決済つきの予約システムが3,940円〜/月

さいたま 身元保証・相続相談室
 
老人ホームや施設入居・入院時の
  身元保証のお悩み解決のために      
  

運営:
(一社)身元保証相談士協会会員
 一般社団法人いきいきライフ協会さいたま北
 身元保証相談士協会公認身元保証相談士上級行政書士佐藤きみやす 
050-3702-5670
090-2888-5670
提携行政書士事務所URL:https://satou-law1.com/special/
身元保証とは?

施設への入居や病院への入院の際に必要になってくるのが「身元保証人(身元引受人)」です。
家族と同じ役割を担う身元保証人は、頼れるご家族がいない場合や身寄りがいない方にとって大きなお困りごととなります。

身元保証ってどんなこと?
おひとりの方への身元保証サービスや注意点
身元保証人を必要になるのはどんな人?

●お子様のいないご夫婦 
●未婚の方
●お子様が遠方にいる方 
●認知症が不安な方
●家族に迷惑をかけたくない方
●配偶者が亡くなり独り身になった方
●施設に入居した後に当初の身元保証人が対応できなくなった方 など
上記にあてはまる方で、信頼して身元保証人をお願いできる人がいない場合には、専門家に相談して事前準備をしていきましょう。

身元保証人はどんな時になにをしてくれるの?

身元保証人は、日ごろの生活の支援、施設への入居時の手続き、終末期の医療の同意、病院への入院時、ご本人が亡くなったとき、と様々な場面で求められます。

身元保証人になれる人、なれない人

身元保証人は、日ごろの生活の支援、施設への入居時の手続き、終末期の医療の同意、病院への入院時、ご本人が亡くなったとき、と様々な場面で求められます。

身元保証のための大切なご契約

身元保証や見守りなどのために、契約を通じて家族と同じお手伝いが出来るように「身元保証契約+6つの契約書」を作成します。
6つの契約書は、すべて公証人を介して「公正証書」でつくるので、偽造や紛失などの心配がなく、より一層安心していただけます。

身元保証サービスのお手続きとお仕事の流れ

終末期~ご逝去後の事務手続きや清算業務は、およそ150~200時間かかります。
人に頼みずらいことがたくさんありますが、放置しておくと多大な負担を残すことになります。
専門家に相談してきちんと身元保証人をたてるようにしましょう!

解説
1.事務委任契約
 ・入院時の身元保証
  ⇒入院手続きと入院時の頭金支払いや退去時の手続き
 ・緊急時のかけつけ
  ⇒病院対応と医療の方針確認
 ・必要に応じて小口資金の管理や事務代行のお手伝い
2.預託金に関する財産管理契約
 ・葬儀費用などご逝去以後に発生する費用を信託口座に預けていただきます
  ※原則、生前は使いません
  ⇒ご逝去後に信託口座から支払い
3.任意後見契約
 ・万が一の認知症発症に備えます
4.医療、介護に関する「いざというときの意思表示」宣言
 ・延命治療などについての確認
5.死後事務委任契約
 ・死亡届と火葬・供養の手続き・手配
 ・年金手続きや介護保険関連手続き
 ・施設の解約や遺品整理手続き
 ・各種サービス解約手続き
 ・ご親族の対応
6.公正証書遺言
 ・戸籍収集
 ・相続関係図作成
 ・財産調査と目録作成
 ・最後の医療費や賃料などの請求の対応
 ・遺言書で指定された先に経費精算のうえで振り込み
などが挙げられます。

あんしんの「信託会社でのお預かりシステム」

ご逝去後に必要になる費用は信託会社のお客様専用信託口座でお預かりします。
信託会社を利用することでお客様の財産は法律によって適切に保護され、より安全に財産を保管・管理できます。
原則的に口座をロックしたまま、ご逝去のタイミング以外には払い出しはいたしません。

身元保証サービスでよくあるトラブル

以下のようなトラブルに気をつける必要があります。
しっかりとした知識と誠意、システムがある専門家を選ぶことが大切です。

1 残った財産は全額を身元保証会社に寄付
 ⇒残されたご相続人との相続トラブルに発展してしまうことも少なくありません。本協会では、そのような高齢者からの直接的な寄付はお受けしておりません。

