このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


(一社)八千代青年会議所 どーんと祭特設サイト


イベントのおすすめポイント

 八千代の空に浮かぶ、笑顔の気球!
1

八千代JCどーんとバルーン!

どーんと!気球を八千代のまちに打ち上げます!みんなで空から八千代を一望してみよう!
熱気球搭乗には整理券が必要です。
熱気球搭乗体験費用
子供    500円(高校生以下)
大人 2,000円
3択クイズで豪華景品が当たるかも!? 
2

八千代ウルトラクイズ!

あなたはどこまで八千代のことを知っていますか?八千代にまつわるクイズを3択で出題します。
正解数が多い方には豪華景品があたるかも!? どなた様もふるって挑戦してください。

参加費 100円 (参加賞あり)

※参加できるのは、18歳以下(高校生)になります。未就学児や小学生の方の場合は、保護者と一緒に参加することは可能です。
学生考案の縁日で学園祭気分!?
3

JC×学生合同縁日

八千代JC×秀明大学 学生サークルCamp Magic がコラボして行います

1.バルーンアート体験
2.輪投げ
3.千本引き

笑顔溢れる楽しい縁日を開催します!



参加費 無料

イベントスケジュール

開催日:10月22日(日)

各イベントの開催時間

八千代JCどーんとバルーン!

10:00~16:00   
(12:00~13:00 休憩)


10時、11時 13時、14時、15時 
各1時間ごとに時間を区切り整理券を配布


熱気球搭乗体験には整理券が必要になります

整理券配布時間
午前の部(10時、11時台)      10:00~
午後の部(13時、14時、15時台)  12:30~
 



八千代ウルトラクイズ

メインステージにて 
15:00~16:00  開催


クイズ参加券を皆様にお配りします。受付は10時からJC本部テントにて参加券を販売いたします。(参加券は数に限りがあります。ご了承ください。)




JC×学生合同縁日

10:00~16:00  
(12:00~13:00 休憩)


各縁日のブースは常時受付をしています。時間帯ごとに整理券を配布します。ただし参加人数が多い場合にはお待ちいただく事もございますのであらかじめご了承ください。

開催場所

八千代総合運動公園 多目的広場
千葉県八千代市 萱田1224
会場には駐車場はございません。できるだけ公共交通機関をご利用いただくようにお願いします。車でお越しの場合は、会場近近くに県立八千代広域公園駐車場がありますので、そちらをご利用ください。(有料)

熱気球に関する注意事項

熱気球搭乗については熱気球搭乗整理券が必要になります
熱気球搭乗整理券は当日先着順の配布になります

搭乗体験費用
子供 500円(高校生以下) 
大人 2,000円
 現金のみ(クレジットカード、QR決済は不可)
※未就学児のみでのご搭乗はできません。必ず18歳以上の保護者同伴でご搭乗をお願いします。

整理券配布時間 
午前の部(10時、11時)10:00~
午後の部(13時以降)   12:30~
の配布
になります。
 
※1 整理券の配布予定枚数を超えましたら、整理券をお渡しすることができません。また、多くの方にご搭乗していただきたいので、おひとり様が複数回ご搭乗することはできません。

※2 整理券の配布開始は午前の部10:00~と午後の部12:30~行います。配布開始前に並ばれる方がいた場合、配布開始時間に来ても整理券をお渡し出来ないこともありえますので、ご了承ください。

※3 整理券の配布はおひとり様1枚になります。代表者1名で列にお並びになられても、複数枚の整理券を配布は行いません。必ず搭乗予定の全員で列にお並びください。

※4 ご搭乗していただくすべての方に、熱気球の保険に入っていただきます。そのため熱気球搭乗体験申込・誓約書に住所・氏名・電話番号を記載していただきます。申込・誓約書に記載いただけない場合はご搭乗いただくことができません。(保険料は参加費に含まれています)


※5 天候によっては、気球を打ち上げられない時間帯があります。打ち上げられない時間帯の整理券を持っている場合でも、違う時間帯でのご搭乗はできません。

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 熱気球搭乗の事前予約はできますか?

    申し訳ありませんが、熱気球搭乗体験の事前予約はおこなっていません。当日午前の部は10:00~、午後の部は12:30分~ 先着順で整理券を配布します。整理券は数に限りがありますので、お早めにお越しください。
  • 熱気球搭乗体験の整理券はどちらでもらえるのですか?

    熱気球搭乗体験の整理券は八千代青年会議所本部テントの熱気球搭乗体験受付で配っています。配布開始時間は午前の部10:00~と午後の部12:30~となります。搭乗希望の方はお早めにお越しください。
  • 熱気球搭乗体験の整理券を家族分もらうにはどうすればいいのですか?

    家族やご友人など複数人で搭乗希望の場合、人数分の整理券が必要になります。必ず人数分の整理券をもらってください。整理券配布の列に並ぶ際に、必ず搭乗予定の全員でお並びください。代表者のみで複数枚の整理券を配布することができません。
  • ひとりでの参加も可能ですか?

    すべてのイベントに、おひとり様でも参加可能です。ただし、熱気球の搭乗には未就学児のみでは参加できません。必ず保護者同伴での搭乗をお願いします。
  • 持ち物はありますか?

    持ち物は特にありませんので、手ぶらでご参加ください。ただし熱気球搭乗とウルトラクイズには参加費が必要になります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

一般社団法人八千代青年会議所とは

 青年会議所(JC)は、"明るい豊かな社会"の実現を理想として 次代の担い手としての使命と責任感をもった20歳から40歳までの青年の団体です。人種、国籍、性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意志によりその居住する各都市の青年会議所に入会することができます。74年の歴史を持つ日本の青年会議所運動は現在696余りの都市に2万8千余名の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所が東京にあります。日本青年会議所の事業目的は"社会と人間の開発"です。具体的事業としては市民社会の一員として、市民の共感を求め社会開発計画による日常活動を展開し、「自由」を基盤とした民主的集団指導能力の開発を推し進めます。日本の独立と民主主義を守り、自由経済体制の確立による豊かな社会を創り出すため、市民運動の先頭に立って進む団体、それが青年会議所です。
 一般社団法人八千代青年会議所は、関東地区千葉ブロック協議会の一員を構成し、千葉県内24青年会議所の同志と共に、千葉県、そして八千代市の発展のため活動しています。

一般社団法人八千代青年会議所とは

 青年会議所(JC)は、"明るい豊かな社会"の実現を理想として 次代の担い手としての使命と責任感をもった20歳から40歳までの青年の団体です。人種、国籍、性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意志によりその居住する各都市の青年会議所に入会することができます。74年の歴史を持つ日本の青年会議所運動は現在696余りの都市に2万8千余名の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所が東京にあります。日本青年会議所の事業目的は"社会と人間の開発"です。具体的事業としては市民社会の一員として、市民の共感を求め社会開発計画による日常活動を展開し、「自由」を基盤とした民主的集団指導能力の開発を推し進めます。日本の独立と民主主義を守り、自由経済体制の確立による豊かな社会を創り出すため、市民運動の先頭に立って進む団体、それが青年会議所です。
 一般社団法人八千代青年会議所は、関東地区千葉ブロック協議会の一員を構成し、千葉県内24青年会議所の同志と共に、千葉県、そして八千代市の発展のため活動しています。

お問合せ

イベントに関してお気づきの点や気になることがありましたら、お問い合わせ用メールアドレスをクリックしていただき、メールにてお願いします。
回答はメールもしくはこのサイト内のよくある質問でお知らせいたします


一般社団法人八千代青年会議所 
担当 どーんと祭参画実行委員会
実行委員長 豊田将貴 池田真樹