このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

千葉でRYT200(全米ヨガアライアンス認定講座)を取得するなら、実績&開講数No.1のインスタイルで。

プロを目指す人にも、大好きなヨガを深めたい人にも。

インスタイルでは創立10周年のスタジオです。現在、千葉にて[日曜コース][火曜コース]、津田沼にて[月曜コース][水曜コース]を毎週開講。千葉県下では実績および開催数においてNo.1で、安心してご参加いただけます。

忙しかったり一度では理解ができなくても、振替や再受講などの制度で、200時間を無理なく深く広く学べます。
インスタイルの全米ヨガアライアンス認定養成講座は、卒業する時点で、プロとしての知識とスキルが身についている状態で送り出すことをひとつの目標にしています。またインストラクターを目指さない方にも、素晴らしいヨガの世界が俯瞰で見渡せるような広い知識を持っていただけることを目指しています。

お問い合わせはこちら

講義内容は全方位。プロとして最低限必要なものは全てお伝えします。

 全米ヨガアライアンス認定インストラクター養成講座200時間(以下:RYT200)を修了するということは、ある意味生徒にヨガを教えることができるスタートラインに立った状態です。同時にYOGAという深く広い世界を学び始めるスタートでもあります。
 まずはそのスタートラインに高いレベルで立っていただくこと。そのための学びをしっかりしていただくこと。そしてそれから出会う様々な人や学びへの興味に挑める基礎をしっかり身につけていただくことがとっても大事と考えています。

アサナだけでなく、ヨガ哲学,アーユルヴェーダ,瞑想なども幅広く網羅しています。

内容的には、アサナ、ヨガ哲学、アーユルヴェーダ、食、瞑想、リラクゼーション、筋膜、呼吸法、浄化法、バンダ、マントラなどのRYT200保持者なら最低限身についておいて欲しい項目を網羅し、さらに代表的なヨガの流派(アシュタンガヨガ、リストラティブヨガ、イシュタヨガ、シバナンダヨガ、アイアンガーヨガ、沖ヨガ、ビクラムヨガ)の特徴と実体験を行っていただきます。
インスタイル 全米ヨガアライアンス認定インストラクター養成講座の特徴

専門分野の講師が各分野を担当し、解りやすく伝えます

多くの知識とスキルを身につけて欲しいから、各分野の専門性を備えた先生が担当します。

<インスタイル>の全米ヨガアライアンス認定インストラクター養成講座(RYT200)では、各分野で実績と実力のある先生が担当しています。全ての先生がご自身で<インスタイル>や他スタジオで、クラスやワークショップの開催をされている現役の先生方です。

プロとしての知識とスキルを身につけていただきます

アサナ、ヨガ哲学、アーユルヴェーダ、食、瞑想、リラクゼーション、筋膜、呼吸法、浄化法、バンダ、マントラなどの実技と講義をご用意しています。他にも代表的なヨガの流派を経験していただきます。(予定流派レッスン;アシュタンガヨガ、リストラティブヨガ、イシュタヨガ、シバナンダヨガ、アイアンガーヨガ、沖ヨガ、ビクラムヨガ)

ヨガ料理やアーユルヴェーダの食についての実習もあります

ヨガをライフスタイルに取り入れようとされる生徒さんの「ヨガと食」への関心は、健康志向に伴って高まっています。例えば最もベーシックな「ギー」なども名前は知っていても、ご自身で味わったり、作ったりしたことが無いインストラクターは意外に多くいます。そこでインスタイルのRYT200では、知識だけでなく、実体験でアーユルヴェーダの食事学を味わっていただきます。

分割払い,振替制度,再受講制度で無理なく卒業に導きます

インスタイルのRYT200では、始める方/続ける方には、少しでも負担を軽減するためのサポートをしています。[資金面で不安な方]へは、分割払いを対応。[日程的に不安のある方]には振替制度(修了証は全ての講義が修了してからの発行)。[理解できなかった人]には、もう一度その講座を受講できる再受講制度(1ブロック2講義まで)などをご用意しています。

卒業後も安心。様々な面からフォローいたします

卒業後、引き続きRYT500を目指すことも可能。レギュラーレッスンのオーディション参加、優秀な方には代行レッスンへの優先的案内などを行っています。 養成講座を終えることは、その時の目標ではあってもゴールではありません。むしろ素晴らしいヨガライフの始まりでもあります。そういう意味で、卒業して「もっと学びたい」「もっと深めたい」という想いが生まれてくる方は多数いらっしゃいます。

料金表

[千葉・火曜コース・6/18開講](10:00-14:00)

[千葉・日曜コース・8/11開講](16:30-20:30) 

◎いずれも¥448,000-(税込)※早割引き有り(お気軽にお問い合わせください)

講師紹介
MIZUE
【インスタイルヨガディレクター】
RYT200では主にアサナ,ヨガ哲学,指導法などを担当。カナダでヨガに出会い、様々なスタイル、先生のもとで学ぶ。全米ヨガアライアンス500時間終了後も、多種の養成コースを卒業。水泳やアクアエクササイズ、パーソナルトレニングなどの指導もしていたが、いつの間にかヨガのみの指導者に。『ヨガの先生っぽくない』と言われるが、『ヨガの智恵を生活にいかすためのレッスン』がモットー
MITSUYO