2 個人の法律家が単独で身元保証を担当
 ⇒チェック機能がなく、横領や不正な使い込みの事案が発生しています。本協会では信託口座を利用し、第三者機関(弁護士、公認会計士など)のチェックで発生を防止するシステムが出来上がっています。

3 お墓を残したまま
 ⇒身寄りがない方がお墓を残したままお亡くなりになるといわゆる無縁墓になります。墓じまい等の準備をしっかりしましょう。

4 身元保証人と後見人が一緒
 ⇒後見人は高齢者が認知症になった場合に、少し離れた第3者としてチェックする役割があります。
 身元保証人はまさしく本人の代わりですので、立場が全く異なります。
 身元保証人と後見人が一緒のことを専門的には「利益相反」といい、認められていません。

5 高齢の兄弟姉妹を身元保証人にしていたが、身元保証人が先に亡くなってしまった
 ⇒身元保証人はできるだけ現役世代(64歳以下)にお願いしましょう!

6 窓口がバラバラ
 ⇒重要な判断の確認に施設や医療関係者が困らないように、窓口がひとり(身元保証人)にしていただくことが重要になります。

 

当協会では残った財産の寄付は一切受け付けません

相続財産は公益法人(例:日本赤十字など)へ遺贈(寄付)していただき、弊法人は適正な報酬のみ頂戴する安心のシステム

お問い合わせ
tel 050-3702-5670
tel 090-2888-5670

よくある質問

Q
料金はいくらぐらいが相場ですか?相談のみでも料金はかかりますか?
A
初回相談は完全無料です。正確なお見積りはお話を頂戴してからになりますが
身元保証スタンダードプラン(下記①+②)と見守り支援サポート(下記③)などがあります。
①身元保証の基本契約が433,400円+施設賃料2か月分
 ・事前審査と事前確認 77,000円
 ・6つの公正証書(身上監護、事務管理、リビングウィル、公正証書遺言、死後事務委任)303,600円
 ・身元保証契約 52,800円

②信託口座への預託金の目安(ご逝去後に必要になる費用)
 ・実費 葬儀供養 275,000円(戒名・墓じまい等は別途)
     部屋片づけ110,000円
     予備費  150,000円
 ・報酬 死後事務 220,000円(死後の事務手続き一切)
     遺言執行 330,000円~(相続手続きや負債の清算、寄付等※資産により変動)
   ⇒①と②を合計して100万~200万円の目安になります

③見守り支援サポート
 ・基本事務管理(必須になります) 年52,800円(月額4,400円×12か月)
 ・不動産等の資産管理(ご希望者) 年132,000円(月額11,000円×12か月)
 ・定期訪問サポート       5,500円/1時間(30分~1時間程度のご訪問、年3回~の目安)
 ・更新料            55,000円(5年に1回~法律で最長5年のため)
 ・施設の異動がある場合、施設利用料最大1か月

④ご要望に応じて
 ・日常支援 ・手続き支援 ・緊急支援 ・かかりつけ法律家サポートなどがあります。
Q
子供がいる場合でも身元保証を依頼できるのでしょうか?
A
お子様や相続人がいる方の場合も身元保証のお手伝いを行っております。ご事情でお子様などに身元保証を頼めない方から多くのご相談をお受けしています。
Q
連帯保証人も対応していただけますか?
A
はい。身元保証と連帯保証はセットになる場合が大半です。
Q
身元保証の事前審査はどんな内容ですか?
A
身元保証契約における事前審査は、相続人(ご家族など)の確認と、私たちが身元保証をお手伝いできるかどうかの資産状況の確認、面談を通じて信頼関係とサービス内容についてご理解がいただけるかをご確認させていただいております。
Q
認知症になってしまった場合、どうなるか心配です
A
身元保証契約と同時に任意後見契約を結んでおりますので、万が一認知症になってしまったとしても大丈夫です。ご安心ください。
Q
亡くなった後の葬儀や納骨などの手続きはお願いできますか?
A
死後事務委任契約を通じてしっかりとお手伝いさせていただきます。葬儀供養はもちろん施設の解約や家財の処分、行政への手続きなど、すべてを誠実に対応いたします。
Q
料金はいくらぐらいが相場ですか?相談のみでも料金はかかりますか?
A
初回相談は完全無料です。正確なお見積りはお話を頂戴してからになりますが
身元保証スタンダードプラン(下記①+②)と見守り支援サポート(下記③)などがあります。
①身元保証の基本契約が433,400円+施設賃料2か月分
 ・事前審査と事前確認 77,000円
 ・6つの公正証書(身上監護、事務管理、リビングウィル、公正証書遺言、死後事務委任)303,600円
 ・身元保証契約 52,800円

