このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
日本親勉アカデミー協会
親勉グランドマスターインストラクター いなみ しょうこ
期間限定8.8万円割引&
3大特典付きキャンペーン

延長決定!〜6/30(月)まで再募集

あなたに、
親勉インストラクター

という働き方。

好きな時間に、好きな場所で、好きな人と働く。
そんなお母さんになりませんか?
自分が仕事を楽しむ姿を、子供に見せたい。
そう願うお母さんのための、働き方があります。

親勉インストラクター養成講座

子育ての経験と知識を活かしながら、好きな時に、好きな場所で働き、収入に繋がる働き方。
それが、親勉インストラクターという仕事です。
教育に関わるお仕事の経験や資格がなくても大丈夫!
講座を通して、必要な知識とスキルを身につけていきます。
また、充実したサポートがあるので安心です。
  • 受講料
  • 352,000
  • 円(税込)

通常44万円(税込)より8.8万円割引

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

\今回限り16,810円相当の特典付!/

お得①
年号でgogo+ラップで年号2曲
2310円分
お得②
有料の親勉ポスター8冊 9,900円分
お得③
歴史人物トランプ&星座トランプ 10,450円分
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

\今回限り16,810円相当の特典付!/

お得①
有料の親勉ポスター11冊!11,000円分
お得②
親勉創始者小室尚子著の児童書3冊!3,500円分
お得③
カード作りシェア会動画プレゼント
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

通常44万円(税込)より8.8万円割引

親勉インストラクターとは

楽しく遊ぶように学ぶ家庭学習法「親勉」を通じて、お母さんに子育ての楽しさと喜びを伝えていくお仕事です。
家庭学習のサポートを通じて、受講生さんやお子さんの笑顔を増やすことができ、またインストラクター自らも一緒に成長できる、とてもやりがいのある仕事です。
働く時間が選びやすい
ノルマはありませんので、ご自分の目標やペースに合わせて、自由に働くことができます。お子さんとの時間を大切にしながら、ご自分の理想のペースでお仕事することができます。複業をお考えのお母さんにも最適です。
自宅でオンライン開講できる
会議室や教室は不要!オンラインで開講なので、パソコンと、オンラインアプリをダウンロードするだけ。対面講座に比べ、ローコストで手軽に、好きな場所で講座を開講できます。*対面講座も開講可能です。
子育ての経験が活かせる
自分の子育ての経験が、他のお母さんの幸せに繋がります。これは、大きな喜びでもあり自信につながります。親子の笑顔が増え、たくさんの「ありがとう」を頂く。そんなやりがいのある仕事です。
最新子育て情報をいち早く入手
これからの時代の子育てに必要な最新のことを、誰よりもいち早く知れる、そんな最高の環境に身を置けます。インストラクター活動を通して、使命と覚悟が芽生え、学ぶ気持ちが一層強くなり、何十倍も感動する子育てができるように。学んだ知識を我が子の子育てに最大限に還元したいなら、インストラクターが一番効果的です。
全国に仲間がいるから安心
全国に約200人のインストラクター仲間がいますので、安心して活動できます。情報過多な時代、子供が成長するための最新の良質な情報を選んで教えてくれるのが、子育ての知識が豊富なインストラクター仲間たち。インストラクターになるきっかけや環境は様々ですが、励ましあえるインストラクター仲間の存在は、一生の財産です。
無料SNSビジネスを学べる
多くの企業も活用している、無料のSNSツールを使ったビジネスモデルを学べます。SNSが苦手・・・という方でも大丈夫。ほとんどの方がSNS初心者ですが、毎月開催されるSNS講座(無料)にてインストラクターの活動をサポートしています。スマホ一つあればどこでもできる、ローコストで手軽な、複業にもオススメのビジネスモデルです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