RYT200では、ヨガとリラクゼーション,リストラティブヨガ,イシュタヨガを担当。
今の行いに集中し、上手くいっても上手くいかなくても、そして何が起ころうとも均衡を保ち、同じ自分であり続けること。それと同時に変わらないようにと必死に足を踏ん張るのではなく変化を知りその中で無理なく移り変わるのを受け入れていくこと。
・ISHTA Yoga,RYT-500
・Be Yoga  レストラティブヨガ TT修了
・Be Yoga マタニティヨガ TT修了
・産後ヨガTT修了

CHIKA

RYT200では、アサナ,マントラを担当。なぜヨガなのか、なぜヨガでなければならないのか…それはそこに『喜び』があるから。わき出る泉の様に喜びを絶やさず、レッスンしていきたいと思います。

・インスタイル全米ヨガアライアンス200時間修了
・インスタイルエアヨガ養成講座修了

JIN
RYT200では筋膜を担当。習い事として始めたヨガがインストラクター、筋膜リリースなどボディワークの学びにつながっています。
現在は、ボディワークを取り入れたカラダに優しい、日常生活につながるヨガを提案しています。
カラダの違和感や動きの改善など気軽にご相談ください。
・inStyle全米ヨガアライアンス200時間修了
・inStyle骨盤調整ヨガ修了
・inStyleシニアヨガ修了
・オープンパス認定触察講師
・JARTリメディアルセラピストベーシックコース修了
KYOKO
RYT200では呼吸法を担当。

ヨガに出会い、呼吸と心の関係性に深い感銘を受けました。呼吸を意識的におこなうことで、心に働きかけることができます。そして、過去でも未来でもなく「今」にいることができるのです。呼吸や身体、さらにその内側の微細なものへ意識を向けていくヨガは、不要な評価や障壁を取り除き、身体と心の調和をもたらしてくれます。

全米ヨガアライアンスRYT200取得

Sun&Moon Yoga Restorative Yoga TT20hr 修了

日本ヨーガ・ニケタンヨーガTT YIC修了
Shantaya Yoga&Bodywork School Thai Yoga Therapeutics Advanced Course 修了
Kaivalyadhama Yoga Instituteにて2週間のプラーナヤーマコース修了

KAZUYA
RYT200ではアーユルヴェーダとヨガ料理を担当。料理人、栄養士、音楽家であるとともに、ヨガインストラクター養成講座(RYT500/200)の講師。五感を使った、生活空間オーガナイザーとして、「幸せ空間」の演出を第一に考え、その人にあったスタイルでの、食事を提供。イタリアのミシュラン2つ星のリストランテ「Piccolo Lago」や、トスカーナにあるミシュラン1つ星のリストランテ「La Tenda Rossa」にて、最先端の技術から、イタリアンの本質でもある、ノンナ(おばあちゃん)の家庭料理、多彩な生パスタ、伝統料理まで学ぶ。 イタリア全20州をめぐり、地方料理やワインにも精通。さらにインドでは、アーユルヴェーダの病院、リトリートセンター、5スターホテルのキッチンで働き、アシュラムで伝統的なヨガや料理を学ぶほか、 イスラエルでは、豆料理を中心とした、野菜料理、家庭料理をも学ぶ。
MIMO
RYT200では瞑想,浄化法を担当。

インドそして日本でヨガ指導者コースの講師として活動中。伝統的なインドのハタヨーガを現代人がライフスタイルに無理なく取り入れられるよう指導しています。日本にいながらにして本格的なインドヨガが学べるヨーガの専門家として、アサナクラスの他に呼吸法・瞑想法コースやヨガ哲学講師、ヨガインストラクター養成講師として活動しています。
・E-RYT500
・Maharishi Yoga Vihar Foundation(INDIA)
・ヨガアライアンスインターナショナルインディア認定校 認定講師
・Chandra Yoga INTERNATIONAL(INDIA&JAPAN)
・全米ヨガアライアンス認定校RYS200/500 認定講師
・日本国内でのインストラクター養成講座指導

JIN
RYT200では筋膜を担当。習い事として始めたヨガがインストラクター、筋膜リリースなどボディワークの学びにつながっています。
現在は、ボディワークを取り入れたカラダに優しい、日常生活につながるヨガを提案しています。
カラダの違和感や動きの改善など気軽にご相談ください。
・inStyle全米ヨガアライアンス200時間修了
・inStyle骨盤調整ヨガ修了
・inStyleシニアヨガ修了
・オープンパス認定触察講師
・JARTリメディアルセラピストベーシックコース修了
無料カウンセリングも実施中です。お気軽にお問い合わせください
開催スタジオ インスタイル津田沼スタジオ
スタジオ住所
千葉県船橋市前原西2-13-25 〒274-0825
開催スタジオ インスタイル津田沼スタジオ
開催スタジオ インスタイル千葉スタジオ
会社住所
千葉県千葉市中央区新田町10−15 誠寿ビル5F 〒260-0027
Tel. 043-242-3822 Mail. chiba@instyle.sc
開催スタジオ インスタイル千葉スタジオ