このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

犬道滋養強壮プレミアムフード

健麗【鹿肉】

いつまでも若々しく美しくいられるように


愛犬にいつまでも健康で若々しくいてもらうために

私はチワワのブリーダーでもありますが、生涯飼育をポリシーとしています。
ですので、我が家にいるチワワは全て私の大切な子供たち。
その大切な我が子に、自分の理想とするフードやサプリを与えたいという思いで始めたのが【犬道】です。

犬は人間の約4倍のスピードで歳を取っていくと言われています。
私達飼い主よりもずっと早く生涯を終えてしまう犬たちですが、できるだけ長生きしてほしいのは、飼い主さん共通の願いでもありますよね。

ただ長生きするだけでなく、いつまでも健康で若々しく美しくいて欲しい。
私も、一愛犬家として常に考えていることです。

犬道商品を販売するにあたり、私自身の経験や知識だけでなく、専門家の意見を取り入れながらたくさんの商品を開発し、おかげさまで多くの飼い主様からご愛用いただき、お喜びの声をたくさん頂戴しております。

そんな「犬のことだけを考えた」犬道商品ですが、この度新しくプレミアムフードが仲間入りすることになりました!今回はこの貴重で素晴らしいフードのご紹介をさせていただきます。
私が自信を持ってお届けしている犬道商品ですが、もっともっとワンちゃんたちの身体に良いもの、飼い主様にも喜んでもらえるものはできないかと、日々考えております。

犬道で使いたい食材は、本当にたくさんあるのですがその中でも、以前からずっと注目し、絶対に使いたいものがあったのです。

それが鯉と鹿です。

鯉は、昔から薬膳料理に取り入れられ、滋養強壮・免疫力を高める食材として重宝されてきました。

鹿も同様に、薬膳的な効能があり、身体を温める効果があったり、免疫力を高めてくれたり、血の巡りを整えてくれる効果があります。

しかし、鯉も鹿も、良質なものはとても高価で貴重であるためなかなか手に入る食材ではありません。

もちろん、どんなものでも構わないというレベルのものであれば、入手はできますが、そこは絶対に妥協できない。

犬道で使う食材は、ヒューマングレードであるのは当たり前で、それだけでなく良質なものを犬のために使いたいというポリシーがあります。

また、最近ワンちゃんを飼っておられる方から、病気になってしまった、最近元気が無い、疲れやすくなった、ガンになってしまった等のご相談が一気に増えて参りました。

犬道をご愛用のワンちゃんは、このような症状が改善され、元気になってくれた子も多いのですが、もっと効果があるもの、より元気になれるフード作りに使いたいとずっと考えていた食材なんです。

犬道でご提供しているフードやサプリメントは、薬ではないので病気自体を治療することはできません。しかし、お食事で免疫力を高め病気になりにくい体づくりをしたり、病気になっても治りやすい強い身体づくりをすることは可能です。

免疫力を高めて滋養強壮作用のあるフード作りには、この2つの食材は欠かせないと考えてきました。

この度、奇跡的なタイミングで素敵なご縁があり、とても質の良い鯉と鹿肉を仕入れさせていたただくことができました!

この貴重で素晴らしい食材である鯉と鹿肉を使って、スペシャルフード、満を持して発売です!!!

鯉と鹿肉をベースとした栄養たっぷりのアンチエイジングフード

鯉(ヤマトゴイ)
鯉と聞くと、美しい観賞用の魚をイメージする方も多いと思いますが、犬道で使用する鯉は食用のヤマトゴイという品種です。臭みがなく栄養価が非常に高い優れた食材です。
鯉は、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラル類をたっぷりと含み、利尿効果や血液循環・肝機能の改善、冷え性などにも効果があるといわれています。
弱った免疫細胞を活発にする働きもあるため、免疫力アップも期待されます。
また鯉には止咳作用があることから、咳止めの食材として古くから注目されています。
鹿肉
鹿肉はビタミンB群やミネラル、たんぱく質などの栄養を豊富に含んでおり、「免疫力アップ」「疲労回復」「貧血の予防」「目の健康維持」「老化防止」「美肌効果」などの健康効果がある健康にいい食材です。
鹿肉自体には内臓の動きを高める働きがあるため、シニア犬や病中病後の弱った身体に働きかけてくれることが期待できます。
また鹿のすじ肉にはコラーゲンが豊富に含まれていますので、関節の弱いわんちゃんにも優しい食材です。
高麗人参
古くから、万能の薬として知られてきた高麗人参。
のどの乾きを潤し、元気を補う強い作用をもつ薬膳食材の代表です。

