育毛サプリは効かない?育毛サプリの効果と正しい選び方
Profile
育毛サプリ編集部
育毛サプリの効果やおすすめの商品、育毛剤との併用などを分かりやすく解説しています。
抜け毛や薄毛に悩む男性は結構多いです
髪の毛1本1本が細くなってボリュームがなくなったり、髪の毛自体の本数が減少していく原因はさまざまです。
薄毛や抜け毛の原因の多くはAGAです
中でも特に多い原因が
AGA(男性型脱毛症)
です。
AGAは悪玉男性ホルモンと呼ばれているDHT(ジヒドロテストステロン)がヘアサイクルを乱すことで健康的な髪の毛が生えにくくなる症状のことです。
ヘアサイクルの成長期の期間が短くなっていき、薄毛や抜け毛が進行していきます。
髪の毛が以前よりも柔らかくなったり細くなったりしてきたら要注意
です。
30代を過ぎたあたりからDHTの分泌量が増加してくるので、早めに育毛ケアを始めることをおすすめします。
AGAは完治しません
AGAは一度発症してしまうと生涯に渡って完治することはありません。
しかし、
症状を和らげる(改善させる)ことは可能
です。
症状が軽ければ軽いほど、回復できる可能性は高くなります。
そのため、髪の毛のボリュームがまだ十分に残っている段階から育毛ケアを始めるようにしましょう。
育毛サプリで育毛ケアを始めよう
AGAの初期症状や予防段階でおすすめなのが
育毛サプリ
です。
育毛サプリは文字通り、育毛効果のある成分が配合されているサプリメントのことです。
毎日サプリメントを摂取することで
抜け毛の進行を抑えたり、丈夫な髪の毛に育てる栄養を摂取することができます。
主な成分とその効果は下記のとおりです。
ノコギリヤシ
亜鉛
大豆イソフラボン
ノコギリヤシ
育毛サプリで外せない成分としてはノコギリヤシが挙げられます。
刃物のノコギリのようなギザギザした葉っぱの形状をしていることから名づけられました。
ノコギリヤシには
還元酵素の5αリダクターゼの働きを抑制する
作用があります。
AGAの原因であるDHTは5αリダクターゼと男性ホルモンのテストステロンが結びつくことで生成されます。
このノコギリヤシの作用で5αリダクターゼの働きをブロックすることによって、テストステロンとの結合が困難となり、DHTの生成量が抑えられるのです。
もちろん医薬品レベルの効果はありませんが、一定の効果は期待できます。
亜鉛
上記のノコギリヤシと同様に、亜鉛は育毛サプリには必須の成分です。
亜鉛は筋肉や骨、内臓といったさまざまな部位を正常に機能させるために欠かせない栄養素です。
髪の毛にも欠かせません。
髪の毛の90%はケラチンという栄養素で構成されていますが、体内でケラチンを生成する際に亜鉛が必要なのです。
つまり体内で亜鉛が不足していると、ケラチンの生成が困難となり、丈夫で太い髪の毛に成長することが難しくなるのです。
亜鉛は体内で生成することができないミネラルなので、
日頃の食事で積極的に摂取する必要があります。
しかし亜鉛は牡蠣(かき)や肉類、高野豆腐などの特定の食材に含まれているので、毎日推奨される摂取目安量をクリアするのが難しいです。
そこで、育毛サプリを活用することで、簡単に亜鉛を摂取することができます。
大豆イソフラボン
大豆イソフラボンとは植物性ポリフェノールの一種です。
女性ホルモンのエストロゲンに類似した働きがあることが分かっています。
ホルモンバランスを整える作用があるので、
過剰に分泌しているDHTを抑える
働きが期待できます。
ノコギリヤシとはメカニズムが異なりますが、DHTの働きを抑えるという作用は同じだと考えることができます。
市販の育毛サプリはおすすめしません
サプリメントはインターネット通販だけでなく、実店舗でも市販されています。
店舗で販売されているサプリメントとしては、
DHC
や
ネイチャーメイド
などが有名ですね。
DHCなら公式サイト内で亜鉛が745円(約30日分)、グルコサミンが2,268円(約30日分)、大豆イソフラボンが1,274円(約30日分)で販売されています。
たしかに育毛サプリよりも一つ一つの商品は安いですが、
これらを全て購入すると、育毛サプリよりも価格が高くなります。
薄毛や抜け毛の原因はさまざまなので、一つの成分だけ摂取しても大した効果を実感することはできません。
複数の成分を一緒に摂取することで相乗効果が高まります。
