新潟大学医歯学総合病院総合周産期母子医療センターで新型出生前診断(NIPT)の対象の方は、下記の条件に当てはまる方です。
1.高年妊娠(分娩予定日に35歳以上であること)
2.ダウン症候群(21トリソミー)、18トリソミー、13トリソミーの染色体疾患を有するお子さんを妊娠
あるいは分娩したことのある方
3.その他、赤ちゃんが上記の染色体疾患に罹患する可能性の上昇を指摘されている場合や上記染色体に関
わる転座保因者のご夫婦の場合など)
受診方法
当院産婦人科の新患外来への受診が必要になります。新患外来受診時に遺伝カウンセリング外来の予約を入れさせて頂きます。産婦人科新患外来は、月曜から金曜日の午前中(受付時間9:00~11:00)になります。通院中の産婦人科からの紹介状を必ずご持参下さい。新患外来は、ご本人のみでも受診可能です。
住所:新潟県新潟市中央区旭町通1-757
費用:約19万円
※検査内容
基本検査(13・18・21番トリソミー検査)
来院回数:2回以上
結果通知:およそ2週間後
年齢制限:35歳以上
公式サイト:新潟大学医歯学総合病院総合周産期母子医療センター