このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる





いのちの花を咲かせよう




鈴木君代トリオ

 2018.11.06(火)渋谷 七面鳥

あなたには、あなただけが咲かせることができる花がある。東本願寺のシンガーソング僧侶から“あなた”へ。ひとりの人間として、佳き歌と思いを届けます。京都のお寺から飛び出してついに渋谷でのライブが実現。信仰、信条、すべて不問にて最強トリオがお迎えします。
鈴木君代の著書第2弾、単行本「いのちの花を咲かせよう2(仮題)」発売記念ライブ!


日程:2018年11月6日 20:00〜(開場19:30)
前売・当日:2,500円+ワンドリンク
会場:アコースティックライブバー七面鳥(渋谷道玄坂)

あなたに

孤独とは声が聞こえなくなることだととおしえてもらいました。待っています。・・・・鈴木君代

鈴木君代トリオ

鈴木 君代
kimiyo suzuki

京都市生まれ(山形・念通寺衆徒)。大谷派衆徒僧侶・シンガーソングライター。大谷派宗務所勤務。京都市内を中心にライブ活動を続けている。自分でしか唄えない本音を語った『お坊さんにあこがれてお寺に入ったの』、それぞれがそれぞれの花を咲かせてほしいというテーマの『いのちの花を咲かせよう』といったオリジナル曲や、演歌や歌謡曲、唱歌、童謡等、あらゆる曲を自分なりにアレンジして唄いこなす。ハイトーンが魅力。呼ばれれば、どこにでも飛んでいって歌いに出かけている。親鸞聖人の仏教は、そこに生きたひととの出遇いによるものと信じている。

天白 真央
masahiro tenpaku

愛知県生まれ。真宗大谷派 岡崎教区浄妙寺住職。大谷大学卒業。華麗なピアノ演奏はもとより、シンセサイザーを駆使したアレンジャーとして活躍。鈴木君代との出遇いでユニットを組み、ライブ活動を10年続けている。
98年厳修の東本願寺本山における蓮如上人五百回忌御遠忌法要では、琴と尺八とシンセサイザーの夕べを監修・演奏する。
仏教讃歌を現代的な音楽センスで荘重かつソウルフルに演奏する。自己の表現方法が音楽である。

南浦 悪太郎
akutarou minamiura

結城トリオ・岩田浩史・ChazzyGreenのサポートをはじめ、The Funks スピンオフユニットToll Gateの音楽監督を務める。また、レコーディング・ベース講師として後身の指導も行っている。ベーシストとして求められるのは、グルーヴ感とその瞬間々の音の出し方、現場での本物のサウンドの追求やショーとしての演出&テクニックだけではなく、自分自身を磨くことが大事だと思っています。その人自身(心)が音となり表現されると思うからです。

単行本・CD 好評発売中

書籍
「いのちの花を咲かせよう」
鈴木君代

自照社出版 1200円

淋しいとき、辛いとき、嬉しいとき、言葉が歌になり、歌が力となる。「私は私でよかった」ことを知らしめてくれた親鸞聖人の仏教と出遇えたから、今を見つめて、今日も明日も歌い続けてゆく。雑誌「自照同人」連載、鈴木君代の心からののメッセージ。

3rd アルバム
「あなたに逢いたい」
鈴木君代+天白真央

君天RECORDS  2000円

あなたにしか咲かせることの出来ないいのちの花を咲かせてください。あなたがあなたに遇うために。私が私に遇うために・・・・。「いのちの花を咲かせよう」「お坊さんに憧れてお寺に入ったの」他、全12曲。

ライブアルバム
「いのちのうた」
鈴木君代+天白真央

君天RECORDS 2000円

セカンドアルバム。自らのいのちを精一杯生きるすべての人への思い。愛や家族、人生など普遍的テーマを歌い上げたライブアルバム。金子みすゞ「私と小鳥とすずと」などのカバー曲も収録。全8曲。

会場

アコースティックライブバー 七面鳥

渋谷駅より徒歩10分 ※駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用下さい。

お店のサイトはこちら