に生活に取り入れ、
暮らしを彩るシーンで使えるように・・・



そんな願いを込めて、
jepunのオリジナルレシピにより
ブレンドしました。

サロンのアロマディフューザーに使っています!

使い方としては、サロンのアロマデュフューザーと、加湿器に入れるのが1番多い使い方ですね。

あとは、ベッドにアロマシールをはって、そこに垂らしたりして、家族みんなで楽しんでいます♪

リラックスしたい時はリフレッシュの方がよくて、ちょっとすっきりしたり、仕事をはかどらせたい時は
reviveを使っています。

他にないブレンドだから、お気に入りです♬

30代 S様

熟睡できる優れものアイテム!

枕元にブレンドオイルを数滴垂らしたティッシュを置いて寝たら、リラックスして熟睡できました!
30代 Y様

トイレでも大活躍しています

寝るときにパジャマの首元に染み込ませて寝る。

トイレに置いてる石に染み込ませて臭い消しにする。
結局これが1番好きやった!

トイレっぽくないけど、おしゃれでさっぱりした感じ⤴

ティッシュに染み込ませて玄関に置いたりしています

40代 A様

熟睡できる優れものアイテム!

枕元にブレンドオイルを数滴垂らしたティッシュを置いて寝たら、リラックスして熟睡できました!
30代 Y様
REVIVE
透明感のあるスーとしたさわやかな香り

こんな方にオススメ・・・

☑︎落ち着いて集中したい時に

☑︎意欲や活力をUPしたい時に

☑︎気力をよみがえらせたい時に

成分:ラヴィンツァラ/ ユーカリ・ラディアタ/ ティートゥリー

※乳幼児・妊活中の方・妊娠中の方・高齢者にはご使用をお控えください。

内容量 5ml

※使用期限はご購入日から1年です。

RELAX
草原で風に吹かれているような気分になるハーバルな香り

こんな方にオススメ・・・

☑︎深呼吸しているような気分になりたい時

☑︎心とカラダと魂の全てのバランスを取りたい時

☑︎心を静めて緊張を和らげたい時

☑︎リラックスしたい時

☑︎不安を和らげたい時

成分:ラベンダー/ マンダリン/ ラヴィンツァラ/ プチグレン

※乳幼児・妊活中の方・妊娠中の方・高齢者にはご使用をお控えください。

内容量 5ml

※使用期限はご購入日から1年です。

REST
りんごのように
ほんのり甘くやさしい香り

こんな方にオススメ・・・

☑︎自分のことを内観したい時

☑︎自分に寄り添って自分を包み込んであげたい時

☑︎心の痛みやうっせきした感情を洗い流したい時

※血圧降下作用があるため、低血圧の方へのご使用はお控えください。

※その他、乳幼児・妊活中の方・妊娠中の方・高齢者にはご使用をお控えください。

成分 カモマイル・ローマン/ スウィートマージョラム/ ラベンダー

内容量 5ml

※使用期限はご購入日から1年です。

REFRESH
清涼感のあるグリーンな香り

こんな方にオススメ・・・

☑︎すっきりとリフレッシュしたい時

☑︎決断力がほしい時

☑︎意欲がほしい時

☑︎ひらめきや直感、インスピレーションを起こしたい時

※乳幼児、妊活中の方、妊娠中の方、授乳中の方、高齢者、てんかん患者、神経系のお薬を服用されている方、ホメオパシー療法を併用されている方にはご使用をお控えください。

成分 ラベンダースーパー/ レモングラス/ ローズマリーカンファー/ ペパーミント

内容量 5ml

※使用期限はご購入日から1年です。

マカダミアナッツオイル

・原産地 ケニア
・学名  Macadamia ternitolia
・科名  ヤマモガシ科
・栽培期間中化学肥料・化学農薬不使用
・抽出部位 実
・香り ほぼ無臭

