そして、いろの意味16色分もついてきます。
1.いろにこカードの中身と準備
◎16色のいろまるカード
◎20顔のおかおカード
2.いろにこカード®セラピー
3.色って?
4.色のイメージと色彩療法
5.お顔の表情認知
6.脳の使われ方
7.いろいろな気持ち(基本感情)
8.聴くときの心構え
9.傾聴とコミュニケーション
10.進め方と手順
11.大事なポイント!
12.使い方①
13.使い方②
14.使い方③
15.振り返りセラピー
16.足す・引く・掛ける・割る
17.チャクラバランス
18.いろにこカード®空間セラピー
19・フラワースマイルセラピー
3つの柱
色の意味(16色)
オリジナル講座
色を学ぶ・伝える
プロフィール
1.いろにこカードとは?
◎16色のカード
◎20顔のカード
2.色とお顔から読み解くセラピー
3.セラピストとしての心構え
4.色のイメージと色彩療法
5.お顔の表情認知
6.色型人間と形型人間
7.形がもつイメージ
8.ゲシュタルト心理学の基本原理
9.ブーバ・キキ効果
10.〇カラフルシェイプセラピー
〇カラフルシェイプリーディング
★色の意味
〇「色と形」自己探求セラピー
memo
11.オリジナル講座
12.色を学ぶ・色を伝える
3つの柱
お顔の作者ご紹介
プロフィール
Thank you
1.色とは?
2.色の表示 ~補色と目の不思議~
3.色の三原色
4.色と連想
5.色彩療法 ~色が与える影響~
6.色彩心理学の歴史
7.色のルーツと色彩言語
8.色の心理的効果
9.色と五感
Breaking Time
ちょこっとWORK
10.色と周波数
11.色とホルモン
12.色と感情
13.色とチャクラ
14.顕在意識と潜在意識
15.人間の欲求
16.ジョハリの窓
17.色に関する人物
18.色の学び
19.参考資料
20.お顔の作者
21.プロフィール