決済つきの予約システムが3,940円〜/月
ジャカルタのローカルフードを食べ歩く!
在留邦人のためのコミュニティです!
(ローカルの方も大歓迎)
ジャカルタのB級グルメ(地元系)を食べ歩く「ゆるい」プロジェクト
インドネシア料理は奥深く、ジャカルタにも数多くのローカルレストランがひしめき合っています。一方で、言葉や治安の壁があり「一人で行くにはちょっとしんどい…」という方も少なくないでしょう。

インドネシアぐるめ会は任意のメンバーで美味しいローカル料理へ攻め込むことを趣旨とした団体です。ゆるく集まり、ゆるく食べて、ゆるく解散する。そんなゆるいメンバーにあなたもなりませんか?
攻め込むのは「ジャカルタ」×「ローカル」×「B級グルメ」
ショッピングモールに入っている綺麗なお店に用はありません。インドネシアぐるめ会が対象とするのは地域密着型の地元系レストランや屋台。一人だとなかなか入りにくいお店でも数名一緒なら楽しく体験することができます。

なお、お酒も飲みたいですよね。お酒がないお店には、お店からの許可がいただけた場合のみ、お酒の持ち込みOKとしています。
攻め込むのは「ジャカルタ」×「ローカル」×「B級グルメ」
ショッピングモールに入っている綺麗なお店に用はありません。インドネシアぐるめ会が対象とするのは地域密着型の地元系レストランや屋台。一人だとなかなか入りにくいお店でも数名一緒なら楽しく体験することができます。

なお、お酒も飲みたいですよね。お酒がないお店には、お店からの許可がいただけた場合のみ、お酒の持ち込みOKとしています。
主催者より
MR.K 

インドネシアぐるめ会のホームページをご覧いただきありがとうございます。

インドネシアぐるめ会は私が非公式に行っていた「ローカルフードの食べ歩き」を広げたコミュニティで、2019年4月より一般参加者の方を募集し始めました。

ありがたいことに多くの方にご参加いただき好評をいただいております。やはりご飯は一人で食べるよりもみんなで食べた方が美味しいですよね。

ご興味をお持ちの方は、ぜひ気軽にコミュニティに参加してみてください(参加費は無料です)。

なお運営の都合上、メッセンジャーアプリWhatsAppsを使って運営を行っています。

本ページ下部のリンクより登録ができるので、参加いただける方はお手数ですが登録をお願いします。

MR.K

【追記】現在、会の運営はインドネシア在住のMR.Kが担当しています。
インドネシアぐるめ会に参加する
参加いただける方は、メッセンジャーアプリWhatsAppでメンバー登録をお願いします。
会員だけがメッセージ受信できる、メッセンジャーグループです(参加は無料)。
ぐるめ会の開催情報は、逐次WhatsApp経由でお送りします。

よくあるご質問

参加に費用はかかりますか?
会自体の会費はありません。お店を訪れた時は飲食費を均等割りで各自で支払っています。その時々のお店により飲食費は変わります。
子供も参加できますか?
老若男女問わず参加できます。
WhatsAppの使い方がよくわかりません
申し訳ありませんが現段階では、メッセンジャーアプリWhatsApp上にて会の運営を行っています。会員登録をしてアプリをダウンロードしてもらえれば、イベント情報が流れてきます。
禁止事項はありますか?
会を活用した「営業」、「ナンパ」、「宗教への勧誘」などはお断りしています。会を通じて個別に仲良くなった方に対する「常識の範囲内」でのコミュニケーションは自由です。
インドネシア人も参加できますか?
参加できます。会にはインドネシア語を話せる日本人もいますが、日本語を話せた方が楽しめると思います。また、日本人コミュニティという特性上「豚」を食べに行くこともあります。その点だけはご留意ください。
「インドネシアぐるめ会」の幹事は、どんな方ですか?
会を始めたのは上にご紹介した「MR.K」が運営を担当しております。駐在員ながら駐在員らしからぬ動きでローカル食を発掘している変わった人です。見つけた美味しそうなお店はとりあえず入ってみるの精神です。
今まで、どんなローカルフード店で開催してきましたか?
インドネシアにはおいしいローカルフード店がたくさんありますが、今までに開催してきたお店は、こちらのページにまとめてあります。ぜひ、ご覧ください。
新型コロナウイルスで自粛モードが続いています。「インドネシアぐるめ会」は、どうされていますか?
「インドネシアぐるめ会」(旧呼:ジャカルタぐるめ会)は2019年末を最後に開催を中断しておりましたが、2022年5月より会を再開しております。密集する所での会の開催は控えておりますが、状況を勘案しながら今後の運営を図っていく予定です。
WhatsAppの使い方がよくわかりません
申し訳ありませんが現段階では、メッセンジャーアプリWhatsApp上にて会の運営を行っています。会員登録をしてアプリをダウンロードしてもらえれば、イベント情報が流れてきます。
【ご紹介】インドネシアに来た当初は「おはよう」、「ありがとう」のインドネシア語しか言えなかったMR.Kがここで勉強し、生活はもちろん旅は国内自由自在、ビジネスでも不自由なくインドネシア語が使えるようになりました。