日本スケジューリング協会代表が5500名以上に手渡してきた実績のある講座。
受講した方々が、
「目からウロコ!」と驚いた手帳術なんです。
手帳ジプシー・手帳が続かない人でも、
今日からすぐできそう!書きたい!続けられそう!と絶賛されるタイムマネジメント手帳術のカンタン入門講座。
時間の使い方や、時間との向き合い方、
スケジューリングの基本を
タイムマネジメント手帳術を受講し、
魅了され、実践し、
実際に毎日が変わったわたしが、わかりやすく丁寧にナビゲートさせていただきます。
いつも手帳が書けなくて三日坊主…な私が、手帳術を手に入れて、書いたら変われる!と思った。(Wさん/40代教員)
忙しい毎日の中でも、少しでも自分の時間を持てるようになった!(Kさん/20代主婦)
手帳を書くことは、時間に縛られるみたいで嫌だったけど、時間を有効に使うために手帳を書くのだとわかった!(Sさん/40代運動塾経営)
受講依頼、手帳を書くのも、見るのも楽しい!最高!受講してよかった!(Kさん/30代主婦)
日時 (ご都合の合う日程をお選びください) |
☆キット発送のため、講座の4日前までにお申し込みください。 ・2021年 2月21日㈰14:00~15:50 ・2021年 3月4日㈭10:00~11:50【残席2】 ・2021年 3月21日㈰10:00~11:50 ・2021年 4月18日㈰14:00~15:50 ・2021年 5月13日㈭10:00~11:50 ・2021年 6月20日㈰14:00~15:50 |
---|---|
講座の時間 |
110分 |
場所 |
✅オンライン(ZOOM) ※当日は、zoomというテレビ会議システム(無料)を利用します。 ※インターネットに接続できるカメラ付きのPC、タブレット、スマホをご用意ください。 ※当日はテキストを画面共有しながら講座を進めるのでパソコンからご参加いただく方が見やすいのでおすすめです。 ※スマホまたはタブレットでご参加される方は、事前にアプリストアで『Zoom Cloud Meetings』という、無料アプリのダウンロードをお願いします。 ✅対面(三重県鈴鹿市を中心に、状況を見て開催可能)※対面ご希望の方は、お問い合わせください。 |
定員 |
4名(少人数で丁寧に進めていきます。) |
受講料 |
✅新規の方:定価:10,800円(税別)→2021新春キャンペーン価格8,800円(税別) ✅再受講(修了証提示要)4,400円(税別) ※再受講の方で、修了証をお持ちでない方は、受講済日時をご確認の上、ご相談ください。 |
お支払方法 |
銀行振込 |
準備していただくもの |
✅筆記用具(シャーペンなど消せるものがおすすめ) ✅手帳(今お使いの手帳があれば) |
キャンセルポリシー |
お申込みの講座をキャンセルされる場合、一般社団法人日本スケジューリング協会のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生します。 お申込み前に必ずご確認いただき、ご同意の上お申込みください。 【キャンセルポリシー】 《オンライン講座》 ・講座開催 7 日前まで・・・無料(※) ・講座開催 6 日~5 日前・・・講座代金の 50%(※) ・講座 4 日前~当日 ・・・講座代金の 100% ・連絡なしの不参加・・・講座代金の 100% 《オフライン(対面)講座》 ・開催日 7 日前まで ・・・無料(※) ・開催日 6 日~3 日前 ・・・ 講座代金の 50%(※) ・開催日 2 日前~当日 ・・・ 講座代金の 100% ・連絡なしの不参加 ・・・講座代金の 100% ※返金の際は、振込手数料を差し引いた金額を返金させていただきますので、あらかじめご了承ください。 ※ご連絡無く未入金の場合も上記規定のキャンセル料がかかり、お振込み頂きますのでキャンセルをされる場合はお早めにご連絡ください。 【開催中止について】 こちらの都合により講座を中止する場合は、講師の急病などやむを得ないときを除き、原則として講座開催の 7 日前までにメールまたは電話でご連絡します。 受講料は全額返金します。 なお、こちらから講座日時の変更または中止の連絡を行わない限り、悪天候などの事由によ りキャンセルをされる場合もお客さま都合でのキャンセルとなり、キャンセル料の対象と なります。あらかじめご了承ください。 ________________________________________ |
受講料 |
✅新規の方:定価:10,800円(税別)→2021新春キャンペーン価格8,800円(税別) ✅再受講(修了証提示要)4,400円(税別) ※再受講の方で、修了証をお持ちでない方は、受講済日時をご確認の上、ご相談ください。 |
あいざわ歩未(あゆみ)
三重県在住 3児の母
日本スケジューリング協会認定 タイムマネジメント手帳術ナビゲーター
日本ノートメソッド協会認定 方眼ノートトレーナー
元幼稚園教諭&保育士
幼児体育教室講師
学生時代から社会教育の中で、延べ1000人以上の子どもたちと関わる
自分は主婦だから、手帳やタイムマネジメントなんて必要ないと思っていたわたしが、ある日、タイムマネジメント手帳術に出会いました。手帳を使い、タイムマネジメントを実践することで、時間との向き合い方が変わり、自分自身が楽になっていきました。
自分自身が楽になることで、心に余裕ができ、子どもたちにイライラすることも、時間に追われバタバタすることも激減しました。以前のわたしと同じように、時間が足りない!時間が欲しい!と悩んでいる方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度、タイムマネジメント手帳術を受講しにきてください。
手帳ナビゲーター あいざわ歩未