次回募集より44万円(税込)値上げ決定

今だけ!8.8万円割引&16,500円の特典付き

期間限定キャンペーン
親勉インストラクター養成講座 352,000円
キャンペーン期間:〜6月30日(月)まで

講座の特長

教育に関わるお仕事の経験や資格がなくても大丈夫!充実した講座やサポートがあるので安心です。

Support -1-
最短1〜2ヶ月で資格登録が目指せる!
合計16時間の講座を受講することで、インストラクター登録資格が得られます。講座のスケジュールによりますが、毎週2時間×8日の講座を受講すれば、1~2ヶ月でインストラクター登録可能です。忙しいお母さんでも、短期間でしっかり学んでいただけます。
Support -2-
講座に必要なポイントを押さえた教材
講座お申し込み後に、インストラクター専用テキストが届きますので、初めての方でも安心して講座を開催していただくことが可能です。
また、講座で使用する親勉カードサンプルのデータが届きます。お子様の成長に合わせて、何度でも印刷してお使い頂ける、大人気のカードデータです。
Support -3-
受講後も安心して活動できる環境
いなみの養成講座受講生のためのいなみ養成講座専用Facebookページに、講座に必要な情報や、よくある質問のアーカイブをまとめてありますので、受講後でも必要な時に必要な情報をお調べいただけます。
それ以外にも、仲間とお互いの活動を応援しあえる環境をご用意。
講座だけではなく、講座外でもあなたの活動を最大にサポートいたします!

講座の日程

日曜早朝コース  5時半〜7時半

①7/13(日) 5時半〜7時半 初級①
②7/20(日) 5時半〜7時半 初級②
③7/27(日) 5時半〜7時半 自己紹介&規約
④8/3(日) 5時半〜7時半 体験会&初級ロープレ
⑤8/17(日)  5時半〜7時半 中級①
⑥8/24(日) 5時半〜7時半 中級②
⑦8/31(日) 5時半〜7時半 中級③
⑧9/7(日) 5時半〜7時半 中級④

※振替可能
※参加できない日は録画受講可能
(要レポート提出)

親勉インストラクター養成講座

子育ての経験や知識を活かしながら、好きな時に、好きな場所で働き、収入に繋がる働き方。
それが親勉インストラクターという仕事です。
  • 期間限定!受講料
  • 352,000
  • 円(税込)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

期間限定!トップ講師が親勉初級&中級も開催します!

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

親勉初級・中級のご案内

期間限定!!親勉トップ講師いなみが
一般のお母さん向け親勉初級・中級講座を開催!

初級 4時間 37,400円
中級 8時間 66,000円

で受講できるチャンス!

日曜早朝コース 5時半〜7時半

①10/28(日) 5時半〜7時半 初級①
②11/5(日) 5時半〜7時半 初級②
③11/12(日) 5時半〜7時半 中級①
④11/19(日) 5時半〜7時半 中級②
⑤11/26(日) 5時半〜7時半 中級③
⑥12/3(日) 5時半〜7時半 中級④

受講者の声

親身になって相談に乗ってくれて、受講生を大事にしてくれます。

せきりかさん(小3女子&小1男子&年少男子のママ/元幼稚園教諭)
養成講座を受けようか悩んでいるときに、親身になって相談に乗ってくれました。個別ですぐに反応してくれることで、信用度信頼感が増したのだと思います。また、他の方にはない、手厚いフォローが期待できたのも理由の一つです。
いなみさんは、人のために動くことを苦に思わない人。行動が速い。悩みや疑問に対する答えをすぐに提示してくれます。たとえそれが、時間も労力もかかるものだとしても、すぐに助けてくれます。いつ、誰が困っても答えが見つかるように、私たちのために色々と新しいことも初めて下さいました。仕事も子育てもある中、こんなに門下生を大事にし動いてくれる方はいないと思います。
1年後は、インストラクター業を楽しみ、いきいきと活動していると思います。自分の生きがいが子供の将来の役に立っている。子供たちに、お母さんカッコいいと言われる母になっていたいです。
(せきさんは、活動開始2週間で親勉体験会を満員開催。チビーズインストラクターとしても活躍中)
VOICE

会社員と違う働き方にチャレンジしてみたくて、受講を決めました。

あずみいちこさん(5歳男の子ママ/メーカー会社員歴22年)

親勉を息子と楽しむためにブラッシュアップしたい、会社員とは違う仕事にチャレンジしてみたい、そして大好きな親勉インストラクターの仲間に入りたい、という想いでインストラクター養成講座を受講しました。
いなみさんは、同じメーカーの会社員で、私の理想的な働き方をされていて、売れっ子さんなので、その極意を教えてもらいたいと思い、いなみさんか受講することを決めました。
いなみさんは、勢いがあって、猪突猛進タイプ(笑)ですが、仲間や家族を大切にしていて、勉強家、そしてかなり涙もろい方です(笑)
一年後は、インストラクターと会社員を両立しながら、受講生さんと親勉を楽しんでいきたい。そして、愛する息子と楽しく親勉を続けていき、息子の小学校入学を安心して見守れるようになっていたいと思います。
(いちこさんは、インスト登録後2週間で体験会3回満席、1ヶ月で本講座にお申し込みの実績あり)

