榎本しげゆき の自己紹介
12月5日、神奈川県横浜市生まれ。
大学卒業後、金融関係の顧客管理業務に携わり、管理部門では8ヶ月連続達成、2005年の業績順位を529店舗中34位(2004年は118位)まであげる。しかし、時代の流れか業界に対する社会のルールが厳しくなってきたため、約4年間の勤務にて退職。顧客管理業務に必要なコミュニケーション能力はがっつり鍛えたので自信がある。
その後、どこか「忘れ物」となっていた「教育」に対する思いが募り、栃木県の学習塾に転職。「国語講師」として入社。初年度の授業力アンケートでは1位を獲得。地元の横浜で社会貢献したい希望があり退職。
その後、温浴施設のグランドオープンスタッフとして転職。トータル7年間、マッサージ師の人事管理業務(採用・教育)に携わる。3店舗、約60人のマッサージ師を管理し、毎月約2,000万円の売上をたてる。
2014年頃より、心理学やコミュニケーション・自己啓発に興味を持ち、「ご縁」で北海道の歯科医師である井上裕之氏が提唱する、人生のミッション作成と潜在意識の活性化を提唱する「ライフコンパス(人生の羅針盤)理論」を伝える認定コーチになる。その後井上氏が卒業した溝口メンタルセラピストスクールに入校。心理学講座講師である平間正彦氏や溝口耕児氏の「人間力(あり方)」の人材育成に共感し、スクール認定コーチにもなる。
溝口メンタルセラピストスクール公認のエグゼクティブコーチとしては、行動心理学ベースの分析学を用い、2015年11月のスクール卒業後から1年で100件以上行う。
現在は今までの学生時代・社会人時代・自己啓発の学びの全ての経験を活かし、自分らしい自己成長のお手伝いをしていきたいと思い、「目標達成」にフォーカスしコーチング活動をしている。
また、2016年からは中学受験専門の学習塾にて論理力を鍛える「国語講師」もしている。
人生のミッションは「教育を通じて笑顔と幸せを与えること」
趣味は「日帰り温泉巡り」と「ドラゴンゲートプロレス観戦」