心が癒される
同じ作品は作ることができない。
毎回違うキラキラ輝く素敵な作品をつくることができます。(販売も可能)
★オンライン体験レッスン★ 約2時間程度
アルコールインクアートってどんなふうに書くの?というので体験してみたい方向けのレッスンです。
・B5サイズの紙に2枚のアートをかいていただきます。
好きな模様を使い、スクエアタイプのコースターを作ります。
とっても豪華なコースターができて感動です。 2枚作成できます。
【費用】
スクエアーコースターづくり体験
6,500円+送料520円
★オンライン体験レッスン★ 約2時間程度
アルコールインクアートってどんなふうに書くの?というので体験してみたい方向けのレッスンです。
・B5サイズの紙に2枚のアートをかいていただきます。
好きな模様を使い高級感あふれるミラーづくりをすることができます。
【注意事項】・商用にはできません。
【費用】
スクエアミラーアート
6,500円+送料520円
本格的に学んで、ワークショップやレッスンを開催したい方向けの講座です。
======================
<内容>
①インクアートで使う画材・材料などの購入先をお伝えします
・おすすめインク(国内・海外)
・おすすめ用紙
・おすすめエタノール
・おすすめドライヤー
・海外のサイトから購入する方法
②いろいろな描き方の説明
・ドライヤーを使わずに描く8つの方法
・用紙以外に描く方法
・アレンジを楽しむ方法
・退色の防ぎ方&販売方法
・薔薇の描き方
②基本的な描き方デモンストレーション
・基本の描き方 デモ&実技
・グラデーション法 デモ&実技
・応用 年輪・渦巻 デモ&実技
・応用 花びらのお花 デモ&実技
・しぶき&水玉アート デモ&実技
・ストライプデザイン デモ
③ヘキサゴンパネル1枚・小2枚製作
④レジンコーティングの説明
⑤ワークショップ・レッスン開講方法など・・・。
とっても内容の濃い講座となっております♪
======================
<材料について>
特殊な材料はこちらでご用意させていただきます。
ご用意いただくものは
・ドライヤー・カッター・カッターマット
とお手軽にそろえることができるものになってます。
<レッスンを受講するときの環境>
ZOOMの場合手元が撮影できるカメラが必要となります。
・スマホカメラを下向きするスタンド
・外付けwebカメラなどを電気スタンド
などで下向きに撮影するなど工夫してください。
【料金】
A.体験レッスン受講済みの方
費用18,000円
B.レッスンから受講される方
費用23,000円
■レジンコーティングする場合
1,500円
■+Ateliertua認定費
5,500円税込み
■送料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
=>認定された方は、専用Facebookグループにはいっていただき、
その後も、情報交換ができるようにいたします。
なんと3万円で販売・教えるができます♡
★オンラインステップアップオリジナルレッスン★ 約2時間程度
アルコールインクアートと筆の融合で作品かくのってどんなふうなの?というのを知りたい方向けの講座です。
・B5サイズの紙に2枚のアートをかいていただきます。
好きな文字1文字を筆文字で書いていただきます。
1枚本物見本付きです!
【注意事項】・講師としてお伝えできないですが、販売は可能です。
→営利目的にする場合は(+2000円)
※文字やデザイン変更はOKです。
<材料>プラスワンレッスンを受講の方の講座となりますので
・お好きなインク
・用紙
・エタノール
・ドライヤー(エンボスヒーター)はご用意ください。
なお、習字セットもご用意いただきますようお願いします、
・筆(おすすめの筆をご紹介しますが、強制ではないです)
・墨汁
・半紙
・墨汁を入れる容器
【費用】
アルコールインクアート書
4,000円+テキスト送料198円
下のLINEボタンから・・・
キーワード
★インクアート体験をやりたい方
→「インクアート体験」
★インクアート講師講座
→「インクアート講師」
とご入力ください!!
※動画をおおくりして、3日以内にキーワードを
入力してお申込みいただいた方に、今回のお申込みの次から使える
1,000円
笑筆工房で使える
金券をプレゼントいたします。