VOICE

初中級は受講済でしたが、養成講座を受けてさらに我が子の変化に驚きました。

藤本えまさん(5歳男子&1歳双子女子のママ/外資系企業フルタイム勤務)
元々中級まで受講しており、ゆるく親勉を子どもと親勉をやっていましたが、インストラクターレベルの知識を得ることで、こどもにより多くのことを還元したいと考えて、養成講座を受講しました。
最初は、我が子のためにより深く学ぼうと養成講座を受けたものの、我が子の変化に驚いて・・・これを我が子だけにしておくのはもったいない、私のように迷っている方にも親勉をお伝えしたいと考えて、インストラクターとして活動することに決めました。
講師であるいなみさんは、パラレルキャリア、管理職、華々しい経歴を持つ女性なので、クールな人かと思いましたが、実際にあうとふんわりした雰囲気の女性で、みんながファンになってしまう、面倒見のよい方です。
一年後は、会社員としても今より活躍し、インストラクターとしても活躍していたいです。
子育て・家族との時間も大切にしながら、多くの受講生さんと関わりを持ちながら過ごしたいと思っています。
(えまさんは、インスト登録後2週間で体験会3回満席、3週間で本講座にお申し込みの実績あり)。
VOICE

とても分かりやすく、受講中のきめ細やかなフォローもあり、信頼できます。

こんどうゆうさん(4歳男子のママ/外資系企業フルタイム勤務)
会社員という枠を超えて、何か新しいことにチャレンジしてみたいと思い、親としても子供と成長し続けたい、と思い、養成講座を受講しました。
また、いなみさんのように自分の子供に還元するだけでなく、親勉のすばらしさを伝えていきたいと思い、インストラクターを目指しました。 
もともと、いなみさんの初中級を受講していましたが、とても分かりやすく、受講中のきめ細やかなフォローもありがたく、信頼できる方だと思い、いなみさんの養成講座を受講しました。また、同じ会社員として、ダブルワークでこれだけの実績を上げていらっしゃる方なので、そのノウハウを間近に学びたいと思いました。
いなみさんは、熱いハートを持った芯の強い人、そして家族・仲間思い。努力家。ご自身がこれまで培ってきたものを惜しみなく門下生にシェアしてくださり、講座が終わったあとも、それぞれの歩みを応援してくださる頼りがいのある親方様のような人です(笑)
1年後は、ダブルワークを両立しながら、受講生さんと親勉を楽しみ、生き生きと働いている姿を息子に見せていきたいです。
(ゆうさんは、インスト登録後1ヶ月で体験会3回満席、本講座にお申し込みの実績あり)。
VOICE

私の目指す理想の先生だと思い、いなみ先生からの受講を決めました。

くどうきょうこさん(4歳女の子ママ/中学英語教師)

幼稚園で他のお子さんと比べてできていないことに焦り、多くの通信教育を取り寄せやらせたり、幼児教育に体験にいったのですが、どれも子供に強いてやらせる先行教育で、本当の学力をつけるに足りないもので、悩んでいたところ、小室先生の『遊びながら学ぶ学習法』に興味を持ち、初級講座を受講しました。

娘が食いつき、どんどん自分から学び取るのをみて、これぞ、これからの時代必要な力だと感銘を受け、もっと知りたくなり、養成講座を受講しました。

正直な話、いろんな先生のところにお話に行きました。いなみ先生は、昼間や夜に行うインストラクターが多い中、早朝の講座を行う先生で、このことだけでも私の当たり前を覆してくださる方でした。

ワーママでもできる、副業も視野に入れたご相談もできるし、朝講座を行うことで講座後すぐに子どもと遊ぶことができる利点に気づかせていただき、私の将来と重ね合わせることのできる先生だと思い、いなみ先生からの受講を決めました。

いなみ先生は、7つの草鞋をはく、スーパーウーマンです。どうやったら管理職をやりながら講師業をやるんだろう。時間のやりくりはどうしてるんだろう?家族を置き去りにしているわけでもなさそうだし、、、

そして、なにより、関わった門下生を売れっ子にするための手厚いフォロー。叱咤激励をいただけます。それもガンガンお尻を叩かれるのではなく、ソフトに。優先順位をわかりやすく説明してくださるので、自分のやるべきことが見えてきて、動けるようになります。

