このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
自分らしく飛び出そう!

じゃんぷ学童クラブ/
じゃんぷ学童クラブすてっぷ
(近隣小学校 西大冠小学校)

2025年4月OPEN
じゃんぷ学童クラブさーど
見学会随時実施中!!
(近隣小学校 大冠小学校、松原小学校)


高槻市承認の
民間学童クラブです!

1人1人のやりたい!という
気持ちを大切に

遊びを通した様々な体験から
生きる力を身につけます


≪ 私たちの想い ≫
笑顔溢れる時間をつくりたい

ほっと安心できる
温かい場を作りたい

保護者の方の
子育てをサポートしたい
(昼食提供等)


☆ 一人一人の気持ちを
大切にします

☆ 自分で選び自分で決める
(主体性)を大切にします

☆ 自分も他者も大切に
想い合える
関係を築きます


活動の様子


長期休暇期間の
お弁当購入サポート
手作りおやつ
おやつは温かいものや冷たいも、季節や行事に合わせた手作りおやつもあるよ!ポテトやたこ焼き、肉まん、アイスやジュース、パンも。
2025年4月オープン!じゃんぷ学童クラブさーどです。きれいなお部屋でのびのび過ごせます。見学会随時実施中。ラインからお問い合わせください
じゃんぷ学童クラブさーど。楽しいおもちゃがいっぱい
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

おしらせ

さーど入室児童募集中
2025年4月 藤の里に じゃんぷ学童クラブさーど オープンしました!
大冠小校区(松原小学校近く)。見学会を随時実施してます!見学会情報はさーど用のライン登録をおねがいします⇒じゃんぷ学童クラブさーどライン登録
日常の活動紹介
じゃんぷ学童クラブFacebookページ こちらをクリック
令和7年度新規受け入れに関して
令和7年度の新規受付を終了しました。(じゃんぷ学童クラブおよびじゃんぷ学童クラブすてっぷ)
じゃんぷこども食堂

誰でも参加OKのじゃんぷこども食堂を不定期開催しています。毎月一回程度実施予定
ほっと一息つける時間を作りたいと思っています。

詳細はじゃんぷfacebookページをご確認ください!またはラインからお問合せ下さい。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

じゃんぷ学童クラブ特徴


経験豊富な指導員

代表:植畑賀世子 40年の学童保育指導員経験。
楽しい!を軸にこどもと遊ぶことが得意。

百人一首やけん玉指導も行います。

その他指導員:
元中学理科教諭、キャンプインストラクター、
日本語指導員、学童保育指導員経験者、日本けん玉協会認定2級指導員

様々な活動内容
プログラムの中から
自分の好きなことや得意なことを
自分で選び、好きなことを伸ばします。

自由活動では、トランプやレゴ、お絵かき、
将棋、オセロ、折り紙、漫画、カプラ等が人気です


プログラム活動は
工作(こいのぼり、巨大壁面絵画、親へのプレゼント工作等)、
科学実験、
伝承遊び(百人一首、けん玉、コマ)等々
タイピング練習等
近くの公園活動

長期休暇期間には、
体育館活動やグラウンド、
高槻まつり高槻ウェーブ参加等
特別活動も実施しています

様々な体験を通して
自分の事を知ったり
仲間の大切さを学びます
ゆったり過ごせる部屋
自分の好きな場所で
好きな活動に取り組めるように
自分たちで場所をつくっていきます。

お互いに居心地の良い空間に
するにはどうすればよいか?も
考えていきます


安心な利用料
高槻市認定の民間学童として、
基本料金は公立の学童保育室と
同じ利用料にしております
※教材費等が別途必要
昼食提供
学校長期休業期間には、手作り昼食提供(一食350円)やお弁当購入を行っています。お弁当準備の負担軽減を行っています。
※じゃんぷ学童クラブさーどではお弁当購入サポート
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

平日のスケジュール


⒕:00
来所
各学校へのお迎えは相談で行います
14:30
宿題
活動の流れは一例です。
おやつを食べてから宿題をすることもあります
リラックスを先にしてもOKです!
自分で流れを決めよう!
15:00
おやつ 
手作りのおやつがでることも!!

