2020年 1月 |
新年の御祈祷(家内安全・開運厄除・交通安全 他) <斎行期日> 1月 1日【赤口】 2日【先勝】 3日【友引】 <斎行時間> 各期日共、①午前11時 ②午後2時 の2回のみです。 <申込方法> 当日、祈祷申込用紙に記入し、玉串料を添えて、受付に提出して下さい。 <注意事項> 1.上記以外の日程(1月4日以降)をご希望の方は、事前に予約して下さい。 2.祈祷申込用紙は御神殿(本殿)に向かって左、受付は御神殿に向かって右にて承っております。 3.斎行時間になりましたら、御神殿前にご参集下さい。 何かご不明な点が御座いましたら当神社にお問い合わせください。 |
|
2020年 2月3日 | 節分祭<斎行期日と時間> 2月 3日【仏滅】 祭典 16:00 浦安の舞 16:20 豆まき 16:30 *時間は多少前後する場合が御座います、予め御了承下さい。 |
|
2020年 3月15日 |
人形感謝祭 人形(主に雛人形・五月人形)に感謝を致し、お祓いを行い神様に納める神事を斎行致します。 納める人形は、3月8日より随時受付を致しますので、人形をご持参の上、所定用紙ご記入によりお申込み下さい。斎行期日及び時間は以下の通りとなっております。 <斎行期日と時間> 3月 15日(日曜日) 11:00 *所定申込用紙は、受付時にご記入頂きます。 <注意事項> 1.神事祈祷の初穂料及びお焚き上げ料は、雛人形・五月人形と各種人形・ぬいぐるみ等で異なっております。 ・雛人形、五月人形(各一式)…金一万円也 ・各種人形・ぬいぐるみ等(一体に付き)…金二千円也 2.各種人形・ぬいぐるみ等は当神社の神職と要相談に応じる必要が御座います。予めご了承下さい。 3.人形に付いているガラス類・ケース類はお受け出来ませんのでご了承下さい。 何かご不明な点が御座いましたら当神社にお問い合わせ下さい。 |
|
2020年 9月 | 例大祭 例年通り、本年も例大祭の祭典を斎行致します。 <斎行期日と時間> 9月 14日(月曜日) 10:00斎行 <注意点> 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本年度の神輿・奉納演芸・屋台は全面自粛致します。 何かご不明な点が御座いましたら、当神社にお問い合わせ下さい。 |
|
2020年 10~11月 | 七五三詣 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本年は完全予約制となります。 受付期間は、10月1日~11月30日と致します。 *上記の期間まで受け付け致しますが、原則10月半ば~11月15日(七五三詣当日)を目処に予約をお願い致します。 <注意点> 1.御祈祷の際、御昇殿頂くご家族は2組、一組の人数を最大6人までとさせて頂きます。 2.マスクの着用をお願い致します。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。 また、何かご不明な点が御座いましたら当神社にお問い合わせ下さい。 |
|
2021年 1月 | 新年特別祈祷(家内安全・開運厄除・交通安全・商売繁盛 他) 新年のご祈祷は、今般コロナ禍による感染予防のため、「昇殿祈祷」を自粛致します。 因って、下記の要領にて「*祈祷木による特別祈祷」を小正月(1月15日)まで行います。 *祈祷木による特別祈祷…各位の「祈祷木」を神前に供え祈祷致します。 ご祈祷を希望される方は、事前にお申込み戴きますようご案内致します。 1.祈祷申込方法 令和2年12月20日(日曜日)より、神社受付授与所にて「祈祷木」をお受け頂き、願意・氏名・住所等を記して下さい。 2.玉串料 祈祷一件一願意に付き「5000円以上の玉串料」を、申込の際にお納め下さい。 3.祈祷神札授与 祈祷神札・御守・お供物等は、次日程の通り、社頭授与所にてお渡し致しますので来社願います。 ◆年内の申込の方は、1月4日(月曜日)・5日(火曜日)両日午前9時~午後4時までの間に来社願います。 ◆1月1日(金曜日)~5日(火曜日)の申込の方は、1月6日(水曜日)午前9時~午後4時までの間に来社願います。 ◆1月6日(水曜日)~15日(金曜日)<小正月>までの申込の方は、随時神札等の授与日をご案内致します。 4.申込受付期間 新年祈祷の申込は、令和2年12月20日(日曜日)より受付を開始致します。 期間外(1月16日以降)に祈祷を希望される方は、別途予約申込をして下さい。(通常形態の祈祷を行います) 大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。 また、何かご不明な点が御座いましたら当神社にお問い合わせ下さい。 |
|
2021年 2月 | 節分祭 令和3年2月2日(火曜日)の節分祭を新型コロナウイルス感染防止並びに緊急事態宣言発令に付き、節分祭(豆まき行事)を自粛・中止致します。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。 |
|
2021年 3月14日 | 令和3年3月14日(日) 午前11時 人形感謝祭 表示日時に人形(主に雛人形・五月人形)に感謝を致し、祓いを行い神様に納める神事を 斎行します。 納める人形は3月7日より随時受付を致しますので 人形をご持参の上、所定用紙記入によりお申し込みください。 神事祈祷初穂料及びお焚き上げ料は、雛人形・五月人形各一式に付き金1万円也を 尚、ガラス類・ケース類はお受け出来ませんのでご了承ください。 |
|
一、緊急事態宣言発令期間中、境内地(神域)の一部を「閉鎖」致します。
一、暫くの間ご迷惑をお掛け致しますが、ご参拝は写真の場所にてお願い申し上げます。
何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
ご参詣の皆様、また、貴御関係各位のご健康を心よりお祈り申し上げます。
東新町 氷川神社 宮 司 敬 白
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を受け
社務自粛のお知らせ
(現在は解除中)
平素より当神社に崇敬の真心をお寄せ下さり、諸事にご理解ご協力賜っておりますこと、感謝申し上げます。
さて、当社では今回の緊急事態宣言発令を受け、授与所と祈祷等の受付を自粛させて頂くこととなりました。
事情御賢察の上、御諒承の程よろしくお願い申し上げます。
以 上
東 京 都 神 社 庁
東新町 氷川神社社務所
住所 | 東京都板橋区東新町2丁目16番1号 |
---|---|
TEL | 03-3958-0216 9時〜16時半 |
FAX | 03-3958-0217 |
アクセス | 最寄り駅は東武東上線 ときわ台駅 お車の場合は コモディイイダの一方通行を 左に入ります |
アクセス | 最寄り駅は東武東上線 ときわ台駅 お車の場合は コモディイイダの一方通行を 左に入ります |