1年後はいなみ先生と肩を並べ、親勉マスターインストラクターを名乗り、私と同じように子育ての勉強に悩めるママたちの助けになりたいです。

VOICE

ワーママとして憧れのいなみ先生の側で自分をレベルアップさせたいと思いました

岡田華奈さん(3歳女の子ママ/インフラ企業 総合職)

いなみ先生から学びたいと思っていて、いなみ先生は養成講座しか開講されていないので、養成講座を受講しました!
他には、学び続けられる環境が欲しかったのと、受講前の自分には知識・教養が不足していると感じていたので、自分自身が受講を通じて変わることで、子どもにも「遊ぶように学ぶ」を自分の言葉で伝えられると思い、受講を決めました。
私は⁡ワーママになってから、会社にロールモデルがおらず目指す方向を模索していましたが、いなみ先生は本業は自分と似た職場環境でありながら既に私も目指したいと思うお姿を実現されているので、同じワーママとしてのいなみ先生への強い憧れがあり、間近でそのお姿を見ながら自分自身をレベルアップさせたいと思ったことも大きかったです。

実際に受講してみて、「本当に頭の良い人は、複雑なことを簡潔に、簡単なことを深く語れる」と聞いたことがありますが、まさにいなみ先生がそれです。
説明の分かりやすさは衝撃を受けるレベルでしたし、幅広い背景を持つ受講生からのどんな質問へも回答が明確なので、講座の内容が頭にすっと入ってきました。
⁡更に「良いプレーヤーが良い指導者とは限らない」と言いますが、いなみ先生はそれを両立されていて、「なぜいなみ先生の講座はこれほどすごいのか」を余すことなく解き明かして共有し、⁡受講生がインストラクターとして実践できる形で教えてくださるのが、控えめにいって最高すぎました。⁡
とにかくいなみ先生の大ファンです!

親勉を受講して、2022年の学びを通じて⁡「日々忙しいなか何とかこなすもの」だった自分の育児ががらっと変わりました。⁡頑張って仕事と育児を両立させるのではなく、楽しんで仕事も育児も充実させることができるのを知って、新たな世界が開けた感覚です。
⁡これからは、師匠であるいなみ先生や、仲間であるいなみ道場生との継続的な学びを通じて、更に充実感のある1年にしていきたいです!⁡今すぐの活動は考えておりませんが、また自分や家族のタイミングでインストラクター活動を開始し、いなみ道場門下生として親勉を広めていきたいと考えています。

VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

教材について

【お届けする教材】
メイン教材:
①親勉インストラクター専用テキスト(初級2冊、中級4冊)
②親勉受講生用テキスト(初級2冊、中級4冊)
③その他講座に必要なテキスト

副教材:
講座で使用する親勉カードサンプルデータ12種類
その他に、講座で役立つ本やツールは、講座内でご紹介いたします。

親勉インストラクター養成講座

子育ての経験、知識を活かしながら、好きな時に、好きな場所で働き、収入に繋がる働き方。それが親勉インストラクターという仕事です。
教育に関わるお仕事の経験や資格がなくても大丈夫!充実した講座やサポートがあるので安心です。
  • 期間限定!受講料
  • 352,000
  • 円(税込)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

よくあるお問い合わせ

親勉インストラクターになるとどんな講座を開催できますか?
インストラクター養成講座修了後、協会にご登録いただきますと、
「体験会(3,300円)」
「初級講座(37,400円)」
「中級講座(66,000円)」
協会認定インストラクターとして開催することができます。

※体験会の受講費は、全てインストラクターの収入となります。
※初級講座、中級講座については、
受講料の40%(コンテンツ使用料・事務手数料等)を協会に収めていただきます。

つまり、
 体験会3,300円のうちの100%
 初級講座37,400円のうちの60%
 中級講座66,000円のうちの60%
が、インストラクターの収入となり、協会より支払われます。
教育関連の仕事の経験や資格がなく、初心者なのですが活動できますか?
資格や経験は一切、必要ありません。どの業種の方も、受講できます。
もちろん、教育関係のインストラクターもいます。
しかし、全国に200名近くいるインストラクターの業種はバラバラです。
専業主婦の方、養護教諭の方、会社員の方、教師の方、塾講師の方、デザイナーの方、本当に様々な業種の方がいらっしゃいます。

