このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

「色・顔・形」が織りなす新しいカラーセラピー

感情をうまく出せないあなたへ
「色×お顔」の組み合わせで
今の気持ちと笑顔を引き出す
いろにこカード®セラピー
カラフルシェイプセラピー

\色の初心者大歓迎/

こんな人にお勧め

  • 色が好き!色を楽しみたい!方
  • 「色×お顔」のいろにこカードを学んでみたい方
  • 自分のセッションのプラスαにしたい方
  • 感情表現が苦手な方
  • 感情を吐き出したい方
  • 思考や未来の設定をしたい方
  • 子供の気持ちを知りたい・親子で使ってみたい方
  • いろにこカード®が欲しい方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

無料説明会お申込み先

どんな講座か聞いてみたい方は無料説明会がおすすめ!

彩りすまいる

彩りすまいる
オリジナルカラーツール

いろにこカード®って?

鏡に映さないと見ることができない自分のお顔(表情)

今、あなたはどんなお顔(表情)でいますか?
どんな気持ち(感情)でしょうか?

目の前にいる人に
今のあなたはどう映っているでしょうか。

人はお顔(表情)から
たくさんの情報
を読み取り会話をします。

あなたの気持ちはお顔にも現れます。
怒っているのか、悲しいのか
嬉しいのか、楽しいのか

色とお顔(表情)を組み合わせることで
より深いカラーセラピーや
コミュニケーション
を楽しむことができます。


自分のために♡家族のために♡
周りにいる大切な人たちと一緒に
いろでにこっと♪
楽しんでいただけたら嬉しいです。

色+顔=今の気持ち

今の気持ちをいろにこカードから読み解いてみよう

いろにこカードの特徴…2枚合わせて使う

16色の丸いカード
【直径6cmの丸いカード】
レッド・コーラル・オレンジ・ゴールド・イエロー・
ライム・グリーン・ターコイズ・ブルー・パープル・
ピンク・ブラウン・ブラック・ホワイト・レインボー



・直感で選ぶことで今の気持ちが出やすくなります
・好きな色を選んでOK
・カードタイプで持ち運び便利
・場所を気にせず、どこでも楽しめます



20個のお顔カード
【直径6cmの透明なカード】
見た目が可愛いだけでなく、お顔の表情を選ぶだけで、
あなたの内側にある感情が出てきます。
透明だから表も裏も両方使えて、バリエーションが
広がります。


・気になるお顔は目が合います
・お顔から今の気持ちが出やすくなります
・今は20お顔だけど、これから増えるこもあります
・色と合わせることで、お顔の表情が変わって見えます



小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

いろにこカードの良いところ

メリットがたくさんある!
メリット1
いろにこカードを使って誰とでも楽しめる
老若男女、年齢問わず、誰でも「いろにこカード」を使って、コミュニケーションを楽しんで頂けます。
メリット2
持ち運びに便利
16色の丸いカード、透明な丸いカード、どちらも直径6cm
どこでもカラーセラピーやコミュニケーションができるように
持ち運びに便利な大きさのカードになっています。
メリット3
色数とお顔の種類が多い
16色の色数の多さと虹色があるのが特徴です。お顔の数は20種類。
虹って見つけると幸せな気持ちになりませんか?
色とお顔の種類を多くすることで、笑ったり、幸せな気持ちになったりと
より親しみやすく、使うバリエーションが増えていきます。
メリット4
気持ちが伝わりやすい
小さいお子さんや感情表現が苦手な方でも、出来上がったいろにこカードを見ながら話すことで、
より気持ちが伝わりやすくなります。
メリット5
人間関係の構築にも役立つ
自分の感情を表現することや、相手の表情からどういう気持ちになっているのかを読み取る能力は、
円滑な交友関係を築いて、コミュニケーションしていく上で大切な能力です。
メリットを探してみてね!
相手の良いところ探しに繋がる
いろにこカードを使いながら、いろにこカードのメリットを探してみてね♡
それは、あなたの周りにいる人の良いところを探すヒントになるかも!
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

VOICE
(受講生の声)

~いろにこガイドのみなさま~

今この日に受けることが出来て本当に良かったです。たくさんの色一つ一つ答えていく中で、自分の本当の想いに気づくことができ、励まされて嬉しかったです。ありがとうございました!
不安でネガティヴな気持ちでいっぱいだった私を救ってくれたところ。癒されてスッキリしました。

1号ガイドさん
ワクワク(*∩∀∩*)ワクワク♪しながら 自分の感じた顔に色を組み合わせて いろんな感情がわかるので とてもいい講座だと思います。 分かりやすくて いろんな角度で 気持ちが わると思いました。

2号ガイドさん
とても分かりやすく教えて頂き楽しく受講できました。コミニケーションツールとしてだけでは無く言葉では表現の難しい認知症や障害のある方、小さい子供さんなどの気持ちを知り思いや痛みなど理解出来ると思いました。 職場での緩和ケアで試してみたいと思います。 イラストの表情と色だけでも癒しを感じてもらえそうです。

