2022年6月 | 夏越の大祓式について 祭典日:6月30日(木曜日) 午後1時 斎行 (神職のみでご奉仕致します。ご参列はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。) 境内に、茅の輪を設置しております。 看板の掲示内容をご覧頂いた後、茅の輪をくぐり、半年間の穢れや過ち等を祓い清め、残り半年間の無病息災をご祈念下さい。 *茅の輪は、7月20日まで設置している予定です。(予定よりも早く撤去する場合もございます。ご了承ください。) 何かご質問・ご不明な点等が御座いましたら、 お気軽に当神社へお問い合わせ下さい。 |
|
2022年3月 | 人形感謝祭について 受付場所は、当神社の授与所にて受付を致します。 |
|
2022年2月 | 節分祭について 新型コロナウイルス感染症防止対策のため、 2月3日(木曜)の節分祭に行われる豆撒き行事を中止致します。 尚、祭典は神職のみで斎行致します。 ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。 |
|
2021年12月 1月 |
新年特別祈祷のご案内について (令和4年元旦~1月3日) 新年のご祈祷(家内安全・開運厄除・交通安全・商売繁盛 他)は、今般コロナ禍による 感染予防のため、「昇殿祈祷」を自粛致します。 因って、下記の要領にて「*祈祷木による特別祈祷」を正月三が日(1月1日・2日・3日)の間行います。 *祈祷木による特別祈祷…各位の形代として「祈祷木」を神前に供え祈祷致します。 ご祈祷を希望される方は、事前にお申込み戴きますようご案内致します。 |
|
2021年10月 11月 |
七五三詣について 本年も新型コロナウイルス感染症防止のため、七五三詣は完全予約制となります。 日程・人数については、以下の通りとなります。 日程:10月1日~11月30日(11月28日のみ、ご要約出来ません) 人数:1組に付、最大6名 (祝子と両親を含む) *人数が6名以上になる場合は、要相談。 また、1回の御祈祷に付、2組までとなります。 上記の内容について、 何かご質問・ご不明な点等が御座いましたら、 お気軽に当神社へお問い合わせ下さい。 ご理解とご協力をお願い致します。 |
|
2021年9月 | 例大祭について 祭典日:9月14日(火曜) 午前10時 斎行 奉納受付 受付期日:9月14日(火曜)・9月15日(水曜) 受付場所:社殿にて受付を致します 注意:新型コロナウイルス感染症防止のため、本年度の神輿・奉納演芸・屋台は全面自粛致します。 ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。 上記の内容について、 何かご質問・ご不明な点等が御座いましたら、 お気軽に当神社へお問い合わせ下さい。 |
|
2021年9月 | 例大祭について 祭典日:9月14日(火曜) 午前10時 斎行 奉納受付 受付期日:9月14日(火曜)・9月15日(水曜) 受付場所:社殿にて受付を致します 注意:新型コロナウイルス感染症防止のため、本年度の神輿・奉納演芸・屋台は全面自粛致します。 ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。 上記の内容について、 何かご質問・ご不明な点等が御座いましたら、 お気軽に当神社へお問い合わせ下さい。 |
住所 | 東京都板橋区東新町2丁目16番1号 |
---|---|
TEL | 03-3958-0216 9時〜16時半 |
FAX | 03-3958-0217 |
アクセス | 最寄り駅は東武東上線 ときわ台駅 お車の場合は コモディイイダの一方通行を 左に入ります |
アクセス | 最寄り駅は東武東上線 ときわ台駅 お車の場合は コモディイイダの一方通行を 左に入ります |