「親勉」は、教育の知識がなくても大丈夫です。
なぜなら、親勉創始者・小室先生が作成されたテキストは、どんな業種の方でも、分かりやすく、すぐに落とし込めるようにできるようになっているからです。
このテキストは、インストラクターにとって勉強が好きなこどもに育てる、そして、仕事が好きな大人に育てる、遊ぶように仕事をする大人になる、最高のアイテムです。
ですので、教育の知識がなくても、心配ありません。

また、親勉がお伝えしているのは、教育の知識ではありません。 勉強が好きな子に育てる遊びと勉強を境目にするコツです。 学校教育では教えてくれない、家庭学習のコツをお母さんに教えるメソッドを、一緒に広めていきませんか。
インストラクター登録に必要な費用を教えてください。
協会費は、下記の通りとなります。

①認定料:49,500円(初年度のみ)
②年会費:1,100円(税込)/月×所属する月数
*翌年より13,200円(税込、12ヶ月分)をお支払いただきます。
③フォローアップ講座費:13,200円(税込、9月及び3月の2回分)

初年度は①〜③の合計金額、翌年度は②③の合計金額(26,400円/年)を協会費としてお支払いただきます。

ただし、インストラクター養成講座を修了されてもすぐに、インストラクター登録をする必要はありません。
もちろん、すぐにインストラクター活動をされたい方は登録していただきます。(私はすぐに登録したタイプです)

臨月で養成講座に来られる受講生さんもいらっしゃいますし、まだインストラクターになるか決まっていない受講生も多くいらっしゃいます。

そういった方は、すぐインストラクターになると年会費が勿体無いですので、登録するしないは、受講いただいた年の翌年の年度末(3月末)に決めていただければ大丈夫です。
*例)2025年2月に受講いただいた場合、2026年3月までにご登録いただければ大丈夫です。

インストラクター登録するかどうか迷われている方は、養成講座を受講されてから、ゆっくり考えて頂ければ大丈夫です。
ノルマはありますか?
ノルマはありません。ご自身の目指す目標や、ペースに合わせて、自由に働き方をお選びいただけます。
現在、活動しているインストラクターの目的や目標も様々です。
親勉の知識をお子様に最大限還元することを目標にインストラクターになられる方もいらっしゃいますし、月3〜5万円の売上をご希望の方、月10万円の売上をご希望の方、月30万円以上の売上をご希望の方、様々いらっしゃいます。
ご自分で目標を決めて、ムリなく楽しく、親勉を継続していきましょう!
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
インストラクター養成講座のスケジュールを教えてください。
18時間の養成講座を、下記の順番で受講いただきます。

①初級1〜2 各2時間×2回
②中級1〜4 各2時間×4回
③初級ロープレ&規約説明 各2時間×2回
④SNS集客講座 2時間
講座は、順番通りの受講が必須ですか?
はい、必須です。
インストラクター養成講座は2時間×8日=計16日間あります。
順番通りに受講して頂くことによって、理解が深められる内容になっております。
恐れ入りますが、順番通りでの受講をお願いいたします。
もし日程が合わない場合は、振替可能ですのでご相談ください。
初級講座、中級講座を受けたことがありませんが、インストラクター養成講座は受けられますか?
はい、受けられます。
初級・中級講座を受講したことがない方でも、インストラクター養成講座は受講可能です。
補講は参加できますか?
はい、できます。(ただしインストラクター登録後)
現在、活躍中のお好きなインストラクターの講座に補講することは可能です。(別途費用がかかります)
初級・中級講座を受講してからインストラクター養成講座を
受けたくなった場合、費用は、どうなりますか?
初級、中級講座を受講してからインストラクター養成講座を受講される場合、
初級・中級講座の費用とインストラクター養成講座の費用ともに、発生します。

初級講座
37,400円(税込み)

中級講座
66,000円(税込み)

インストラクター養成講座
440,000円(税込み)
=>全て受講された場合、54万超、となります。

また、 4日間のインストラクター養成講座には

・初級講座1〜2
・中級講座1〜4

が含まれており、その内容は、初級・中級セット講座で受講される内容と全く同じです。

インストラクター養成講座をお悩みの方で、一度、初級・中級講座を受講され、
ご自身が納得してから「インストラクターになりたい」という方は、
もちろんそれがいいと思います。

しかし、親勉インストラクターになるつもりであり、「投資を抑えたい」とお思いの方は、始めからインストラクター養成講座を受講されることをお勧めします。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんな方はご遠慮ください

  • 面談くさいことはやりたくない、と思っている方。
  • 謙虚に学び、感謝することができない方。
  • 時間がない、お金がない・・・と言い訳ばかりする方。
  • 他人任せで、自分で努力しない方。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
上記に一つでも当てはまる方は、残念ながら私の力では、ご満足いただける結果を一緒に叶えることは難しいので、ご遠慮ください。ここまでご覧頂き、ありがとうございました。

私が開催します!