夏はアイスやジュース、冬やラーメンが人気!!

15:30
自由活動

好きな活動をトコトン突き進めよう!


16:00
プログラム
伝承遊びや科学実験、
工作や制作、英会話
レクレーションゲームなど

楽しみながら体験できる
プログラムを行います

近くの公園に行くこともあります
18:00
延長保育開始
17時~随時帰宅となります。延長保育利用は別途費用が必要です
19:30
延長保育終了
※じゃんぷ学童クラブさーどは19時まで。

Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

≪自分らしさ≫を伸ばす
さまざまな活動


伝承遊び
伝承遊びから学びはたくさんあります。目、脳、体一体となって使う遊びは学びがいっぱい。できた!喜びを体験しませんか?けん玉検定にもチャレンジしています!
様々なおもちゃ
木製玩具やパズルなどの知育玩具で創作意欲をかきたてます。自分らしい作品を作って遊ぼう
制作
高槻アート博への巨大壁画制作や、こいのぼり制作等、みんなで作り上げる体験をしています
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
公園にもでかけます
科学実験
作ってみよう、やってみよう、調べてみよう。
なぜ??どうして??どうしたらできるの??
自分で考えて、試行錯誤してみよう
イベントに参加しよう
高槻まつりでの高槻ウェーブや、高槻市こども会主催の発表会参加、じゃんぷ学童企画での発表会を行っています。一生懸命な姿が輝いています!
大きなこいのぼりを制作しました!
タイピング練習もできる
アプリを使った入退室管理を行っています
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

施設情報

じゃんぷ学童クラブ二階・じゃんぷ学童クラブすてっぷ1階

西冠1丁目1-18

保育料:6,000円/月 8月のみ12,000円


別途費用
 学年別活動費 4000円/月 (4年生以上は別料金) 
 延長保育料  3000円/月 時間により変動あり
  自宅送迎費  5000円/月 
 

保育時間:平日14:00~18:00
 (※延長保育19:30まで)

     土曜日:8:30~17:00
   学校休暇期間 8:30~18:00

閉室日: 日曜日、祝日、年末年始、第5土曜日

※じゃんぷ学童クラブさーどは第一土曜日、第三土曜日、第五土曜日も閉室します

対象:小学校1年生~6年生までの児童
 (小4~小6は利用料が変わります。
 
令和7年度の新規募集は終了しました。
令和8年度の見学会は10月頃実施予定です。(新一年生のみ)ラインよりお問い合わせください

近隣小学校:西大冠小学校

送迎:ご相談ください


長期休暇期間の昼食提供を行っています。


★★じゃんぷ学童クラブさーど 2025年4月オープン!!
綺麗なお部屋でのびのび活動中!!
利用希望児童募集中です

場所:高槻市藤の里町10番24号 玉置ビル3階

保育料:6,000円/月 8月のみ12,000円


別途費用
 学年別活動費 4000円/月 (4年生以上は別料金) 
 延長保育料  3000円/月 時間により変動あり
  
早朝利用費

保育時間:平日14:00~18:00
 (※延長保育19:00まで)

     土曜日:8:30~17:00早朝利用8時~
   学校休暇期間 8:30~18:00早朝利用8時~
   

閉室日: 日曜日、祝日、年末年始、第1,3、5土曜日


対象:小学校1年生~6年生までの児童
 (小4~小6は利用料が変わります。

見学会随時実施中
見学会には申し込みが必要です!

見学会情報希望の方はさーど用のライン登録をお願いします。
さーどライン登録はこちらをクリック

じゃんぷ学童クラブ
TEL 072-647-7027
   090-7557-3761

見学のお問い合わせは、
ライン登録のみとなります
運営
K&H株式会社
代表取締役 植畑 賀世子