高麗人参は、疲れがたまった時や病中病後の体力回復に用いられてきました。免疫力を高めるので、食欲不振、軟便気味な時、不安感や動悸がある時にもおすすめの食材です。

すっぽんエキス
すっぽんは、心臓や肝臓の働きを強めるので浄血作用を高めます。

血液をさらさらにすることで、血の汚れ(血行障害)が引き起こす病気を予防する効果があるといわれています。

疲労回復、食欲不振、冷え性、滋養強壮などさまざまな効果が期待される食材です。
乳酸菌
乳酸菌は腸内で大腸菌など悪玉菌の繁殖を抑え、腸内菌のバランスをとる役割を果たしています。
そして便通の改善だけではなく、コレステロールの低下や免疫機能を高めがんを予防するなど、さまざまな働きがあると言われています。
犬道フードは、バチルス菌、乳酸菌、酵母菌、麹菌を入れ発酵製法でお作りしています。
スピルリナ
スピルリナは、必須脂肪酸と呼ばれる体に必要な脂質成分の一つです。 

抗酸化作用のある食材なので、アンチエイジング効果が期待できます。

また、優れた特性としてスピルリナは吸収の効率が良いということも挙げられます。
クスリウコン
クスリウコンは通常のウコンよりも効果が高く、インドネシア伝承医薬品として、精力増強、健康維持増進剤、肝臓・胆のう・腎臓系疾患、女性の月経から産後にかけての健康管理、胃炎・便秘・下痢などの消化器疾患、子供のひきつけや風邪など、他分野にわたって効能・効果があるとされています。

中でも、クスリウコンに含まれているキサントリゾ―ルはクスリウコン特有の成分であり、抗腫瘍効果が報告されています。
納豆菌
納豆菌は胃酸に強く、生きたまま腸に到達することができるため腸内環境を整える作用があります。

腸を整える乳酸菌の栄養源になったり、腸内細菌の活動を助けることで腸内環境を整えてくれます。

また、納豆菌には歯周病を予防する効果があることがわかっています。
グルコサミン
グルコサミンの成分は動物の皮膚や軟骨などに含まれるアミノ糖で、関節の動きを滑らかにしたり、関節症の痛みを改善したりすると言われています。 
コンドロイチン
コンドロイチン硫酸は、関節でクッションの役割をしている軟骨の構成成分のひとつ。軟骨に弾力性と保水性を与える役割を持ち、関節への衝撃をやわらげます。
オメガ3脂肪酸
ω(オメガ)-3とは、魚油に含まれているDHAやEPA、エゴマや亜麻種子などの植物油に含まれているα-リノレン酸などの脂肪酸の総称をいいます。
血流改善やコレステロール値の低下、アレルギー抑制など幅広い効果が期待されています。
酵母

犬道が独自開発した商品【酵母の力】を入れています。
40種類以上の栄養成分で
愛犬に必要な必須アミノ酸10種類配合。

目の健康維持に大切な、アントシアニン、ルテインも配合しております。

マルベリー(ララベリー)
桑農家さんから直接仕入れたマルベリーです。
品種はララベリーと言うスーパーフードとして認定された果物です。

マルベリーには、ポリフェノールが豊富に含まれているため、抗酸化作用により、体の酸化が抑えられるので、細胞の機能・代謝が保たれる効果が期待できます。

またコラーゲンを作るのに必須なので、関節や皮膚にも効果が見込まれる食材です。
その他
黒米、中鎖脂肪酸トリグリセリド、かつおぶし、きなこ、ごま、米ぬか、亜麻仁油、有機栽培サツマイモ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
こちらのページでご紹介しています画像は、あくまでイメージ画像です。ここに掲載している画像の食材をそのまま使用するわけではありませんのでご了承ください。

【健麗】はオールステージ対応フードです
パピーからシニアまで幅広く召し上がっていただけます


野生の動物のお肉は脂肪が少ないのがメリットです

全ての犬にアレルギーが出ないわけではありませんが、鯉・鹿肉はアレルゲンが少なくアレルギーに悩むワンちゃんもお試しいただけます。

犬道フードについて

犬道フードは大切な愛犬達の健康を支える為に犬に関するあらゆる分野の専門家達の力を借り共同開発し完成しました。

栄養に関しましてはAAFCOの栄養基準に基づきヒューマングレードの自然の食材のみで充分な栄養バランスを配合した最高級のオールステージナチュラルフードです。
「愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律」を全てクリアーしており、ドッグフードの安全性、品質等は外部機関にて検査をし確認しております。
身体に害のある添加物、農薬、汚染物質、カビ毒、重金属、メラミン等の危険な物質、毒物などは一切混入しておりません。