親勉グランドマスターインストラクター
いなみ しょうこ 
中1、高2の2女の母。ワーママ歴17年目。親勉歴7年目。
大手メーカーで管理職として働き、会社公認で親勉インストラクターとして活動するパラレルキャリアママ。
イベント含めて3000人の親子に親勉をお伝えしてきた実績あり。
2人姉妹共に中学受験を経験し、志望校へ合格。

インストラクター活動では「働くお母さんが家族と笑顔で過ごしながら、自分の夢に向かって挑戦できる社会に貢献する」を理念に活動中。

21年2月より、トップ講師である親勉マスターインストラクターとして活動、22年11月には協会唯一のグランドマスターインストラクターに昇格。最高月商770万円、最高年商4500万円。
親勉養成だけでも100人以上のお母さんに講座開催。
インストラクター登録した受講生は、活動開始後1ヶ月で体験会満席や、活動開始後1ヶ月で、本講座に続々とお申し込み頂いている。
これまでの活動
  • 2019年4月  親勉インストラクターとして活動スタート。
    2019年9月  東京初の親勉おやこ体験会をリーダーとして開催。100名参加。
    2019年11月  花まる学習会代表・高濱正伸先生と親勉創始者・小室尚子先生の対談イベントを企画。130名参加。
    2019年11月  19年協会アワードで「親勉企画賞」受賞。
    2020年10月 親勉グランドシニアインストラクター昇格。
    2020年12月 20年協会アワードで「キッズマネーリテラシー売上1位」受賞。
    2021年2月 親勉マスターインストラクター昇格。
    2021年12月 21年協会アワードで「親勉売上1位」受賞。
    2022年11月 協会唯一の親勉グランドマスターインストラクター昇格。
    2022年12月 22年協会アワードで「親勉売上1位」含む2協会で受賞。
    2023年12月 23年協会アワードで「親勉売上3位」含む3協会で受賞
    2024年12月 24年協会アワードで「親勉売上1位」含む3協会で受賞。アワードでは6年連続受賞。
    2025年4月   キッズマネーリテラシー協会 代表理事就任
    フルタイム複業でありながら、トップ講師として活動中。最高月商770万円。

    また、
    2021年11月 アサナミ株式会社を設立し代表取締役就任。
    2021年5月 SNS起業大学講師として活動スタート。複業に挑戦したいワーママさんへSNSビジネスをお伝えしている。
  • 2019年7月 大手人材派遣会社パソナ様のパラレルキャリアイベントに登壇。
    2020年3月 女性リーダーが生まれるとき 「一皮むけた経験」に学ぶキャリア形成 (光文社新書) 野村浩子様の著書に匿名で掲載
    2020年10月 中央区100人カイギにて登壇
    2021年2月 某大手企業様 女性管理職研修にて登壇
    2021年3月 本田圭佑が運営するオンラインスクール「Nowdo」に講師として登壇
    2022年2月 花まる子育てカレッジ「ワーキングマザーの中学受験」に登壇
    2023年3月 初の著書「不動産投資1棟目の教科書」出版
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
受講の様子
リアル講座
オンライン講座
親勉ラボ
インストラクター限定
門外不出シェア会
表示したいテキスト

花まる学習会主催「花まるカレッジ」登壇しました

花まる学習会様の「花まるカレッジ」にて、中学受験を経験したワーママとして登壇させていただきました。
我が子が思うような結果が出なかった時、親がどう向き合えばいいのか?は、私が親勉を学び続けたから実践できたことだと思います。
おかげで、さよなら逆転ホームランを打ち放した当時小6の長女。
ワーキングマザーの私が、コロナ禍でどう娘の中学受験に向き合ってきたのか?ぜひご参考にしていただけたら嬉しいです。

お問い合わせは、下記のメールがLINEからご連絡ください。
順次、ご対応させていただきます。

お気軽にお問い合わせください