②信託口座への預託金の目安(ご逝去後に必要になる費用)
 ・実費 葬儀供養 275,000円(戒名・墓じまい等は別途)
     部屋片づけ110,000円
     予備費  150,000円
 ・報酬 死後事務 220,000円(死後の事務手続き一切)
     遺言執行 330,000円~(相続手続きや負債の清算、寄付等※資産により変動)
   ⇒①と②を合計して100万~200万円の目安になります

③見守り支援サポート
 ・基本事務管理(必須になります) 年52,800円(月額4,400円×12か月)
 ・不動産等の資産管理(ご希望者) 年132,000円(月額11,000円×12か月)
 ・定期訪問サポート       5,500円/1時間(30分~1時間程度のご訪問、年3回~の目安)
 ・更新料            55,000円(5年に1回~法律で最長5年のため)
 ・施設の異動がある場合、施設利用料最大1か月

④ご要望に応じて
 ・日常支援 ・手続き支援 ・緊急支援 ・かかりつけ法律家サポートなどがあります。
当協会について

代表から

身元保証や見守りなどのご不安解消のために

はじめまして。身元保証相談士・行政書士・ヘルパー2級の佐藤きみやすです。中央大学法学部を卒業し、公務員や大手行政書士事務所勤務を経て行政書士事務所を運営しています(東京都行政書士会豊島支部)。

身元保証人は、高齢者が日常生活を送る中で、施設への入居や病院への入院の際など、様々な場面で必要となります。
しかしながら、様々な事情でご家族や親類を頼ることが難しく、お困りの方のご相談をいただく機会が増加しており、国のほうでも大きな社会問題だと認識しはじめているところです。

私共はご家族と同じ役割を担う身元保証人として、頼れるご家族がや身寄りがいない方の大きなお困りごとの解決に、誠意をもって尽力してまいります。

上尾オフィス:362-0035 埼玉県上尾市仲町1-7-27 アークエムビル7F
(上尾駅東口徒歩1分。埼玉・東京・群馬・栃木出張可能です。ZOOMもOK)

一般社団法人いきいきライフ協会さいたま北
(一般社団法人身元保証相談士協会会員)

tel 050-3702-5670
tel 090-2888-5670

■電話受付
 10:00~20:00 ※日祝除く
■mail
お問合せフォーム
■アクセス
 JR上尾駅東口から徒歩1分


事務所はJR上尾駅から徒歩1分です。

事務所名 一般社団法人いきいきライフ協会さいたま北(一般社団法人身元保証相談士協会上級会員)
所在地 362-0035 埼玉県上尾市仲町1-7-27 アークエムビル7F
電話番号 050-3702-5670
090-2888-5670
代表者 佐藤公保(行政書士、ヘルパー2級)
事業内容 身元保証・見守り・遺言・相続・任意後見・家族信託コンサルティングなど
URL https://ikebukuro-satou-law.com/
所在地 362-0035 埼玉県上尾市仲町1-7-27 アークエムビル7F
ご契約までの流れ

STEP

1

お問い合わせ

お見積まで無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。電話にて簡単なヒアリングをさせていただくこともございます。

STEP

2

ご面談

ご面談にて、ご相談内容の詳細をお伺いします。

STEP

3

ご提案・お見積り

お客様に合わせたサービス・料金プランをご提案します。案件により追加料金が発生するケースもまれにございます。それらも併せてご説明いたしますので、ご安心ください。

STEP

4

ご契約

ご提案内容にご満足いただけましたらご契約となります。全力で業務に取り組みます。

STEP

1

お問い合わせ

お見積まで無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。電話にて簡単なヒアリングをさせていただくこともございます。
お問い合わせ(←こちらをクリック)
tel 050-3702-5670
tel 090-2888-5670