コストと育毛効果の両面から比較しても、市販されている単体のサプリメントよりも育毛サプリの方がおすすめだということが分かると思います。
育毛サプリの選び方
育毛サプリをインターネットで検索すると、たくさんの商品がヒットします。
商品数が多すぎて、初めて育毛サプリを試す際には迷ってしまうと思います。
全ての商品が同じように効果を実感できるわけではありません。
中には全然効果のない商品も存在します…(汗)
育毛サプリ選びに失敗しないためには
配合成分とその含有量をしっかりと確認しましょう。
例えば、上記で紹介しているノコギリヤシや亜鉛、大豆イソフラボンなどが配合されている商品がおすすめですね。
おすすめの育毛サプリ
当サイトでおすすめしている育毛サプリは下記の3つです。
イクオスサプリEX
ボストンサプリ
プロタガ
イクオスサプリEX
まず一つ目がイクオスサプリEXです。
イクオスサプリEXには
合計49種類に及ぶ成分が配合
されています。
ここまで数多くの成分が配合されている育毛サプリはなかなか見当たりません。
ヘアサイクルを整える7大成分(ノコギリヤシ、ミレットエキス、亜鉛、フィッシュコラーゲンペプチド、イソフラボン、イチョウ葉エキス、ヒハツエキス)がしっかりと配合されているので、優れた育毛効果が期待できます。
ボストンサプリ
二つ目がボストンサプリ(Growth Project.BOSTON)です。
ノコギリヤシや亜鉛、イソフラボン、コラーゲンペプチドという4種類の成分が配合されている育毛サプリです。
ソフトカプセルが採用されているので、喉への負担もかかりません。
一般的な錠剤タイプよりも
純度が高い状態でカプセルに閉じ込めることができるので、配合成分の効果を実感しやすい
というメリットがあります。
また、錠剤タイプのサプリメントが喉に引っ掛かりストレスを感じる方にもおすすめです。
プロタガ
プロタガ(PROTAGA)は育毛活性ペプチド「HGP」という注目の成分が配合されている育毛サプリです。
「HGP」とは鶏卵の卵黄から分離した育毛活性ペプチドのことを指します。
人間の髪の毛から取り出した細胞にHGPを作用させたところ、育毛物質が生み出されました。
この働きを活用して、
毛乳頭細胞の増殖を促したり、血管を太く丈夫にすることによって育毛効果を実感することができます。
参考記事:
育毛サプリ『プロタガ(PROTAGA)』の効果や配合成分・副作用・口コミを徹底検証 | AGAマスター
育毛サプリ以外のケア方法
育毛ケアとして真っ先に挙げられるのが
育毛剤
です。
育毛剤は
血管拡張作用のある成分や還元酵素の5αリダクターゼの働きを抑える成分、保湿成分など
が配合されています。
これらの成分を頭皮に塗布することで、外部からアプローチすることができます。
例えば、カロヤンプログレやハツモール、バイタルチャージ、チャップアップなどが有名ですね。
発毛剤としてはリアップX5プラスやリグロウEX5、スカルプD メディカルミノキ5などが挙げられます。
育毛サプリとの併用がおすすめ
育毛剤を使用して薄毛対策をしようと考えているなら、育毛サプリとの併用がおすすめです。
上述しているように育毛剤は外部から毛根にアプローチしますが、育毛サプリは体内からアプローチすることができます。
つまり身体の外側と内側の両面からケアをすることができるので、
育毛剤単体でケアをするよりも優れた効果を実感することができる
のです。
イクオスサプリEXと育毛剤イクオスの併用がベスト
育毛サプリと育毛剤のセットで購入するなら、イクオスサプリEXと育毛剤イクオスの併用がおすすめです。
イクオスサプリEXの販売元であるキーリーでは、イクオスという育毛剤もラインナップされています。
イクオスはネット通販で人気の育毛剤で、
Algas-2(アルガス-2)
という発毛促進作用のある成分を配合しています。
双方をセットで使用することを前提にしているので、
愛称は抜群
です。
コスパも優れていて、
イクオス+イクオスサプリEXセットの定期コースで申し込むと、毎月6,980円(税別)で続けることができます。
一般的な育毛剤単体の価格水準で、育毛サプリとのセットケアができるので、非常にお得です。
育毛ケアにあまりお金をかけられない場合は、イクオス+イクオスサプリEXセットの定期コースを検討しましょう。
contact me