見出し

可処分所得増加 
2020年最新手法公開セミナー

課税所得1800万円以上の高額所得者様へ 
可処分所得を増やす方法が存在します。
節税新規事業に取り組むことで大きな成果を生みます。

2020年1月28日(火)13:30〜16:00 受付開始13:00~ 
岡山シティホテル厚生町203会議室 岡山市北区厚生町3-1-20
参加費
無料

このような悩みがある方におすすめです!

  • 有利な所得税コントロール方法があるか?

  • 資産運用をしてみたいけど方法が分からない…

  • 個人所得・会社利益を何とか節税したい…

  • 法人クレカ・マイルなどを試してみたいけど、よく分からない…

  • 投資商品選定の仕方がよく分からない…

  • 個人所得・会社利益を何とか節税したい…

本セミナーに参加すれば
解決できます!

講座内容

第1部

可処分所得増加手法
講師:濱尾 壽一(CFP®・㈱岡山ファイナンシャルプランナーズ 代表取締役)

税をコントロールする方法のご紹介
第2部

節税型新規事業ご紹介
講師:佐藤 周一(㈱リンク・ソリューション アセットデザイン事業部西日本マネージャー)

①短期償却長期収益のビジネスモデル
②実現の為のポイント
③導入事例のご紹介
第3部

信託の活用法
講師:原山 浩二(㈱PWM証券 営業推進部 次長)

①信託を活用した資産運用・贈与
②導入事例のご紹介
第1部

可処分所得増加手法
講師:濱尾 壽一(CFP®・㈱岡山ファイナンシャルプランナーズ 代表取締役)

税をコントロールする方法のご紹介
お申込みはこちら
先着20名様!参加費は無料!

講師紹介

CFP®   ㈱岡山ファイナンシャルプランナーズ 代表取締役

濱尾 壽一

証券会社・外資系生命保険会社を経てFPとして独立。約30年の経験を活かし、保険の見直し、ライフプランニング、資産運用等のアドバイスを行っています。

講師紹介

㈱リンク・ソリューション
アセットデザイン事業部 西日本マネージャー

佐藤 周一

講師紹介

PWM証券㈱ 営業推進部 次長     

原山 浩二     

■手数料について
金融商品等へのご投資には、商品ごとに所定の手数料等ご負担いただく場合があります。また手数料等は、お客様の取引相手方となる所属金融商品取引業者ごとに異なりますので商品や取引をご案内する際にお知らせいたします。

■リスクについて
金融商品等には、株式相場、金利相場、為替相場、商品相場等の価格の変動等及び有価証券の発行会社の信用状況の悪化等の起因による損失(元本欠損)が生じる恐れがあります。
※商品ごとに手数料、リスク等が異なりますので当該商品の契約締結前書面、目論見書や商品説明資料等をよくお読みいただきご確認ください。
※本セミナーでは、金融商品取引契約の締結を勧誘する場合があります。

会社名 ㈱浦田ファイナンシャルプランナーズ
住 所 岡山市北区大供本町474-1 2F

金融商品仲介業者 四国財務局長(金仲)第12号 
所属金融商品取引業者 PWM日本証券株式会社
登録番号:関東財務局長(金商)第50号 
加入協会:日本証券業協会
連絡先 086-238-4189
住 所 岡山市北区大供本町474-1 2F