1972年仙台市生まれ。
林労務経営サポート代表 株式会社エンパワーマネジメント代表取締役
平成13年9月に林労務経営サポート開業。平成30年5月に株式会社エンパワーマネジメント設立。代表取締役就任。
独立当初は全くの0からのスタートだったが、大手保険会社との連携を早急に構築。当初は中小企業の助成金受給業務のサポートに注力し、中小企業約200社の助成金受給に成功。助成金の受給成功確率は100%を誇る。
その後コンサル業務に軸足を移すが、経営者のお悩みのトップ3に必ず入ってくる「お金」のお悩みを解決できない現状から、それまで逃げていた経営数字の学びを始める。
決算書を全く読みこなせず人知れず苦労する。笑われバカにされ、悔しい思い数知れず。様々なセミナーに出たり、本を読んだりしたが、全く理解が進まない。
その結果、ビジョナリーパートナー和仁達也先生の教えを受け、平成27年には、「一般社団法人日本キャッシュフローコーチ協会」に「キャッシュフローコーチ」として登録し、お金の話を簡単に伝えるコツをやっと掴む。「お金のブロックパズル」を活用した「脱★ドンブリ経営実践セミナー」の受講者からは「今まで数多くの財務コンサルタント等のセミナーを受けてきたが、初めて会社のお金の流れが理解できた!!」「今までのセミナーの中で一番分かりやすかった」「社員教育で早速この話を使いたい!!」「自分の知り合いでセミナー講師を探している人がいるので直ぐに紹介したい!!」等々の嬉しい声を頂く。
平成28年には「商工会議所に呼ばれる講師オーディション」に出場。全国からセミナー講師が集まる中、見事9名だけが残ることが出来る決勝に勝ち残る。
平成29年には、和仁達也先生の著書「コンサルタントの経営数字の教科書」に自社のコンサル事例を寄稿。好評を得る。
また、所属する「日本キャッシュフローコーチ協会」では、全国の約250名のコンサルタントの中から代表6名に選ばれ「第2回日本キャッシュフローコーチ協会MVPコンテスト」に登壇。約400名の前でプレゼンを行う。
平成31年にはセミナー講師として登壇したセミナーが地元紙の「河北新報」に取り上げられる。
現在は経営数字を活用しながら、現在の経営者の大きな悩みである「人」の問題に関するコンサルにも積極的に取り組む。
「街で噂の会社作りをサポート」がミッション。カンパニースピリッツは「ワクワク共に成長できるコンサルティング」