「まぶしくない、けれど心地いい」
日本独特の概念「木漏れ日」を
あなたのお部屋をもたらす
「糸落水®」のロールスクリーン。
2020年1月17日、
日本最大級のクラウドファンディング「Makuake」で、
新製品立ち上げプロジェクトがスタートします。
自然素材でできている和紙は呼吸をしています。
そのため「糸落水ロールスクリーン」は、なんと部屋の中に発生する有害物質まで吸着します。お店やオフィスでもより快適な空間に。
アセトアルデヒドは89%, アンモニアは59%も吸着します。
※検知管法による評価。250mm×250mmの試料を使用した24時間後の吸着率。
通常の糸落水のスクリーンに加えて、「凧紙」から生まれたスクリーンを装着した「ダブルスクリーンモデル」もご用意。
2つのスクリーンを上げ下げして、明るさと雰囲気を自由に調整できます。夏場の強い日光を遮りたいとき、夜間など外からの視線が特に気になるときにオススメ。
「糸落水®︎」のもつ雰囲気を妨げず、より幅広いシーンで活躍できるモデルです。
【最大20%off】
今回のクラウドファンディングでは、どこよりも早くお得に「糸落水®ロールスクリーン」が手に入ります。
今回新製品立ち上げに伴い、日本最大級のクラウドファンディングプラットフォームMakuakeにて、1月17日から限定先行販売プロジェクトをスタートします。
リターン(返礼品)には、もちろん「糸落水ロールスクリーン」をご用意。ぜひご覧ください。