3号ガイドさん
実際に講座を受けてみて、自分がやる側になるとなると、私は色についての知識も全くなくて、想像しなきゃならないところで限界を感じたりとすでに壁にぶち当たっていますが、何事も最初からできるわけないので、実際に何回も周りの人にやってみたり、色の知識を学んだりする必要があると思いました。カラーセラピーの世界の深さを感じました。

4号ガイドさん
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

いろにこカードの3つの柱

いろいろ想像
【いろいろ想像してみる】
・想像して自己理解と他者理解をする
・十人十色の様々な気持ちを知る
・コミュニケーション力がアップする


【いろいろ想像すると…】
・計画や未来設計ができるようになる
・行動力がつく
・トラブル回避
・生きる力が身に付く
など
ゆるっとゆるす♡
【ゆるっとゆるしてみる】
・心はコロコロ変化する(心模様がある)
・自分をゆるし、緩めてみる
・自己肯定感がアップする


【ゆるっと緩めると…】
・自分を愛して癒すことができる
・優しくなれる
・緊張が緩む
・打ち解けやすくなる
・執着を手放せる
・人間関係の構築になる
など

にこっと笑顔
【にこっと笑ってみる】
・みんな笑顔が大好き
・ポジティブ変換してみる
・免疫力がアップしていく


【にこっと笑うと…】
・子供の心の成長になる(安心感)
・ホルモンが分泌する
・健康管理に繋がる
・不安や痛みの解消になる
・集中力、記憶力、認知機能の向上になる
など
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

いろにこカード®のご紹介

16色と20お顔を合わせて完成!

色々なお顔が作れる
※下記はオンライン用(STEP2養成講座から使えるようにしていきます)

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
いろにこカードができるパターンは320通り!
ですが、実はもっとあるかも!

ごあいさつ

はじめまして。いろにこカード®主宰
彩りすまいるの安藤ひとみです。

7年前に色に出会って、私の人生が彩るように♡

子育てと仕事に追われ灰色だった毎日から
色を学び好転!!
十人十色の気持ちがあることを知ると
家族とも周りの人達とも良好な関係を築けるようになりました。


今ではどっぷり彩りの沼にハマり
色が大好きすぎて、カラーセラピストになり講師になり
たくさんの方と出会い、ご縁が広がっています。
 
イベントやマルシェで出会った方のお悩みに寄り添う中、
見て簡単で分かりやすい
\カラーツールを作りたい/と思い
思考錯誤した結果

色とお顔を使った「いろにこカード」
が生まれました。

いろにこカードを選ぶことで
その時の気持ち(感情)や色彩心理、人柄までもが
見えてくることでしょう。

16色の色、20個のお顔、どれも厳選して作りました。
もしかしたら、お顔のカードは増えていくかも!

カラーセラピー、アートセラピーなどにも
お使いいただけます。

ご自身のセルフケアや
大切な家族とのコミュニケーションツールとして
楽しんでいただけたらと思います♡


いろにこカード®セラピー講座

いろにこカード®が欲しい方必須

いろにこカード®を使ってのイベント出店が可能

ご自身のセルフケアとして、
身近な方やご家族とのコミュニケーション
ツールとしてお使い頂けます。


16色と20個お顔から生まれる
いろにこカード


老若男女問わず
まだ言葉が言えない小さいお子さんでも
色とお顔を選ぶだけでその時の気持ちが伝わってきます。


選んだいろにこカードから
他の誰かが思い浮かぶなんてことも…


いろにこカードセラピー講座では
いろにカードの説明と使い方を学んで頂けます。


実際に使いながら進めていきます
どんなお顔(表情)が出来上がるかな?


毎日選ぶことで
心と身体、気持ちのコンディションが
分かってくるかも!

さぁ、いろにこカードを使ってみよう♡



いろにこカードセラピストとして活動ができる!
【いろにこカード®セラピー講座】
・時間:約8時間
・受講費用:税込42500円
※ZOOM受講の場合:郵送代別途テキスト・いろにこカード色の意味カード・チャクラカードワークシート・台紙付き




「色・顔・形」が織りなす
カラフルシェイプセラピー講座

いろにこカードの第二のセラピー

カラフルシェイプセラピー講座

いろにこカード®の第二の講座になる
「色・顔・形」を使った
カラーセラピーカラフルシェイプセラピー講座
が出来上がりました。


いろにこカードや色を使って形と組み合わせることで
より深い深層心理がみえてきます。


ぜひイベントなどでたくさんのお客様へ
活用して頂けたらと思います。


カラフルシェイプセラピストとして活動ができる!
【カラフルシェイプセラピー講座】
・時間:約5時間
・受講費用:税込36300円
※ZOOM受講の場合:郵送代別途

テキスト・いろにこカード
形カード10枚・ワークシート付


※すでにいろにこカード講座を受講済の方は受講費は25300円


色の基本と知識を深めて活かす
色沼講座

色の基礎知識がわかる!

