このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

子供が変わる!ノートが変える!3本線ノート術セミナー

お手持ちの学習ノートに3本線を引くだけで、子供の成績とやる気を向上させるセミナーを開催します。親子でご一緒にご体験いただくことで、余裕を持って新学期をスタートさせることができますよ!

成績が上がらないのは「ノート」が原因だった

ノートの使い方が成績を左右する

子供のヤル気がでない、成績が上がらないのは子供の勉強ギライのせいだとあきらめていませんか?

悪いのは子供なのではありません。先生の教え方が悪いのでもありません。理由はただひとつ、子供が「正しい勉強のやり方を知らない・教えてもらっていない」からなのです。

では、正しい勉強のやり方はどうすれば身につくのでしょうか。それは、とても簡単なことでした。子供にまず教えなければならないのは「ノートを上手に使うこと」なのです。

そこで今回体験していただくのは「三本線ノート術」という画期的な学習方法。この学習法を身に付けた子供は、まるで別人になったように苦手科目を得意科目に変えています。もちろん、数学や理科といった理解しにくい教科だけでなく、国語や英語、社会でも同じです。

3本線ノート術セミナーでその極意を身につけて、子供の中学生活を明るく希望のあるものに変えてあげませんか?

「3本線ノート術」とは?

ノートに3本、線を引くだけ

お父さん・お母さんは、中学生のお子さんの「ノート」を見たことがあるでしょうか?「学校の勉強は私では見られないし、学校に真面目に通っているからからだいじょうぶ!」と思っていませんか?

実際に生徒のノートを見てみると、単なるメモ帳的な使い方になっていたり、問題練習の答えと◯✕しか書いてなかったりと、後から見直しても何を習ったのか思い出せない内容になっていることがほとんどです。

こうした間違ったノートの使い方を改めてくれるのが「3本線ノート」です。あらかじめ引いておいた3本の補助線にそって書くことで内容をすっきり整理し、自分が何を勉強したのか、どこが間違っているのかを簡単に知ることができます。

学校の授業ノートとして使えるだけでなく、ご家庭での予習復習やテスト勉強にいたるまで威力を発揮し、生徒のやる気を徐々に引き出すことができる、これまでになかった勉強法なのです。

「3本線ノート」考案者が直接指導

主要5科目について幅広く解説

講師を務めるのは、埼玉県の私立中学・難関高校受験専門進学教室「アビット進学進学指導会」学院長の橋本和彦氏。

大学生時代に大手進学塾の講師アルバイトとして指導を開始後、ドイツでの帰国子女の指導経験をへて、「子供の成績を確実に伸ばす指導法」を試行錯誤。そして、文部科学省から指導法の研究をまかされている「国立教育政策研究所」の報告書をヒントに、「クロス指導」「らせん指導」「高能率指導」といった独自の指導法を確立しました。

なお、橋本氏は特に算数・数学のご指導で優れた実績を残しておりますが、当日のセミナーでは数学以外に国語および英語・理科・社会の勉強法についても説明いたします。

なぜ「親子ペア」で学ぶことが大事なのか?

親が積極的に関わってこそ子供は伸びる

子供が勉強で成果を上げるためには、保護者が「勉強しなさい!」と一喝するだけではだめだということは、お父さんやお母さんはよくご存知のことでしょう。

勉強のことを学校や学習塾にまかせっきりにするのではなく、お父さんやお母さんが積極的に子供の勉強にかかわっていくことが何よりも大事です。

そこで今回のセミナーでは、子供だけを出席させて一方通行で勉強法を教えるのではなく、保護者の方々のご同伴を必須とさせていただき、子供といっしょに手を動かして覚える「ワークショップ形式」で、セミナー受講後も「3本線ノート術」を日々継続していけるように配慮いたしました。

親子で学ぶことで「効果が見える」「効果が続く」

新中学1年生にとっても効果的

今回のセミナーの対象となる方は、現在中学生である生徒さんとその保護者の方ですが、特に新中学1年生になる生徒さんには、4月からの勉強の不安を解消するために最適なセミナーとなっております。

「3本線ノート術」という簡単ですぐに実行できる方法を知ることで、安心して新学期のスタートに備えていただけます。

ノートの取り方を変えるだけなので、従来の学習塾や家庭教師のように高額な授業料を払い続ける必要がないことも魅力のひとつ。

新学期を前にした大事なこの時期、ぜひ親子でご一緒にご参加ください。

締め切りは4月6日(木)まで、お急ぎください!

セミナー日時、募集人数、参加費

開催日時:2017年4月8日(土)
開催時間:午後3時30分 〜 午後5時(約90分間)
開催場所:いしばしや貸し教室(阪急石橋駅西口徒歩3分)
申込締切:4月6日(木)午後6時まで
募集人数:先着10名(親子5組)
受講料:親子一組 3,000円(消費税なし)
必要な持ち物:特にありません。
※受付時間は、午後3時15分から午後3時30分になります。
※セミナー代金は、当日受付にて現金でお支払ください。
※セミナーでのワークに必要な筆記用具は、こちらで用意いたします。
※街頭で配布したチラシをご持参いただいた方には、QUOカード500円分を進呈いたします。

※当日は会場で『三本線ノート』の書籍も販売します(1620円・税込)。

担当講師の紹介

橋本 和彦

有限会社未来マテリアル代表取締役・アビット進学指導会学院長。

栄光ゼミナール春日部校(埼玉県)中学受験責任者・副教室長、同梅ヶ丘校(東京・世田谷)教育長を経て、松嘉塾フランクフルト校(ドイツ)代表就任の経験から、どんな子供の成績も伸ばす画期的な個別指導法を開発。

豊富な受験指導経験をもとに、埼玉県にアビット進学指導会を設立。関東の有名私立御三家である麻布・開成・武蔵中学校の受験指導で抜群の進学率を誇る。帰国子女の受験指導にも定評があり、早稲田・慶応系列校やICU、その他公立トップ校の受験指導でほぼすべての生徒を第一志望合格に導く。

特に子供が苦手な算数・数学では独自の指導理論である「はしもと式」指導法で成績アップを実現。生徒はもちろんお父さん・お母さんからも絶大な信頼を獲得している。

著書としては「[はしもと式]小学1~6年生の算数がマルゴトわかる本」「算数は『図』で考えればグングン伸びる!」「『三本線ノート』で驚くほど学力は伸びる!」など多数。Amazonで著者の本を見る

会場周辺の地図

阪急宝塚線石橋駅西口すぐ
大きな地図はこちら