*使いやすいポンプボトルタイプ
・25ml
・100ml

*使用期限
 ご購入日から6ヶ月

空間アロマとして

ルームスプレーやオイルポット、ディフューザーなどを使って空間アロマとしてもご利用いただけます。

ありとあらゆる場所に使えます✨

・玄関や、トイレ、下駄箱の芳香に。
・寝室のリラックスタイムのひとときに。
・車のシガーソケットに専用の器具を挿して
 カーコロンの代わりに。

掃除の時に
掃除の時の消臭剤としても大活躍✨
・バケツの水に垂らして雑巾を絞って。
・排水溝の気になる臭いにスプレーして。
・生ごみ入れにも。
・ペットのトイレの後始末にも。
こんなシーンでも
・アロマペンダントとして、香りを楽しむアクセサリーに。
・おしぼりを作るときに数敵垂らして。
・名刺やレターセットなど紙やカードに垂らして。
・マグカップにお湯を入れ、そこに精油をたらしデスクの横に✨
こんなシーンでも
・アロマペンダントとして、香りを楽しむアクセサリーに。
・おしぼりを作るときに数敵垂らして。
・名刺やレターセットなど紙やカードに垂らして。
・マグカップにお湯を入れ、そこに精油をたらしデスクの横に✨

Q1
jepunブレンドエッセンシャルオイルを使って、ルームスプレーはどのように作りますか?


A1
ルームスプレーは100mlのスプレーボトルに無水エタノール30ml、エッセンシャルオイルを40滴入れ、よく混ぜた後、さらに精製水を70ml入れ、よく混ぜていただくと完成です。使う前によく振ってお使い下さい。

空間アロマとして使う場合は、アロマポットやディフューザーに1~2滴(水の量によって変わります)入れてください。


Q2
保管方法を教えてください。


A2
エッセンシャルオイル、マカダミアナッツオイルともに、直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保管してください。



Q3
注文後、商品到着までどのくらいかかりますか?


A3
完全受注商品であるため、発注後お手元にお届けするまで7日
ほどお時間をいただくこともあります。 

《ご注意ください》

  • jepunブレンドエッセンシャルオイルは植物から抽出した天然の物質だからといって、100%安全と言うわけではありません。
    香りの成分は、植物に含まれる時よりも70〜100倍ほど濃縮され、その作用はとてもパワフルなものです。体調や体質、また使い方によっては強い刺激を感じることがございますことをあらかじめご了承ください。


  • 既往症のある方は特にご注意ください。

  • jepunブレンドエッセンシャルオイル単体で直接肌につけたり、食品などに加えて内服するようなことは絶対にしないでください。

  • お気に入りの香りでも、長期間・連続的に同じ香りを使わないようにしてください。

  • 人はその日の体調や気分によって、香りに対する感じ方が異なります。身体は自分に必要な香りを知っていますので、ご使用される方の香りに対する反応も十分参考にしながら、ご利用ください。

  • 直射日光や高温多湿を避けて保管してください。

  • その他購入者には禁忌事項、使用上の注意をお伝えしますので、しっかり守ってご利用くださいますようお願いいたします。

初めまして。この商品の企画開発を致しました、オーガニック美容家で、NARD認定 アロマアドバイザーの加藤里花と申します。


この度はjepunの商品に関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。


 今回はこの場をお借りして、なぜ私がブレンドエッセンシャルオイルの商品開発を行うに至ったか、そこに込める想いも含め、皆様に是非お伝えをさせていただければと思い筆をとりました。 


私は日頃から極力カラダに負担をかけず、かつ環境にも配慮した100%天然由来のボディケア用品を愛用する中で、いつも疑問に感じていることありました。

それは、カラダに負荷をかけず、環境にも配慮した天然成分100%の商品を使っているボディケアサロンが少ないという事実でした。



ある時訪れた鍼灸サロンで、アロマアドバイザーとしての知見を生かし、サロンオーナー様にアロマテラピーのことを話したのがきっかけで、同じ様な疑問を持っているサロンオーナーさんへ、少しでも良い製品を届けられないだろうかと考えたことが商品開発の始まりでした。


そこから個人様向けにも何かお役に立てたら…との思いから、今回の商品開発へと繋がりました。



jepunのエッセンシャルオイルを通じて、アロマをより身近に感じていただき、生活に豊かさや潤いを感じていただける方が増えますように。


今後とも末永いお付き合いの程、どうぞ宜しくお願い致します。