色の基本・知識を深めて活かす色沼講座

これから色を扱うお仕事をするなら
知ってほしい内容をぎゅっと詰め込みました。

ページ数で50ページ以上!

色相環の覚え方も伝授色とは?
の基本的な所から色とホルモン分泌
色の心理的効果など色々と学んでいきます

そして、いろの意味16色分もついてきます。


色の基本とセラピストとしての
深い知識が学べる「色沼講座」
色をもっともっと好きになってほしいな♡


私と一緒に色の沼にハマってほしい♡
との願いを込めて楽しく作成いたしました。

色ってホントにおもしろいから
自分のための学びとしての講座受講もお薦めです。


  【色の基本と知識を深めて活かす色沼講座】
・時間:約5時間
・受講費用:税込33000円(テキスト付)
※ZOOM受講の場合:レターパック代別途
※対面の場合は飲食代を各自お願いします
※5時間すぎる場合もあります


 

3つ同時受講でさらにお得!
即カラーセラピストとして活動したい方へ


3つ同時受講の場合は99800円とお得に!
色を深めてカラーセラピストとして実践的に活動したい方におススメです。

いろにこカード®セラピー講座

1.いろにこカードの中身と準備

     ◎16色のいろまるカード

     ◎20顔のおかおカード

 2.いろにこカード®セラピー

 3.色って?

 4.色のイメージと色彩療法

 5.お顔の表情認知

 6.脳の使われ方

 7.いろいろな気持ち(基本感情)

 8.聴くときの心構え

 9.傾聴とコミュニケーション

10.進め方と手順

11.大事なポイント!

12.使い方①

13.使い方②

14.使い方③

15.振り返りセラピー

16.足す・引く・掛ける・割る

17.チャクラバランス

18.いろにこカード®空間セラピー

19・フラワースマイルセラピー

3つの柱

色の意味(16色)

オリジナル講座

色を学ぶ・伝える

プロフィール

カラフルシェイプセラピー講座

1.いろにこカードとは?

     ◎16色のカード

     ◎20顔のカード

 2.色とお顔から読み解くセラピー

 3.セラピストとしての心構え

 4.色のイメージと色彩療法

 5.お顔の表情認知

 6.色型人間と形型人間

 7.形がもつイメージ

 8.ゲシュタルト心理学の基本原理

 9.ブーバ・キキ効果

10.〇カラフルシェイプセラピー

   〇カラフルシェイプリーディング

   ★色の意味

   〇「色と形」自己探求セラピー

   memo

11.オリジナル講座

12.色を学ぶ・色を伝える

3つの柱

お顔の作者ご紹介

プロフィール

Thank you

色の基本・知識を深めて活かす色沼講座

 1.色とは?

 2.色の表示 ~補色と目の不思議~

 3.色の三原色

 4.色と連想

 5.色彩療法 ~色が与える影響~

 6.色彩心理学の歴史

 7.色のルーツと色彩言語

 8.色の心理的効果

 9.色と五感

    Breaking Time 

   ちょこっとWORK

10.色と周波数

11.色とホルモン  

12.色と感情

13.色とチャクラ

14.顕在意識と潜在意識

15.人間の欲求

16.ジョハリの窓

17.色に関する人物

18.色の学び

19.参考資料

20.お顔の作者

21.プロフィール

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講後のサポート

講座を受講して終わりではなく
いろにこカードセラピスト
カラフルシェイプセラピスト
として活動していけるよう
一人一人に合ったサポートをいたします。


勉強会やZOOMお茶会などから
いろにこカード®やカラフルシェイプカードを
もっと深く楽しんでいきましょう。


そして、いろにこカードの可能性を見つけながら、
仲間と共に成長していきます。


講座受講までの流れ

Step
1
お申込み
お申込みフォームボタンからお申込みください。
※ご入力前に、受講規約と特定商取引法のご確認を必ずお願いします。
発送の関係上、講座受講日より10日前までのお申込みをお願いいたします。
Step
2
送信後、1日~2日以内に返信メールが届く
3日経っても返信メールが無い場合は、お手数ですが
irodorisaile.therapist@gmail.com までご連絡お願いします。
Step
3
日程調整後、お振込み
お振込み(お支払い)完了をもって、正式な受付となります。
Step
4
お振込み確認後、いろにこカードお届け
お振込み確認次第、速やかにいろにこカードとテキストを発送いたします。
Step
5
いろにこカード®の講座受講!
いよいよ、いろにこカード®の講座受講です。
いろにこカード®・テキスト・飲み物を準備して、
楽しみに待っていてくださいね。

※自分軸で生きる秘密のメッセージも同じ流れです。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
このページに記載している文章と画像の無断複製、転載は
すべて禁止しております。